09月01日 |
鞍岳・ツームシ山 |
マツムシソウが見ごろのはず |
◎稻葉・早坂(6)・小倉・大迫(壮)・松下・丸山・長友松浦・藤川・浜松・壱岐村古賀住吉・木下・池辺・中川(富)・河野・土井・下條・山田・江利・武藤・石橋(妙)・寺井・下田・須賀 26名(男性 12名女性 14名) |
鞍岳山頂集合写真 Photo by Inaba |
鞍岳・ツームシ | 投稿者:あこ | 2007年 9月 1日(土)21時28分52秒 |
お疲れ様でした。
くそ暑いと思いきや、案外涼しい風がここちよく、いい道のりでした。 今日は少しお天気のせいで展望は期待以上とはいきませんでしたが、鹿児島の方や、山遊会に2年ぶり参加のIさんやら久々の面子揃いで楽しませて頂きました。 マツムシソウにも会えたし、他にも沢山の花・花・花! 最後の1時間くらい雨に濡れましたが、それもよし。雨に濡れてまで遊ぶ事って山以外にありますかぁ? 今日も皆様ありがとうございました。沢山のおすそ分け有難うございました。冷えていてとっても美味しかったです。 運転の田中さんからも、梨をいただきました。謝謝。 では〜今日は皆さん、ゆっくりお休みくださいませ^^ |
ツームシ山頂写真 Photo by Inaba |
稲葉さんへ | 投稿者:tommy | 2007年 9月 1日(土)22時12分24秒 |
お疲れ様でした。無事、鹿児島に着かれましたでしょうか お疲れの様子なのがとても気になりましたから 余り無理をなさらないで下さい。お陰様で鞍岳 ツームシ山に四度目にて登る事が出来ました。秋の花も楽しむ事ができ有難う御座いました。 |
鞍岳・ツームシ山 | 投稿者:いなば@黒ぴょん | 2007年 9月 2日(日)08時06分11秒 |
参加の皆様、お疲れ様でした。これまで何度も失敗?しているこの企画、なんとか山頂にたどり着けてホッとしています。
1回目:中止 2回目:悪天のため登らず 3回目(今回):山頂に到着するも、視界不良&雨 しかし次第に状態がよくなっています(*^^*) 次はきっと雄大な久住と阿蘇の山なみが見えるはず! ところで、皆様にはご心配をおかけいたしました。 ここしばらく業務多忙+深夜の移動で睡眠不足+仕事がらみでボッカ訓練=ヘトヘト 睡眠不足でのボッカ訓練はすべきではありませんねぇ。とにかく眠かった(;^_^A アセアセ 今日はしっかり筋肉痛です(ーー;) 写真、アップしました。↓のHPからどうぞ。今回は100枚です(*^^*) http://www.kurousagi.net/ |
楽しかった鞍岳 | 投稿者:飲み杉 | 2007年 9月 2日(日)09時37分54秒 |
鞍岳に参加の皆様、昨日は楽しい時間をプレゼントしていただきありがとうございました。
最近歩くのが遅くなりついていけるかどうか心配でしたが、リーダーの巧みなペース配分により何とかついていけました。 また色々おすそ分けしていただきありがとうございます。(次回は弁当はいらない?) 写真集を編集中で今日中にアップしますので是非見て下さい。(リンクの"語学留学とアウトドア"からお入り下さい) 肖像権等で問題があればメールしていただければ対処します。 |
さぁ、ちょっと急いで鞍岳へ Photo by Inaba |
ありがとうございました | 投稿者:kara | 2007年 9月 2日(日)10時16分14秒 |
登山の経験のない私も登ることができたことに感謝します。
リーダーはじめ参加の皆様、ありがとうございました。 秋の空気、風、花々、鳥の声など、日頃触れることが少ない自然を堪能することができました。 私は「井原山リタイア事件」(私はこう呼んでいます)から、登山のときに気をつけることの多くを学びましたが、同時に皆さんに又迷惑をかけるのではないかという恐怖が付きまといます。今回も参加を申し込んでから夜のウオーキングを初め一緒に参加のsyuと三日月山・立花山を登り練習しました。もう少し上手になって、自分の実力が把握できるようになればいいなと思います。今は皆目わかりません。 又機会があったら迷惑をかけつつも参加させていただきたいと思っています。 自然の心地よさと達成感を感じた蔵岳・ツームシ山でした。 ありがとうございました。 |
