![]() |
![]() |
2006年 11月 25日(土) 四王寺山 |
◎坂井
・田口
・武藤
・住吉
・池辺
・井手
・坂元
・有村
・坂田![]() 参加者数 12人(男性 6人、女性 6人) |
Photo by nao |
ミーティング&自己紹介 Photo by nao |
まだまだここは紅葉 Photo by nao |
今日はありがとうございました♪ | 投稿者:マドロス酒井幸助 | 11月25日(土)22時58分4秒 |
今日の四王寺山&福岡忘年会の参加の皆さま、ありがとうございました。四王寺山では快適なトレッキングが出来、気持ちのいい山歩きでした。坂井リーダー、ありがとうございました。12月9日の雲仙ではお待ちしています♪ 忘年会では掲示板だけ投稿していてなかなか存在を露にしていなかったマドロスですが、皆さんと会い交流がもて嬉しい気持ちでいっぱいです。全員と話も出来、満足しています♪ 四季山遊会を支えられる各リーダー、事務局の皆さま、今後も会を盛り上げていきましょう。ありがとうございました。今後も出来るだけ参加します。 |
四王寺&忘年会 | 投稿者:Toshi | 11月26日(日)00時48分10秒 |
四王寺参加のみなさんお疲れ様でした
間もなく12月というのに半袖の山行でびっくりでした。の〜んびりのランチタイムにおしるこの差し入れ、川健さんありがとうございました。 みかさの湯が来年1月に閉鎖されるのは残念です、今から来年の忘年会山行が気になるのは私だけ? 山行後の忘年会も山遊会ごひいきの場所で思う存分に飲んで食べてみなさんも満足されたと思います。やっぱり宴会あっての山行ですね。 いつも縁の下の力持ちのYamatoさん感謝しております ドスコイ! |
ありがとう | 投稿者:あ○○ら | 11月26日(日)15時35分13秒 |
リーダー、関係各位の皆さん、忘年登山、忘年会に参加させていただきました。ありがとうございました。マドロス酒井君久しぶりの酒楽会4年ぶりだったとか、お元気で何よりでした。ご家庭もむつまじく仲良くされている様子がありありでした。怪我の無いように休暇を楽しみ、航海に出られるようにしてください。
皆さん、ありがとうございました。又ご一緒できる日を楽しみにしております。 |
岩屋山 Photo by nao |
Photo by nao |
Photo by nao |
四王寺&忘年会! | 投稿者:Naito | 11月26日(日)18時01分0秒 |
参加者の皆さんお疲れ様でした。
四王寺は予想以上にハイキング日和でゆっくりできました。 また、忘年会は相変わらず時の経つのを忘れて楽しかったですね。 それぞれに初めての顔や懐かしい顔に会えて色んな話に盛り上がりました。 また、皆さんとの再会を楽しみにしています。 追伸、Yamatoさん、上○さんの話の結末はどうなったのでしょうか?!結果教えて下さい(笑)!! |
四王寺・忘年会♪ | 投稿者:ide | 11月26日(日)23時33分51秒 |
今年最後の紅葉 四王寺は秋まっさかりでした。
11月下旬とは思えない ポカポカ陽気で 珍しく足どりも軽く 色とりどりの木々をちゃんと見ることができました(きつい山だと 景色を見る余裕がない ヘッピリな私なもので (^^;) お昼ものんびりで 川健さんからの白玉ぜんざい&なおさんのコーヒー で身も心も温まり お昼寝では夢見心地でございました ありがとうございました\(^o^)/ 忘年会では、これが噂の開店待ちなのか!! オープンと同時に入り 最後は閉店まで・・・ よく食べ・よく飲み・よく話し お久しぶりの方にもお会いでき とっても楽しい時間を過ごすことができました。 またお会いできる日を楽しみにしております♪ |
四王子&忘年会☆楽しかったです☆ | 投稿者:hanimama | 11月27日(月)12時44分34秒 |
小春日和に恵まれ楽しい一日を過ごすことが出来ました。
紅葉というご馳走に加えて、甘味処にコーヒー喫茶まで現れてルンルンでした。 2回目の新人ですが忘年会まで参加させていただきました。そこで縁の下の力持ちの方々にお会いでき、たくさんの方のお蔭で楽しく歩き、飲むことが出来ると知り感謝です。 ほんとうに有難うございました、そしてこれからも宜しくお願いします。 |
Photo by nao |
Photo by nao |
Photo by nao |
Photo by nao |
Photo by nao |
Photo by nao |
忘 年 会 |
◎坂井
・田口
・武藤
・住吉
・芳野
・池辺
・井手
・坂元
・有村
・酒井
・江利
・内藤
・川口
・梅津 ・下條 ・山戸 ・渡辺 ・上田 ・前田 ・永井 参加者数 20人(男性 13人、女性 7人) |
Photo by nao |
![]() Photo by Taguchi |
