09月22日
俵山
阿蘇外輪から阿蘇を眺めよう

瀧山上堀内(功)上堀内(ち)大河原丸山松下(芳)長友桑山今中西内田(慶)松浦木原香月塚田大野田口・◎武藤寺井大庭・◎稻葉黒木佐藤井上(奉)田上馬場   26名男性 12名女性 14名



俵山山頂
Photo by Muto



とにかく 進もう 俵山に向かって 一直線。
Photo by Uchi

金色の阿蘇俵山  投稿者:いなば@黒ぴょん 2007年 9月23日(日)00時04分12秒
参加の皆様、お疲れ様でした。
まだまだ残暑が厳しい一日でしたが、それでもススキはしっかり季節をわかってる。
今年の秋の一番撮りでした。今日は見通しもよく、いいパノラマでしね。

PS:ちょっと寝不足で失礼しましたm(__)m
今日の写真は↓のHPにアップしました。

http://www.kurousagi.net/



俵山峠に向かう途中で・・・
Photo by Inaba


山頂を目指す
Photo by Inaba

初秋の俵山(阿蘇外輪山)山行  投稿者:てらい 2007年 9月23日(日)10時25分21秒
大変、お疲れ様でした。初秋なのに、まだぜんぜん涼しくなかったような気が・・・。
時々吹く風は涼しく、またススキが秋の気配を感じさせる山行でした。
俵山は草山なので展望は抜群であり、阿蘇五岳、九重連山、祖母山系が見え眺めは雄大で、また遠くに雲仙山系も見えてました。

http://terai.workarea.jp

ススキの俵山  投稿者:塚田 2007年 9月23日(日)20時41分5秒
今回久しぶりに山行に参加させていただきました。
阿蘇のススキ群が風に揺れて、とても雄大な感じでした。
まだまだ暑い日でしたが、日陰や吹く風に
少し秋を感じることができましたよ。
初級コースにもかかわらず、日頃の不摂生がたたって
下山中は、膝ががくがくと笑っている状態でした。
下山後のお風呂は気持ちよかったですね。
バスにも初めて乗りました。
でも、何より感動したことは、ご一緒した皆さんが、
山をとても愛していることを感じたこと・・・
また参加させてください。
私も皆さんのように山を、自然を愛したいと思います。



二の坂、木段を奮闘中。
Photo by Muto


三の坂、最後の一踏ん張り!
Photo by Muto

初めての俵山  投稿者:uchi 2007年 9月23日(日)21時15分18秒
いつか一度は、登ってみたいと思っていた山でした。四季山遊会の皆さんと 登ることができて嬉しいです。とても暑かったけど、360度の雄大な景色に圧倒されました。阿蘇高岳、九重・涌蓋山、祖母・傾山、雲仙、英彦山などと…見える山の名前を 呼びあいました。 多くの鹿児島の方とも ご一緒することができてよかったです。ありがとうございました。 しかし、暑いのに よく歩いたな〜 と思いました。

阿蘇俵山  投稿者:なお 2007年 9月23日(日)23時13分39秒
参加の皆様、稻葉リーダー、お疲れ様でした。
またまた暑くて汗だくだく山行でしたが、風にそよそよススキの穂、二の坂付近「ハガクレツリフネ」のお出迎え、満足満足の1日でした。
遠方よりお越しのTさん、Oさんに根子岳の勇姿を見せてあげたくて(ウソ)、ちょっと阿蘇南外輪山の麓をバスで回り道(;^_^A アセアセ・・・ごめんm(__)m
昨日は、南外輪山縦走の夢を見ながら、爆睡してしまいました。

鹿児島の皆様との再会、嬉しかったです。またご一緒できる日を楽しみにしています(*^.^*)

