![]() |
![]() |
2006年10月29日(日) 花尾山 |
◎吉野・神村・大河原・田中(充)![]() ![]() |
![]() 花尾山登山口 Photo by Yoshino |
![]() 花尾山頂上 Photo by Yoshino |
低山侮るなかれ!! | 投稿者:キーマ | 10月29日(日)19時07分39秒 |
今日は、八重山と花尾山を楽しんできました。
わずか600前後の低山でしたが、急登あり急降(?)ありの変化に富んだ山で、長尾山同様低山とはいえ侮ることなかれという印象でハマってしまいそうです。ただいずれも眺望という点ではもうひとつなのですが・・ 先ほど画像掲示板にリーダーの名カメラぶりの様子等4枚UPしておきました。 http://www.h4.dion.ne.jp/~kjm/ |
![]() 花尾山での昼食後のコーヒータイム Photo by Kijima |
快適な山歩き! | 投稿者:あんこ | 10月29日(日)20時39分42秒 |
八重山→花尾山の山歩き、気持ち良い一日でした。八重山は快適なハイキングコースの感じ、花尾山はコンパクトながら急坂有り、急降下ありで本格的山歩きを感じさせる山でした。先週下見をしましたが、やはりみんなで行く方が気分が全然違います。途中で見つけたアケビや犬ビワなど普段見ない懐かしい木の実にも会えて楽しい一時でした。一口食べたアケビのなんと懐かしい味わいだったことでしょう。何十年ぶりかの味でした。鹿児島中央駅から20km程、身近にこんな楽しめる場所があることを発見した一日でした。計画されたソメイリーダー、ご一緒の皆さんありがとうございました。 |
![]() 八重山登山口 Photo by Yoshino |
![]() 八重山頂上 Photo by Yoshino |
登山の皆様お疲れ様でした。 | 投稿者:ソメイ | 10月29日(日)21時45分28秒 |
今晩は、八重山、花尾山登山の皆さん低い山で紅葉には程遠い山でしたが楽しんでいただいたでしょうか?
八重山はハイキングするのには最適な山だったですね。又花尾山は初心者に登山の感覚を養うのにはよい山だと思います。 今日の登山の新人さん、又の参加お待ちしています。 |
![]() 笑顔が一杯、八重山山頂での休憩! Photo by Ogura |
![]() 八重山&花尾山便り Photo by Kijima |
八重山 | 投稿者:tomo | 10月30日(月)08時31分22秒 |
ホントのハイキングコースですよね〜(^_^;)・・・昨日もまた気持ちのいい汗かかせてもらいました。途中、お弁当忘れた(>_<)の言葉に皆一瞬立ち止まり、心配したのに、冗談、冗談、とおちゃめなソメイさん(^-^)、花尾山の登山口迄来て、これから急登、3時間と前日に下見したOさんの言葉・・・え〜うそ〜(゜o゜)ゲッ!!、うそでした〜とOさん、皆さんお疲れさまでした。
楽しい一日をリーダーありがとうございます('-'*)♪ 次回は忘年会でお会いしましょうね(^-^)/ |
![]() |
![]() |
八重山・花尾山 | 投稿者:かみ | 10月30日(月)19時05分32秒 |
秋のもったいない程の山行日和でした。花尾山の最後の急登に急下り、流石にきつかったです、が、ロープ無しでは下れない、スリルって満足!!・・・うんべあり(久しぶりの食感)、花あり、眺望あり・・ 吉野リーダー 早朝から山行前の小運動会で始まった一日お疲れさまでした!? また次の山企画よろしくお願いします。 今日も沢山歩き 贅沢な収穫の一日でした。 参加の皆さん有難うございました。 またご一緒させてください。 |
初級コース | 花尾山 |
---|---|
年 月 日 | 10月29日(日) |
リーダー | ◎吉野リーダー |
山の名前 | 八重山 677m ・ 花尾山 540.4m |
ルート | 八重山:八重山公園--(10分)--登山口--(50分)--八重山--(5分)草原の展望台---往復
花尾山:花尾神社---ゲ−トボ−ル場(登山出発--花尾林道--(40分)---花尾山南登山口--(10分)--鞍部--(5分)---急登---(20分)---頂上(下山は北登山口へ) |
歩行時間 | 4時間 |
紹介文 | 八重山
南北から眺めるこの山は一面照葉樹に覆われている。山頂からは桜島、高隈山、開聞岳を望む事ができます。 花尾山 登山口までは林道が長くハイキングを楽しむ事が出来ますが、登山口からいきなり坂にになり、杉、ヒノキの中を登り、鞍部に出てしばらく行くと急登です。20分ぐらいで頂上にでます。頂上からは桜島など望む事ができます。 |
温泉 | 郡山温泉 |
帰着予定 | 鹿児島 16時 |
会費 | 1000円(保険個人加入の方は700円) |
交通費 | ★相乗り乗車の方は実費を割勘します。 |
参加者数 13人(男性 6人、女性 7人)★車ボランティア
鹿児島中央駅西口新幹線高架下 | ★小倉C★貴島・永田・斉藤・長友・弟子丸(法) | |
現地集合:八重山公園 | ◎吉野・神村・大河原・田中(充)![]() ![]() |
