11月23日 〜 11月25日
熊野古道(関西会)
田口 大野 中島 手嶋 黒木 大森 中原 田中(幸) 郡山 煙草 福元 福留 永井 合計13名(男性5名女性8名)



まずバスで大門坂へ移動。ここが熊野古道の始まりです。
Photo by Taguchi



舟見茶屋と言うだけあって、那智湾までが見渡せます。
Photo by Taguchi

熊野古道お疲れ様でした  投稿者:たぐち@埼玉 2007年11月25日(日)22時27分5秒
たぐち@自宅です。
熊野古道ご参加の皆様、お疲れ様でした。
3日間晴天に恵まれました。
きつい行程ではあったかと思いますが、全員スケジュール通りの完歩。
お疲れ様でした。
写真は追って掲示板に載せさせて頂きます。



まず前夜祭から。
桂城のご主人の鮪づくし。
Photo by Taguchi



前夜祭も宴たけなわ。
Photo by Taguchi

初心者専門の熊野古道感  投稿者:けい 2007年11月26日(月)16時50分48秒
  熊野古道 参加の皆さまお疲れ様でした
何もかも初体験で不安 ワクワク 楽しみで参加しました。
皆さんには色んな事を教えて頂き元気を貰いながらの山行でした
途中何回も心臓が爆発するのではと思うほどきつい時もあり本当に
キツイ 最悪 ラッキー 最高 ハッピーその他色々(^−^)
色々な言葉が当てはまりこれが有るから皆さん山にハマルのかと勝手に 思うことでした。 お天気も良くて皆さん楽しい方々で何とか完歩出来て 私はハッピーです。田口リーダーを始め皆さん有難うございました。
オリーブさん気を使って下さり有難うございました。
てっちゃんさんお疲れの所バス停まで案内して頂き感謝しています。

感謝の熊野古道  投稿者:りん 2007年11月26日(月)18時08分14秒
 久しぶりの山行で3日間、膝が持つかどうか心配でしたが、今日になっても違和感が無いことに先ず感謝。
 前夜祭、マグロの頭の解体ショー$兜焼き・中落ちのサービスをして頂いたマスター&予約をしてくれた中ティーに感謝。
 3日間雲一つ無い天候とともに、熊野古道、名を裏切ることの無い幽玄さを感じさせてくれたことに感謝。
 何ヶ月ぶりに参加した四季山遊会にも拘わらず、以前通りのノリの、楽しい仲間に感謝。
 なんといってもこの長い行程を、調べに調べて企画をして頂いた、田口リーダー、大野リーダー感謝しています。特に、田口リーダー前々夜からのお付き合い有難うございました。
 四季山遊会、本当に良い気分にさせてくれます。機会を見つけて(説得して)参加したいと思っていますのでその時はよろしくお願いします。



とても標高300mのところとは思えません。
Photo by Taguchi



桜茶屋に着く頃には日も登り切り、谷間にたまった霧を照らしています。
Photo by Taguchi



樹齢数百年の杉並木の中を
ゆっくり登っていきます。
Photo by Taguchi



ここは舟見茶屋跡。ちょっと遅めの昼食です。
Photo by Taguchi

感謝の熊野古道A  投稿者:なかじー 2007年11月26日(月)20時50分29秒
熊野古道にご参加の皆様、3日間お疲れ様&ありがとうございました!!

雲ひとつない秋晴れの中、古人が詣でた苔むした古道を踏み、
また熊野の山々や集落を望む幻想的な眺望と立ち込める雲海。
まさに雲の中を彷徨っているような感覚に・・・。
苔に全身覆われた石地蔵、夕日を浴びて格別の美しさを放っていた白浜の奇岩、
圧倒的な存在感で荘厳溢れる熊野本宮大社。
古色蒼然たる熊野古道の風景ひとつひとつが脳裏に焼きつき、
今もなお夢に包まれたような感覚です。。

都会の喧騒から離れ、心洗われる3日間を本当にありがとうございました!