昨日の写真、↓アップ↓しています。

http://naomama.net/



下山途中、阿蘇の山々をバックに
Photo by Muto

俵山  投稿者:W.かみほ 2007年 9月24日(月)08時03分58秒
秋晴れの下、福岡からのグループと合流楽しい山行きとなりました。お久しぶりの方や初めましての方と目標に向かって歩く、山行きならではですね。汗は流れるし息は切れるけど心はほっこり、さわやかです。野原一面、登山道脇に広がる金色銀色、すすきの波すばらしかったです。「すすきといえばきつねだよね。」「いえいえうさぎでしょう」「たねきじゃないの」そんなおしゃべりしながら登ったけどやっぱり一番似合ったのは山遊会のメンバーでしょう。カラフルなウェアやザックがとっても合ってました。
昨日も今日も参加しているメンバーもいますね。山好きの皆様またご一緒よろしくお願いします。楽しい一日をありがとうございました。



展望台より阿蘇を背に
Photo by Muto

俵山  投稿者:ねこ 2007年 9月24日(月)17時52分12秒
稲葉リーダー、武藤リーダーはじめ参加のみなさまお疲れさまでした。
当日は、春のくじゅう合宿でお逢いして以来の方々や初めてご一緒する方々もいて楽しかったです。
やはり合同企画だと地域を越えた山つながりの人の輪ができて嬉しいですね。
それと今回は、先頭訓練させていただいてありがとうございました。
皆様にはスピード遅くて迷惑かけたかもしれませんが、私はとても楽しかったです(^。^ゞ途中から3番目くらいに後退してしまっていましたけど(笑)
おかげさまで翌日も個人的に鷹ノ子岳で先頭訓練?してしまいました…癖になりそう(笑)
ではまた、福岡の方々や遠方の方々ともご一緒できることを楽しみにしております。

3連休、3山行  投稿者:大野まさあき 2007年 9月25日(火)21時04分49秒
ただいま自宅に帰り着きました、仕事の出張も含めて8日ぶりの我が家です。それはともかく、この3連休の充実した山行は、しばらく心が空ろになるほど愉しかったです。阿蘇山系の俵山、霧島山系の5山縦走、高隈山系の御岳お花勉強会、どれもが味わいの異なる山でありながら各リーダーの段取り心配りでそれぞれ堪能させていただきました。高隈のリーダーはお花博士でしたね。ご一緒させていただいた皆様方、本当に有り難うございました、四季山遊会病に感染中のおおおおおのです。

俵山  投稿者:ぼんちゃん 2007年 9月24日(月)21時23分30秒
22日、俵山でした。今まで、車で峠を越えたり、俵山の周りを廻ったことはあったのですが、登るのは、初めてでした。丸っこい山だなあと思っていました。見かけによらず、急な登り・下りが多く手ごわかったです。花がいっぱい咲いていて名前は知らず、「きれいだなあ。」と思っていたら、なおリーダーの直後になった時に8つぐらい花の名前を刷りこまれて?、たくさん覚えることができました。忘れないように、秘密の作戦を思いつきました。これからもたくさん教えてくださいね。マツムシソウの散った後のグリグリくんが気に入りました。今度は、阿蘇の中岳に行きたいなぁ・・・。

あっぱれ 俵山  投稿者:くろき 2007年 9月25日(火)22時17分37秒
ススキの茂る俵山、なんとかつりふね?とまつむしそうがとてもキレイでした。そしてやっと、いなばリーダーと一緒に快晴の空の下で登山ができ大変うれしかったです。ようやく汚名返上と思いきや、究極の晴れ男コンビのおかげということになってしまいましが・・・。阿蘇・久住・祖母、遠くは英彦山の山々も見渡せ大満喫の俵山。冠ヶ岳・俵山の縦走企画も楽しみにしてます。参加の皆さま、ありがとうございました。



