11月11日
高隈刀剣山(鹿児島会)
吉野 稻葉 福永 丸山 桑山 松下 井上(政) 大迫 武本 井上 織地 上堀内 大河原 山王 古川 合計15名(男性5名女性10名)



Photo by Yoshino



Photo by Yoshino



やっこ草の前で休憩・・・じゃなくて撮影タイム
Photo by Inaba


おぅ、かわいいやん(*^_^*)
Photo by Inaba

幾つも楽しい刀剣山  投稿者:たけ!! 2007年11月11日(日)21時32分18秒
二回目の刀剣山でしたが第二刀剣山は初めてでした。また改めてスバラシサを実感しました。山の楽しさが凝縮されているステキなコースですね。温泉もグッドでしたね!。吉野リーダー.参加の皆様ありがとうございました。



Photo by Inaba

急〜登は続く〜よ♪  投稿者:いなば@黒ぴょん 2007年11月11日(日)22時22分55秒
ど〜こま・で・も〜♪
高隈刀剣山にご参加のみなさま、お疲れ様でした。
久しぶりに荷物を「ちょっと重いかも!」と感じた歩き応えのあるルートでした(笑)
662m、低山侮るなかれ!でした。
ヤッコソウにも出会えたし、高度感たっぷりの山頂にも立てた(*^_^*)V
満足の一日でした。
今日の写真はいつものように、↓のHPからどうぞ

http://www.kurousagi.net


刀剣山  投稿者:かみほ 2007年11月11日(日)22時32分46秒
10メーターはしご、急登と話に聞き、本で調べて、考えて・・・。
ビビッていたかめでした。(?。?)
訓練登山の勢いで申し込んでしまいました。参加して見ると3人のリーダーのなんとぜいたくな山行き、ハシゴ、岩場、大岩によじ登ったり変化にとんだコースをしっかりサポートしていただきました。
ハラハラ、(*^o^*)ドキドキ(*゚O゚*)とちょっとo(^o^)o ワクワク、今はクリア出来てほんとにうれしいです。
初めの急登を登りつめるとひょっこりヤッコソウが出迎えてくれました。
思ったより小さっかったけどしっかり手を広げた姿はヤッコさんそっくり、とてもかわいらしかったです。毎年仲間を増やして元気に勢ぞろいしてほしいです。
砂袋で階段をつけたり標識をつけたり、登山道を整備してくだっさている地元の方にも感謝です。リーダー、皆様今日一日ありがとうございました。



Photo by Inaba



しばらく急下降
Photo by Inaba


ここが刀剣山山頂・・・そのまま通過(笑)
Photo by Inaba

刀剣山  投稿者:おりっちゃん 2007年11月11日(日)22時45分53秒
「ヤッコソウ」目的の刀剣山!しばらく登りヤッコソウを目にした時はコレで今日の山行は50%達成と思ってましたが、なんのなんのそれから100%の変化に富んだ山登りが待ってました。
まさに150%楽しんできました。
3人のリーダーはじめご一緒の皆様お疲れ様でした。

刀剣山  投稿者:大迫 2007年11月12日(月)09時27分33秒
山行の皆様お疲れさまでした
高いところが苦手で危険度★★・・・に不安を覚え足元すっきりの服装で挑みましたが、覚悟していた梯子登りは笑顔いっぱいの吉野リーダー、要所要所でナイスホローの武元リーダー、技術面の講習稲葉リーダー、お陰様で難なくクリア出来ました。ありがとうございました。
第2刀剣山の大岩・・迫力ありましたねぇ 私は怖くて隣の人と腕組んで腰を落としていましたが、高い所好きな人は笑顔で片足あげたり、にっこりポーズ!
昼食は楽しくおいしくいろんな物をドラエモンのポケットよろしく出して頂き○○○さんありがとう  17日も初めての山(市房)楽しみにしています。



これが第二刀剣山
Photo by Inaba



大昼食会・・・色々出ました。ごちそうさまでした
Photo by Inaba

初参加!!刀剣山  投稿者:さんのう 2007年11月12日(月)11時08分59秒
まずは 昨日 ご一緒くださった皆様本当に有難うございました。
山の事だけで 皆さんの顔と名前覚える余裕なかったのが 悔やまれますが
お世話になりました。。。いろんな方から差し入れもいただいたのに。。。。
お礼もそこそこに。。。改めてありがとうございました。。。。

 刀剣山。。。とっても素晴らしいですね!!

なんだか 山登りの醍醐味を1日で味わったような気がします§^。^§
まだ 4回目の山挑戦・・スタート時の急登には いささか後悔しましたが
後はどうにか順調に。。。「やっこそう」のかわいらしいこと。。。山々の景色の素晴らしさ。。。岩場に立った時の爽快感。。。。
「山の珈琲館」。。。「どこにあんなやかんがはいってたの???」つい ザックに収納されるの見入ってしまいました。。。さすがですね!!