中ティ、前夜祭の素晴らしい仕切りをありがとうね!
止むことがないフラッシュの中、板長の鮪解体パフォーマンス、最高でしたね。
田口リーダーの中落ちに箸をつけてた、Oさん!私は見てましたよ!!笑。

温かいメッセージと共に、日本酒&飲めない人たちのために
お菓子の差し入れをしてくれた広山会のさちさん。心遣いにグッときました。
これからも事務所同士、山遊会をサポートしていきましょうね。

Mikkoさん、速玉大社&神倉神社観光も楽しかったね!
今度は和歌山アドベンチャーワールド、ご一緒しません?笑。

久々に聞けたりんさん節(テニスで引く手数多のようですが、たまには 関東の山でもご一緒しましょうよ〜。笑)、黒木さん、TEさん、田中さん。
初めてお会いした広山会のお2人にオリーブさん、郡山さん。
それから出張や休日出勤で人一倍以上、お忙しいのに関わらず 各方面から熊野までの交通手段・綿密なスケジュール行程 等々、段取ってくださった田口リーダー、
しんがりを勤めてくださいましたムードメーカーの大野リーダー、 本当にありがとうございました。
急登で挫けそうになった時に背後から大野リーダーの高笑いが聞えると 何故か俄然やる気になっちゃうんですよね〜。

白浜の温泉から上がって、海岸で最後の酒盛りを楽しみながら
皆さんとお会いできたことのハッピーを噛みしめていました。

四季山遊会、最高!!!!!皆様との出会いに感謝です♪♪

また何処かでお会いできることを、心から楽しみにしています☆

熊野古道  投稿者:くろき 2007年11月26日(月)23時17分29秒
参加のみなさま、おつかれさまでした。
ここ最近の寒さに防寒対策をばっちりしたつもりが予想外の穏やかな天気でザックはパンパン、なぜか熊野古道ボッカ訓練となってしまいました。自業自得とはいえハードな山行(もうほとんど修行?に近い)でした。途中で倒れずに歩くことができ内心ホッとしています。

初めて訪れた南紀、○○サスペンス劇場のような荒業移動手段、道中ポイント毎に現れる謎の人物、2度現れるとても親切な白浜のバスの運転手・・・ほとんどミステリーの脇役になったようなとても楽しい3日間でした。遠いなぁと思っていたけど帰りの所要時間約12時間も意外と苦ではなく逆長距離移動・距離感麻痺族になれるかも・・・と思いました。また参加できるのを楽しみにします。

マグロづくしの前夜祭、中ティーありがとうございました。とてもおいしかったです。
さちさん、おいしいお酒・おかしの差入れをありがとうございました。
なかじー、田口・大野リーダー、忙しい中での企画・調整などなど本当にありがとうございました。

またどこかの山でみなさまとご一緒できるのを楽しみにしています。ありがとうございました。



たくさん飲みましたが、それでも早起きはお約束。
Photo by Taguchi

熊野古道の写真をUpしました  投稿者:たぐち@埼玉 2007年11月26日(月)23時50分49秒
ご覧下さい。
山行ツアーというより観光ツアーのような。。。。(笑)

でも歩かれた皆さんには結構キツい山行であったとは思います。

熊野古道  投稿者:TE 2007年11月27日(火)00時06分14秒
好天に恵まれ、すばらしい山行きでした。

前泊日の23日は皆さんいろいろ行かれたようですが、私は温泉三昧、洞窟風呂に行きました。結構お勧めです。少し湯あたり気味で参加した前夜祭では、おいしいお料理と大将のマグロヘッド解体ショーですっかり生き返りました。予約していただいた中ティーさん、ありがとうございました。

24日からの熊野古道、杉木立の中風情のある道が続き、感動でした。
歴史のある道って良いですね! 歩き始めの大門坂も良かったですが、途中の苔むした石畳がとてもいい感じでした。昔から人々が通っただけあって、歩きやすい山道でした。