俵山峠を振り返る
Photo by Muto


最後のくだり、一の坂
Photo by Muto

うさぎか?キツネ?俵山  投稿者:tomo 2007年 9月26日(水)21時34分44秒
参加の皆さんお疲れさまでした。秋だというのに暑かったですね〜(^_^;)、初めての俵山、ススキの穂が風に揺れて綺麗かったです〜稻葉・武藤リーダー運転ボランティアの西さん、ご苦労様です&ありがとうございました(*^.^*)。 所でススキにはうさぎと言う意見にタヌキもあったんですね〜ただ一人Oさんキツネと言いましたが・・・実は私もそう思ってました(^。^) あの時キツネの一言が言い出せなくて・・ゴメンなさいm(__)m

俵山・霧島縦走  投稿者:たぐち@埼玉 2007年 9月26日(水)22時57分43秒
お礼が遅くなりました。
稲葉さん、たけさん、なおさん、寺井さん、田中運転手、どうもありがとうございました。
ひさびさの2連チャンの山行参加でした。
俵山は晩夏に秋の香り、霧島縦走は秋風の中の長距離山行と、異なる山行の組み合わせが楽しかったです。
霧島縦走の前夜祭ではKさんのバージョンアップに驚き、後夜祭では黒豚に舌鼓を打ちました。とても充実した3連休でした。
改めまして御礼申し上げます。

連休企画  投稿者:yosi 2007年 9月26日(水)23時05分55秒
3日とも参加した方々もいましたが、まだまだ元気が有り余ってましたよ。私も2回参加出来、まだ余韻が尾を引いてます。(疲れかも)
俵山のススキが風にきらきらなびく中を山好きの皆さんと歩ける幸せを味わいました。
御岳は、沢山の高隈ホトトギスや他の花にトーンも上がり、うるさかったでしょうか?
今回若者2人参加で、嬉しかったです。
偉かったのはY子さん、ししゃもや炭火焼き鳥をもってきたからではありません(笑)。伝統のテイクワンが身についている姿です。清掃登山ばかりでなくいつもゴミを拾っての登山。花ばかり見て忘れてました(私だけかも)。
ところで、リーダー コーヒーは100%ありと信じてました。ご馳走様でした。
0のさん、屋久島楽しみですね。奥様もしかして健脚なんじゃないですか?心配になってきました。

企画概要
初級コース俵山
山行年月日2007年9月22日
リーダー稻葉・武藤リーダー
定 員30人(バス定員は21名)
案内文阿蘇山は周囲120キロの複式火山の総称です。その外輪山の歴史は古く登山の対象になる山は多い。その中でも、楽に登れて景観も良い俵山にチャレンジ。
帰着予定鹿児島市:20時、福岡市:20時、北九州市:21時
山の名前俵山(1,095m)
ウオッ地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート俵山峠〜俵山〜俵山峠
ランク
標高差★★☆☆☆登り:400m 下り:400m
歩行時間★★☆☆☆4時間
歩行距離★★☆☆☆7km
危険度★☆☆☆☆特にありません
温泉下山口近くの泉力の湯。
経費
会費500円
保険代会の保険利用は300円
交通費など★運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。
☆四季山遊会バスをご利用の方は、福岡・北九州から乗車:3,100円(実費とバス維持費協力金)
 ※バス相乗り人数による増減はありません。
 ※バス利用者8人未満の時はボランティアの車となり、実費を割り勘します。
集合場所一覧
参加者:26人(男性:12人女性:14人
鹿児島中央駅西口07:15瀧山★(4)・上堀内(功)上堀内(ち)★(4)・大河原丸山松下(芳)長友桑山今中西★(4)
鹿児島空港高速バス停上り線07:50 
※北九州・福岡から四季山遊会バスを運行します。
小倉駅北口06:10 内田(慶)松浦
高速 引野口06:35 木原
古賀SA(下り線)07:00 香月塚田
博多駅07:30 大野田口
基山PA(下り線)08:00 武藤寺井大庭
広川PA(下り線)08:15  
【現地集合】俵山峠10:00稻葉黒木佐藤井上(奉)田上馬場