鞍岳・ツームシ山での再会 | 投稿者:あんこ | 2007年 9月 2日(日)10時57分55秒 |
鞍岳・ツームシ山参加の皆様、お疲れさまでした。
熊本県の山まではなかなか手が(足が?)出なかったのですが、良い機会でした。天気は、まあまあ、多少のガスで見晴らしは今ひとつでしたが、予定のツームシ山まで登れて満足しています。下山途中からの雨も、山歩きをしているとこういう事も当然あり得ることと思い、内心そのような状況を楽しむつもりで歩けました。 そして、今回は福岡からの方とも一緒の26人という大部隊、人数確認の番号の大きなかけ声が、登山道に何回も響いて、何となくおもしろかったです(小学校の遠足のような気分?)。また、屋久島やくじゅう合宿でご一緒させていただいた方とも再会できて楽しかったです。 リーダー、サブリーダー、(安全、爆走の)運転ボランティアの方には大変お世話になりました。ありがとうございました。 |
楽しみました(^^) | 投稿者:shu | 2007年 9月 2日(日)12時04分18秒 |
鞍岳、ツームシ山お疲れ様でした。今回は暑さを覚悟して、少し予習をしての参加でした。山は思っていたより涼しく、最初のゆっくりペースがエネルギーの温存になり、帰りの険しい下りも楽しめ、雨にもめけずに歩けました。リーダーの皆さんの色々な配慮に感謝します。又周りの皆さんの楽しい会話や、差し入れにも元気をもらい、初秋の花、風、変化する山のりを堪能でき気持ち好く歩くことができました。本当にありがとうございました。
反省・・・到着後リュックのを開けると底に水が溜まっていました。ペットボトルがもれたわけではありません。カバーの架け方が悪かったようです(><) |
鞍岳山頂!おつかれさま〜♪ Photo by Muto |
鹿児島会メンバー、絶好調! Photo by Muto |
登山三昧(^。^A アセアセ | 投稿者:プレゼント | 2007年 9月 2日(日)21時20分12秒 |
二日間の山行もようやく終わり、濡れた衣類を担いで帰宅いたしました。
昨日の阿蘇鞍岳、ツームシは、本当に登りやすい山道でした。 高山植物群の花々の中を、ワ〜きれい!!と叫びながら暑さもすっかり癒されました。 さすが阿蘇の雄大な山々、大自然を眺めながらのランチも最高でした。 雲行き悪くなり、激しく降り出しての下山は、雨にたたかれながら足元は最高に危険の下山道に大変でした。 緊張しながら歩いたからか、すっかり足が痛くなったが温泉で足をマッサージ。 今日の登山は ♪行きは良い良い 帰りはこわい〜♪でした。 因幡、武藤両リーダー他皆さんお世話になりました。 本日の立石山も、とやっぱり暑い暑いと言いながら岩石の多い登山道を登りました。 海岸沿いはサンセットフェスタ開催されていた。 欧米か?南米か?のファッションスタイルの男女がハワイのような海岸に。 それを見ながら登山口へと歩く山遊会のスタイルは、何ともミスマッチ(><;) そんな中、大きな南米のリズムを聞きながらの登山も初めてでしたが〜 雨に遭遇の二日間の山行は、それどれにすっかり無事堪能されました。 田中運転手さん、武藤リーダー二日間大変ご苦労様でした。 |
鞍岳 | 投稿者:ヒル | 2007年 9月 2日(日)22時02分6秒 |
参加の皆様ありがとうございました。田中運転手さんいつも美味しいものありがとうございます。鞍岳・ツームシ山は眠たそうに歩いてる方もおられましたが,初めて見る花々が珍しくて楽しいでした。翌朝の久住は霧のためまた阿蘇に帰りました。
http://idaten.blogzine.jp/hirusu/ |
鞍岳・ツームシ山 | 投稿者:なお | 2007年 9月 2日(日)23時44分57秒 |