九州から南紀はかなり遠いですが行って良かったです。
那智大社や熊野本宮大社も久しぶりに懐かしく拝観できました。初めて見る白浜の海もとてもきれいでした。
田口リーダー、大野リーダーをはじめ参加の皆様、どうもありがとうございました。



初日の打ち上げ。さちさんの差入と共に。
Photo by Taguchi


小和瀬を過ぎると山道に入ります。
Photo by Taguchi



深い熊野の山々をバックに。
Photo by Taguchi

晴天の熊野古道  投稿者:大野まさあき 2007年11月27日(火)05時24分15秒
3日間の遠征でしたがお疲れ様でした。鹿児島会、福岡会、広山会、東京会、関西会、と全国規模の愉しい愉しい山行でした。前夜祭で盛り上がり、気分が高揚したまま出発し、小口自然の家での温かいもてなしを受け、おまけに広山会のさちさんからの差し入れにのどを鳴らし、2日目は歩きよい季節とはいえ皆さんの健脚ぶりのおかげで目標タイムより30分以上も早く請川に到着しました。オプションの本宮大社もよかったです。あまりの楽しさに今は心が空ろになっています。必ずまたどこかの山行でお会いしましょう、ありがとうございました。

鹿児島〜熊野古道へ  投稿者:オリーブ 2007年11月28日(水)16時50分7秒
前夜祭から私の勝手な勘違いで、出会い早々皆様にご迷惑をかけましたが、皆様が笑顔で迎えて下さって、(鹿児島の枕崎もカツオで有名ですが、頭の解体も初めて見れてラッキーでした。)2日間の山行が楽な気持ちで出来ました。
きつい登りを終え、ふと目をやると両脇のうっそうとした杉並木や、途中の各茶屋からのすばらしい眺めで、疲れも忘れ気が付けば2日間がんばれました。
那智大社・那智ノ滝や熊野本宮大社の世界遺産と古道の山行を体験でき、又、福岡会・広山会・東京会・関西会の方々とも会え、不安でいっぱいでしたが、鹿児島から一人(二人)がんばって参加して良かったです。企画して下さった田口リーダー有り難うございます。 機会がありましたら、皆様も鹿児島会にも参加して下さい。

前夜祭、盛り上がりの最中、ホテルまで迎えに来て下さった手島さん・黒木さん有り難うございました。(手島さん、開聞岳参加されるんですネ・・・私も申し込む予定でしたが、空き待ちの状態で残念(^ー^))
中ティーさん、有り難うございました。



熊野本宮大社の前で記念写真
Photo by Taguchi



桜茶屋で休憩。
Photo by Taguchi


白浜駅で解散。皆さん、お疲れ様でした。
Photo by Taguchi

熊野古道物語U  投稿者:中落@兵庫 2007年11月28日(水)20時49分34秒
皆様、2日間に渡る長距離山行御疲れ様でした。
前夜祭もあれほど盛り上がるとは夢にも思いませんでした(笑)
特に僕は何もしていませんが、皆様に喜んで頂き大変うれしく思います。
この2日間はよく晴れ、熊野の山々が一層輝いて見え5月の古道とは一味 ちがう山行を体験できました。
田口リーダー・大野リーダー・参加者の皆様、お世話になりました。
また、来年も宜しくお願い致します(笑)
ありがとうございます。

熊野古道番外編写真Upしました  投稿者:たぐち@埼玉 2007年11月28日(水)22時39分2秒
11/23は有志で滝巡りコースを歩きました。
写真を画像掲示板に載せましたのでご覧下さい。
大雲取越・小雲取越と異なり、自然の中に分け入るコース。しかも滝がいっぱい。
那智大社ではこのエリアにある48のすべての滝をまわる回峰行を行っているそうです。
さすがに全部の滝を見たわけではありませんが、神々しさに圧倒されました。