お世話になりました。 | 投稿者:つよし | 11月26日(日)17時36分10秒 |
忘年会のみの参加でしたが、時間を忘れるほど楽しかったです。
(時間を忘れて?気がつけば・・・) 上田さん大変お世話になりました。朝ご飯がおいしかったです。秋吉台を春には実施したところです。その時は来てください!。お待ちしています。 新年会。やりますので楽しみにしています。では広島にて。 |
☆忘年会☆ | 投稿者:Yamato | 11月27日(月)20時25分54秒 |
忘年会のみの参加でしたが、とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
皆さん、どうもありがとうございました。次は山でご一緒したいですね。 そして上田さん、奥様、大変お世話になりました。 突然の訪問にも関わらずいつも快く迎えて下さり、本当に感謝しております。 次回しいたけの会が催されます折には、必ずお土産持参で伺います。 追伸、Naitoさん、決まったら屋久島3日目のプランは私に任せて下さい(笑) |
忘年会、黒髪山 | 投稿者:りん | 11月27日(月)21時40分37秒 |
仕事帰りの忘年会参加となりました。
帰り際に気がついたのですが一度も箸を使っていなかった。まあ〜良く飲むもんだと我ながら呆れています。 黒髪山は時間は短い山行でしたが、鎖場、岩場と楽しめました。坂井リーダー楽しい山を有り難うございました。 雨の中の運転、田中さんお疲れさまでした。安全運転有り難うございました。 ※梅津さん、忘年会の写真を送りたいと思いますので住所をお知らせ下さい。 |
初心者コース | 四王寺山 |
---|---|
年 月 日 | 11月25日(土) |
リーダー | ◎坂井リーダー |
山の名前 | 四王寺山(大城山 410m、岩屋山 281m、水瓶山 212m) |
ルート | 西鉄五条駅〜10分〜観世音寺(現地に車で集合の人は観世音寺の駐車場集合)〜40分〜岩屋山〜20分〜28番札所〜20分〜毘沙門天〜30分〜鏡ヶ池〜10分〜大原山の広場(昼食〜13:00)〜40分〜国民年金健康保養センター(温泉)〜15分〜太宰府天満宮(解散16:00頃 ) |
歩行時間 | 3.5時間 |
歩行距離 | 10km |
累計標高差 | +824m、-818m |
紹介文 | いにしえの大宰府の歴史巡り・自然巡りのコースとなっています。初心者でもOKの山です。
四王寺山は水城堤を延長したところにあります。太宰府政庁跡、観世音寺等の遺跡、寺、神社が多数散らばっています。今回も3年前の雨で登山道が壊れていますので、観世音寺から登ります。観世音寺から春秋の森(県立公園)を抜けて岩屋山への登山道に入ります。春秋の森ももみじの紅葉はとても綺麗です。岩屋山は桜の名所でここからの展望はよく筑紫野方面が一望できます。次に28番札所を抜けて毘沙門天へ行きます。ここが今回の最高地点となります。引き返して鏡ヶ池を通り、大城山方面へ行きます。広場でゆっくりと食事をします。 食事の後、ここから一下りで国民年金保養センター(温泉)に着きます。温泉でゆっくりした後は、太宰府天満宮へ向います。約20分で到着し、天満宮にお参り後、解散とします。解散後、ぜひ大石(おいし)茶屋で梅がい餅を食べましょう。帰りは西鉄太宰府駅から電車となります。 車の人は、100円バスで太宰府市役所前まで行き、車を取りに行ってください。 太宰府の観光案内は、http://www.dazaifu.org/ |
温泉 | 国民年金健康保養センター太宰府 みかさの湯@500円 |
帰着時間 | 福岡市 16:30 |
参加費 | 1000円(保険個人加入の方は700円) |
★四季山遊会バスは運行しません。集合は、西鉄五条駅・観世音寺駐車場、二箇所です。
参加者数 13人(男性 6人、女性 7人)
西鉄五条駅(西鉄太宰府線) | ◎坂井
・田口
・武藤
・住吉
・池辺
・井手
・坂元
・有村
・上田
・芳野
・坂田![]() | |
観世音寺(かんぜおんじ)駐車場 |
忘 年 会 |
場所 | グランチャイナ 天神アクロス店 (西鉄福岡駅より3分/アクロス福岡B2F) 福岡市中央区天神1−1−1 アクロス福岡地下2F (TEL 092-725-6035) 地図:http://tenjinsite.jp/mapnavi/kihon.php?tel=002-725-6035 お店:http://www.hotpepper.jp/s/H000028112/top.html |
---|---|
時間 | 17:30〜 |
会費 | 男性2,900円、女性2,600円 (写真代含む) |
参加者数 18人(男性 11人、女性 7人)
坂井・武藤・上田・芳野・田口・内藤・池辺・住吉・永井・井手・有村・渡辺・酒井・江利・中西・山戸・坂田・前田 |