参加の皆様、お疲れ様&お世話になりました。暑かったり、寒かったり^_^; ビクビクドキドキ!でも、楽しかったねえ。 「もうすぐ降るぞ〜」雨雲の動きを見ながらの登山は、緊張するけど、勉強することも多い2日間でした。 山行行程の見直しは、時には残念だったり、ホッと胸をなでおろしたり、いろいろ。 鞍岳からツームシ山の往復では、皆さん素晴らしい歩きっぷりに感激しました。 今日の立石山は、ハプニングの連続でしたが、皆様ご協力ありがとうございました。 いろいろたくさんで、HPの更新が明日になりますが、ごめんなさい。 鹿児島から、長崎から、熊本から、北九州から、福岡から・・・とってもにぎやかな山行、次回またお会いできるのを楽しみにしています(*^.^*) |
秋の花いっぱい!! | 投稿者:ちょちょ | 2007年 9月 3日(月)07時56分54秒 |
初めての鞍岳・ツームシ山でした。
いろいろな秋の花がいっぱいで、また「歩く植物辞典」のようなMさんの解説で、たいへん楽しい山行でした。ありがとうございました。 次回もがんばって歩きたいと思います。 |
バランス崩してる人はいないかな? Photo by Inaba |
雨だけどマツムシソウを求めて鞍部へ Photo by Inaba |
お礼が… | 投稿者:eto | 2007年 9月 3日(月)07時58分49秒 |
遅くなりました。
鞍岳、ツームシ山に参加させていただきました。 ひっさびさの登山でしたので、体力的にとても心配しておりましたが、 ゆっくり歩いていただいて、なんとか頂上まで無事に登ることができました。 前半は雨にもあわず、沢山のお花たち!! 皆さんのお写真でしか拝見したことのない、まつむしそうや、ひめゆり?や、…?。 ごめんなさい、お花の名前はよく分かりませんが、とにかく、たくさんのお花に実際に出会えて感動でした(≧▽≦) 写真にも沢山おさめて満足満足。今日中には画像掲示板にのせたいと思っておりますが… 何しろ自宅のPCの調子がわるく(T_T) 気長にお待ちくださいませ。 それからそれから、今回もカステラに、くだものに、沢山の差し入れありがとうございました。栄養満点の登山となりました(o^―^o) |
鞍岳・ツームシ山 | 投稿者:てらい | 2007年 9月 3日(月)11時59分36秒 |
前回、会で登ったときは15分くらいで山頂に着いたので、パノラマコースの3時間は長かった。霞んで遠くは見えなかったけど、まあまあの天気でした。下山途中に雨にたたれたけど・・・。もう花の名前すっかり忘れてしまった。 |
鞍岳〜ツームシ山 | 投稿者:rei | 2007年 9月 3日(月)16時53分47秒 |
参加の皆様、お世話に成りました。パノラマコースの登りがゆっくりだったので時間の関係でツームシ山は途中で引き返す旨の説明があり下山スタート。いつ引き返すのだろうと思っているともう山頂。本当に最初の登りの足取りは何処へやら。皆さん早かったですね。
雌岳への鞍部ではマツムシソウ他たっぷり秋のお花を楽しめました。途中からの大雨には足元に気をつけながらの下山でしたが途中で雨も上がり最後に大きなツチアケビが待っていてくれました。 リーダー、お世話に成りました。田中ドライバーさん、冷たく冷やした梨、有難うございました。 何せ、カッターナイフで果物の皮むきをしたのは初めてでした。少々時間が掛かり皆さんのお口に入りましたでしょうか? 「お玉ちゃん」これからは「カステラさん」にHN変更は如何? いつも有難うございます。ご馳走さまでした。 |
汗を拭き拭き、鞍岳は意外と遠い! Photo by Ogura |
今回のお目当て「マツムシソウ」 Photo by Ogura |
鞍岳・ツームシ | 投稿者:yosi | 2007年 9月 3日(月)20時43分5秒 |
今まで簡単コースしか登ったことがなかったので、パノラマコース、森林浴コースと経験できました。目当ての花たちも咲いてたのですが、ツームシまでのお花畑がない・・・・・。鞍岳ツームシ間をあんなに早く往復したのにはびっくりでしたね。きつい階段も縄文杉を頭に入れて頑張ったのに家に着く前に締め切りに(><)
福岡会の皆様とも今回も楽しい山行きが出来ましたが、また来るのーと言わないでね。なおさん。 早さん、長時間の運転お疲れ様有難うございました。気使い助かりました。 |
鞍岳・ツー!?ムシ山 | 投稿者:はや | 2007年 9月 3日(月)21時56分48秒 |
鞍岳〜ツームシ山、今一の視界でしたが楽しめる山!