温泉に入って、ビールを飲んで。。。。
Photo by Taguchi

お申し込みの前に
※参加につきましては、過去の山行経験を考慮し、事務局およびリーダーから体力的に問題ないと判断された方に限らせていただきます。
 従いまして、山遊会初参加の方は申し込み時に次の3項目を【メッセージ】欄にご記入ください。
 1)山行経験年数
 2)ここ一年に登った山のうち主要な山、およびその際の登り所要時間
 3)山行頻度(月何回等)
経験をお書き頂けない場合や、体力的に問題ありそうな場合は参加受付できませんことをご了承下さい。
(初参加で上記3項目をお書き頂いていない場合、こちらから問い返すことはいたしません。 また、その場合は参加受付はたしません。)
ご参加頂いた場合でも、1日目の状態によっては、2日目は公共の交通機関等で帰路に着いて頂く場合もありますことを事前にご了承下さい。
企画概要
中級コース熊野古道
山行年月日2007年11月23日〜11月25日
リーダー田口・大野リーダー
定 員20人
案内文熊野古道中辺路で、もっともポピュラーな山行コースです。古来より多くの人々が熊野に詣でた道ですので、古色蒼然ながらも大変歩きやすい古道です。しかしながら行き倒れとなった人々の無縁仏が祀られているほどの難所もあり、バラエティーに富んだコースです。
1日目は那智大社から小口まで歩き宿泊、2日目は熊野本宮大社近くの請川まで歩き、バスで熊野本宮大社へ移動、拝観。後にバスで風光明媚な南紀白浜まで下り温泉入浴、解散します。
(請川到着が遅い場合、熊野本宮大社拝観は省略します。請川から近くの渡瀬温泉まで歩き入浴、その後にバスに乗り、紀伊田辺駅に移動、解散します。)
1日目(11月23日)
行動予定11/24(土)集合場所・時刻は紀伊勝浦駅8:45です。
このためには勝浦か、あるいは近場の尾鷲、新宮、串本、白浜等に前夜泊する必要があります。
(大阪、名古屋からだと、当日朝の移動では間に合いません)
このため、11/23(金)は移動日とします。おすすめ観光は新宮での熊野速玉大社見物です。

当日朝、尾鷲、新宮、串本、白浜から集合場所へ来る電車は下記の通りです。
(1) 尾鷲、新宮の場合〜JR紀勢本線尾鷲駅より紀伊勝浦に向かう。
  ・尾鷲からは5:52発(新宮行き)/7:30新宮着で、新宮にて7:51発(紀伊勝浦行き)に乗り継ぎ/8:13紀伊勝浦着。
  ・新宮からは7:51発(紀伊勝浦行き)/8:13紀伊勝浦駅着。
(2) 串本、白浜の場合〜JR紀勢本線串本駅より紀伊勝浦に向かう。
  ・串本からは6:54発(新宮行き)/7:39紀伊勝浦着か、8:00発(新宮行き)/8:40紀伊勝浦着。
  ・白浜からは6:39白浜発(新宮行き)/8:40紀伊勝浦着。