 またまた 山登りに はまってしまいそうなきがします。。。

また どこかで ご一緒させてくださいね!!

刀剣山  投稿者:68 2007年11月12日(月)14時32分22秒
刀剣山には昨年4月にはじめてのぼり、山頂周辺のアケボノツツジを楽しみました。今回は2回目で、秋登山でならではのヤッコソウを覗くことができて満足でした。帰宅して百科事典で調べることでした。リーダー3人の贅沢な山行、いろいろお気遣いいただいたリーダーはじめ参加もみなさんありがとうございました。木の根やロープつかみながらの狭い登りも、明るく元気なみなさんのおかげで(さすがにはしごではみんな無口)笑いをこらえているうちに、疲れも忘れて登リきっていました。次は大滝まで行ってみたいですね。 ではみなさん、またの日まで。。。!



Photo by Inaba

刀剣山のヤッコソウ  投稿者:マサ 2007年11月11日(日)22時45分53秒
 リーダーの吉野さん、稲葉さんそれにサポートをしてくれました武本さん、刀剣山登山どうもありがとうございました。同行の皆様からも珍しい食べ物を頂いたりして、いろいろとお世話になりました。私が花の撮影のあと、2つある刀剣登山道のうち一行と違う道に入り込み皆様に迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
 刀剣山は2回目で今回は、絶滅危惧植物であるというヤッコソウを見ることができ、適時の企画に感謝しています。

(1)刀剣山にヤッコソウあり

枯葉散る 秋を恋い待つ
ヤッコソウ
落ち葉従え そっと顔を出す

(2)刀剣山の峯々

渓谷の 奥に聳ゆる
刀剣の
峰や連なり 競いて険し

(3)ザックはランチのためにある?

ヤキイモに トマトの納豆
スイカあり
頂上の饗宴 コヒーも香し



滑り落ちると数メートルの岩場
Photo by Inaba


長い2連ハシゴ
Photo by Inaba

(無題)  投稿者:YUU 2007年11月12日(月)21時50分12秒
リーダー3人のサポートで初めてヤッコソウを見ることができました。それも受精まえの清らかなヤッコソウです。黒潮にうたれて出来る寄生植物らしいです。大切に見守りたいですね。有難うございました。

ヤッコソウに逢えた刀剣山  投稿者:ねこ 2007年11月14日(水)06時35分40秒
3名のリーダーはじめ刀剣山登山参加の皆様お疲れさま&ありがとうございましたm(。_。)m ペコッ
前日の高千穂登山の荷物からうって変わって軽めの荷物で参加の刀剣山は、荷物の重みからの開放感とソメイリーダーのゆっくりペースのリードもあって、前回6月に参加の刀剣山より、かなり元気に楽々の登山になりました♪
前回同様アトラクションのような見せ場いっぱいでいつ登っても面白い山だと思いますが今回は可愛いヤッコソウも見ることができてかなり満足♪
次回は、アケボノツツジの季節にまた登ってみたいな〜と思いますのでリーダーの皆様よろしくお願いしますm(。_。)m ペコッ
それと今回の写真は新しいカメラをまだ使いこなせずに失敗も多く、お目当てのヤッコソウの写真も失敗Σ(|||´■`|||;;Σ)ガーン!!!
まぁそちらは皆さんの綺麗な写真を頂くことにして…(^。^ゞ
ねこ撮影分を下記のアドレスにアップしてありますのでご覧ください。
http://picasaweb.google.co.jp/kuwayamaneko/InJSC



やっとわかった刀剣山の位置
Photo by Inaba

企画概要
初級コース高隈刀剣山
山行年月日2007年11月11日
リーダー吉野・稻葉リーダー
定 員15人
案内文前回6月に登った刀剣山です。秋の刀剣山に再度登ってみたいと思い企画しました。沢の水、岩、山水画のような景色を楽しみましょう。
帰着予定鹿児島市 18:00
山の名前刀剣山(660m)
ウオッ地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート猿ヶ城キャンプ場〜第1休憩場〜第6休憩場〜第1刀剣山、第2刀剣山分岐〜第1刀剣山〜分岐〜第2刀剣山(往復)
ランク
標高差★★☆☆☆登り:655m 下り:655m
歩行時間★★☆☆☆4.5時間
歩行距離★★☆☆☆6.0km
危険度★★☆☆☆岩場、急坂あり
温泉未定
経費
会費500円(家族2人目からは400円)
保険代会の保険利用は300円
交通費など★運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。
集合場所一覧
受付済み参加者:15人(男性:5人女性:10人
鴨池港07:50福永(4) 丸山 桑山(4) 松下 井上(政) 大迫 武本 井上 織地 上堀内 大河原 (計11人)
垂水港08:40吉野(3) 稻葉(4) 山王 古川 (計4人)
猿ヶ城キャンプ場09:20