しかしなぜか筋肉痛!に腰痛! 翌日は完全にダウン!?ツームシの先頭リーダ無しの爆走が効いたのか?? 山頂でのカステラに、温泉での梨、有難うございました。 リーダーお疲れ様でした!! |
リベンジ鞍岳 | 投稿者:Fujikawa | 2007年 9月 3日(月)22時19分13秒 |
この会に入会させて頂いて最初が6月24日の鞍岳・ツームシ山でした。でも雨と霧で登れず菊池渓谷でした。その時は初心者コースだったはずなのに今回は初級コースで、不思議に思いながら駐車場で鞍岳を見たときは"え"まさかココから登るのという思いでした。一瞬、井原山でのダウンが思い浮かびましたが、色々な花が咲いてのスローペースでなんとか遅れずに歩く事が出来ました。でも本当は帰りの下りはちょっと膝にきてきつかったかな、が本音です。リーダーはじめ皆さん方のおかげで少しずつ慣れてきました。有難うございます。
翌日の立石山も私の実家の近くで久しぶりに参加したかったのですが、2日連続の参加を躊躇してる間に満席でした。次回は寺井リーダーの案に一票入れます。私が言うのもなんですが糸島の夕日はきれいですよ。 二丈岳も先日、中学校での遠足以来40年ぶりに登ってきましたが良い眺めです。横には女岳や浮岳、十坊山もありますが私は二丈岳が一番好きです。町の名前になった山だからかもしれません。 次回はは初秋合宿ですが、2日連続の山登りに若干不安を感じてますが、迷惑をかけないように頑張りますので宜しくお願いします。 |
企画概要 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初級コース | 鞍岳・ツームシ山 | ||||||||||||
山行年月日 | 2007年9月1日 | ||||||||||||
リーダー | 稻葉・武藤リーダー | ||||||||||||
定 員 | 30人(バス定員は22名) | ||||||||||||
山の名前 | 鞍岳(1119m)、ツームシ山(1064m) | ||||||||||||
ウオっ地図 | 2万5千分1地形図(国土地理院) | ||||||||||||
ルート | 四季の里・旭志〜パノラマコース〜鞍岳〜ツームシ山〜森林浴コース〜四季の里・旭志 | ||||||||||||
ランク |
| ||||||||||||
紹介文 | 阿蘇外輪山の西の端に位置する鞍岳は、山容が馬の鞍に似ていることから「鞍岳」という名前が付いたという。山頂近くには、馬頭観音がある。この時期の鞍岳は、マツムシソウが咲き誇る。 鞍岳の隣りにツームシ山という山がある。鞍岳とツームシ山は標高差もあまりなく、楽しいトレッキングコースとなっている。 今回は、四季の里・旭志駐車場から、パノラマコースを登り、鞍岳、ツームシ山へと向かう。帰りは森林浴コースをとる。 | ||||||||||||
温泉 | 四季の里・旭志 | ||||||||||||
帰着予定 | 鹿児島市20:00、福岡市19:00、北九州市20:00 |
経費等 | ||
---|---|---|
参加費 | 会費:500円(会の保険利用は別途300円) | |
交通費 | ★運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。 ☆四季山遊会バスをご利用の方は、福岡・北九州から乗車:2,900円(実費とバス維持費協力金) ※バス相乗り人数による増減はありません。 ※バス利用者8人未満の時はボランティアの車となり、実費を割り勘します。 |
参加者:27人(男性:12人、女性:15人) | ||
鹿児島中央駅西口 | 早坂(6)・小倉・大迫(壮)・松下・丸山・長友 | |
鹿児島空港高速バス停上り線 | ||
※北九州・福岡から四季山遊会バスを運行します。 | ||
小倉駅北口 | 松浦・藤川・浜松・壱岐村 | |
高速 引野口 | ||
古賀SA(下り線) | 古賀 | |
博多駅 | 住吉・木下・池辺・中川(富)・河野・土井・下條・山田・江利 | |
基山PA(下り線) | ◎武藤・石橋(妙)・寺井 | |
広川PA(下り線) | ||
【現地集合】 四季の里・旭志 | ◎稻葉・下田・須賀・黒木 |