東京からですと池袋21:35発の夜行バスで勝浦温泉8:30着、紀伊勝浦駅まで徒歩5分という方法があります。
2日目(11月24日)
ウオッ地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート大門坂〜40分〜熊野那智大社・青岸渡寺(見学)〜70分〜登立茶屋跡〜50分〜舟見茶屋跡(昼食)〜90分〜地蔵茶屋跡〜80分〜越前峠〜60分〜楠の久保旅籠跡〜60分〜小口自然の家(宿泊)
ランク
標高差★★★★☆登り:1400m 下り:1440m
歩行時間★★★★☆7.5時間
歩行距離★★★★☆16.5km
危険度★☆☆☆☆特に危険な箇所はありません。
宿泊小口自然の家
行動予定紀伊勝浦駅8:45集合。
駅で昼食・飲物を調達(おすすめは駅前売店のめはり寿司。8:30頃にならないと開店しませんが。)して、紀伊勝浦駅前8:55発、神社お寺前駐車場行き(那智山方面)バスに乗り、大門坂(9:16着)で下車します。
ここが熊野古道中辺路の入口、大門坂です。ここから那智大社に上がり、那智大滝、那智大社を見物した後に青岸渡寺横から山道に入ります。登立茶屋後を経て、眺望の良い舟見茶屋跡に到着、ここで昼食をとります。
その後は色河辻、地蔵茶屋跡を経て石倉峠を越え、最大の難所越前峠を越えます。
ここを越えれば緩やかな下りになります。楠の久保旅籠跡、円座石(わろうだいし)を経て小口に出ます。
小口自然の家に宿泊。(http://www.zc.ztv.ne.jp/sizen/ie.htm)
3日目(11月25日)
ウオッ地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート小口自然の家〜100分〜桜茶屋跡〜50分〜石堂茶屋跡〜50分〜百間ぐら(昼食)〜40分〜松畑茶屋跡〜60分〜請川バス停〜40分〜渡瀬温泉
ランク
標高差★★★★☆登り:1060m 下り:1075m
歩行時間★★★☆☆5.5時間
歩行距離★★★★☆16.0km
危険度★☆☆☆☆特に危険な箇所はありません。
温泉渡瀬温泉
行動予定5:30起床、6:00から朝食、お弁当を受け取り、7:00に小口自然の家を出発。
小和瀬渡し場跡で橋を渡り、民家の横から山に入ります。
尾切地蔵からしばらく登りが続きます。急なところもありますが、何とかしのぎましょう。ちょっと下ると桜茶屋跡、ここから短い急登を経て桜峠、石堂茶屋跡を過ぎれば熊野三千六百峰を望む百間ぐらです。ここを過ぎれば緩やかな下り、松畑茶屋を経て請川に下ります。請川から40分ほど舗装路を歩き、渡瀬温泉へ。入浴・休憩の後に15:21のバスに乗り、紀伊田辺駅まで下ります。(このバスは紀伊田辺駅17:12分着)
注意事項【前日(23日)移動について】
※24日(土)に集合場所に来るためには23日(金・祝日)の移動が必須です。
【帰路について】
熊野本宮大社12:50発(白浜行き)の特急バス(明光バス)に乗り、白浜温泉に向かいます。
熊野本宮大社拝観を省略した場合、渡瀬温泉15:21発(紀伊田辺行き)のバス(龍神バス)に乗ります。
※これは絶対に乗り遅れることは出来ません
1.陸路の場合
  白浜駅17:34発スーパーくろしお32号乗車、新大阪駅19:50着
  (1)博多    : 新大阪20:29発 のぞみ49号(博多行き) 博多駅22:58着
  (2)広島    : 新大阪20:11発 のぞみ67号(広島行き) 広島駅21:38着
  (3)名古屋・東京: 新大阪20:10発 のぞみ98号(東京行き)名古屋駅21:02着、東京駅22:46着
2.空路の場合(東京のみ)  白浜空港 19:20発 JAL 1386  羽田着 20:25
経費(15,000円程度:紀伊勝浦駅までの交通費、個人の土産・宿泊所以外での飲食は除く
会費600円(家族2人目からは400円)
保険代会の保険利用は300円
参加費【交通費】バス約3〜4000円。
 請川から熊野本宮大社までバス約1000円、熊野本宮大社から南紀白浜までバス約2〜3000円
 紀伊勝浦駅までの交通費は各自負担。
【温泉代】1000円前後(渡瀬温泉700円 あるいは 白浜公営温泉 500円)
【宿泊代】8000円(民宿1泊2食+2日目の弁当付き)
【那智大滝拝観料】1000円前後

※営利目的の旅行業者ではない山行サークルです。よって実費だけで、報酬は一切いただきません。
集合場所一覧
受付済み参加者:13人(男性:5人女性:8人
紀伊勝浦駅24日 08:45田口 大野 中島 手嶋 黒木 大森 中原 田中(幸) 郡山 煙草 福元 福留 永井 (計13人)