01月12日 〜 01月13日
新年雲仙散策(合宿)(鹿児島会)
稻葉 黒木 佐藤 尾崎 瀧山 松下 合計6名(男性:2名女性:4名)



妙見岳山頂にて
Photo by Inaba

雲仙合宿  投稿者:ゆき 2008年 1月14日(月)23時42分21秒
稲葉リーダー、ご参加のみなさん2日間お世話になりありがとうございました。
とっても濃〜い雲仙の旅でめいっぱい楽しませて頂きました(♯ ̄▽ ̄♯)ゞポリポリ

一日目の朝からハプニングで、次に何が起こるのだろうかと
ハラハラドキドキでしたが、まさか私たちがやらかしてしまうとは・・・・(≧∇≦)
宮崎組2人、帰りの車中で反省いたしましたヾ(_ _。)ハンセイ…

まぁ、私がもっとしっかりしないといけないんですが・・・・・
これに懲りずにまたどうぞお付き合いくださいませ(〃⌒ー⌒〃)

しかし、当分買い物係は遠慮させていただきたいと思った私でした(笑



妙見神社にて・・・みんな嬉しそう(*^_^*)
Photo by Inaba

雲仙合宿  投稿者:くろき 2008年 1月14日(月)23時45分6秒
ハプニングの連続で笑いの絶えない二日間。
雨の予報も黒くろぼんパワーであら不思議!国見岳ではあっという間にガスは晴れ麓まで見渡せてしまいました。あいにく平成新山方面へはパワーが足りず次回の宿題となりました。翌日の九千部岳、大明神と霧氷を拝み下山すると牧場の番犬に追いかけられ、牛には鳴かれとめったにない経験もできました。
焼肉用の肉を買い過ぎてしまい消費にご協力いただきました。ありがとうございました。一年分の肉を食べたのでは・・・という人もいたかも。おかげであまり飲めなかったという方々、スイマセンでした。二日目の昼ご飯も焼肉というかつてない事態を引き起こしました。でも簡単でおいしかったよね。お母様の野菜サラダもおいしくいただきました。
山に登り、温泉で温まり、楽しい焼肉の宴と十分な睡眠・・・日頃の疲れを癒す有意義な二日間でした。
稲葉リーダー、参加の皆さん、ありがとうございました。



国見岳証拠写真+くろぺー
Photo by Inaba

雲仙合宿  投稿者:お母さん 2008年 1月15日(火)00時16分10秒
良く食べ、良く笑い、ハラハラ、ドキドキ 終わってみれば言う事無しの面白満載の合宿でした。
今回健脚の参加メンバーをみてしまったと思いましたが今は参加して良かったなと思ってます。1人だけ心配な私も皆さんのおかげでリーダーを一人占めする事無く登山楽しみました。雨覚悟だったのに、青空が見えたのには本当にびっくり。くろくろぼんの威力発揮ですね。
初めての九千部もいい山だったけど、どうも今回は肉が忘れられない思い出になりそうです。楽しい2日でした。参加の皆さん有難うございました。

ところで2日で足りなくて3日目も何処か行かれたのかな?



14日、夜明け前の平成新山です。
Photo by Sato



普賢岳・・平成新山は宿題とします(*^。^*)
Photo by Inaba

ドタバタの雲仙ミニ合宿  投稿者:いなば@黒ぴょん 2008年 1月15日(火)02時13分54秒
参加のみなさま、お疲れ様でした。
企画がドタバタだっただけに、内容もドタバタで終わった2日間でした(笑)
間違いなく雨天、雷が鳴らなければいいけど・・・そんな気持ちでの実行決定。しかしさすがに黒くろぼんマジック、ちゃんと青空も出してみました(;^_^A アセアセ
よく笑い、よく食べた2日間でした。ぼんちゃん、スリルな2日間ありがとう。ずっと飽きませんでした(笑)
http://www.kurousagi.net/



Photo by Inaba

雲仙ミニ合宿  投稿者:makoto 2008年 1月15日(火)22時41分37秒
雲仙ミニ合宿参加の皆様お疲れ様でした。
前日の夜中は嵐のような雨と雷でしたがくろくろぼんマジックのおかげでカッパの世話にもならず2日間楽しむことができました。稲葉リーダー、4人のお姉様方に感謝です、ありがとうございました。



Photo by Inaba



九千部山頂
Photo by Inaba



大昼食会について協議中
Photo by Inaba


やっと待ちに待った大宴会
Photo by Inaba

企画概要
初級コース新年雲仙散策(合宿)
山行年月日2008年1月12日〜1月13日
リーダー稻葉リーダー
定 員8人
案内文天候次第でと考えていましたが、他の企画との調整などから急募することとしました。鹿児島からは遠出なので雲仙で一泊付き企画としますが、運転ボランティアの車、あるいは現地集合であれば、どちらか1日だけの参加も可能です。
1日目は、昨年5月の福岡会とは逆コースを辿ります。仁田峠駐車場から妙見展望台、国見岳、そして平成新山が正面に見える普賢岳を経て、仁田峠駐車場へ戻ります。
2日目は、田代原から標高1062mの九千部岳に登ります。
帰着予定鹿児島市:20時頃?
1日目(1月12日)
山の名前国見岳(1347m)、普賢岳(1359.3m)
ウオッ地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート仁田峠駐車場〜国見岳〜普賢岳〜仁田峠駐車場
ランク
標高差★★☆☆☆登り:550m 下り:550m
歩行時間★★☆☆☆5時間
歩行距離★☆☆☆☆5km
危険度★★☆☆☆国見岳へは岩場があります
温泉現地で決めます
宿泊エコパーク論所原
2日目(1月13日)
山の名前九千部岳(1062m)
ウオッ地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート田代原から九千部岳周回コース
ランク
標高差★★☆☆☆登り:460m 下り:460m
歩行時間★★☆☆☆3.5時間
歩行距離★☆☆☆☆3.5km
危険度★☆☆☆☆特にありません
温泉現地で決めます
注意事項どちらか1日のみの参加も可能。その際はメッセージ欄に御記入ください
経費(9000円前後(参加人数により大きく変わることがあります)
会費500円(家族2人目からは400円)
保険代300円(アイゼン山行の場合は1200円)
参加費バンガロー(2500円前後)、食材などは現地で割り勘とします。
交通費など★運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。
集合場所一覧
受付済み参加者:6人(男性:2人女性:4人
鹿児島中央駅04:30稻葉(3) 瀧山(3) 松下 (計3人)
九商フェリー熊本港乗り場06:30黒木(3) 尾崎 (計2人)
仁多峠駐車場09:00佐藤 (計1人)