04月20日
阿蘇高岳・中岳(福岡会)
上田リーダー 下田サブリーダー 松浦 坂井(久) 坂井(義) 塚田 香月 山戸 佐伯 下田(麻) 山下(猛) 池辺 寺井 木原 藤川 芳野 中川(富) 伊藤 塚本 壱岐村 石橋 下條 岩永 石丸 合計25名(男性:12名女性:13名)



根子岳が見えるかな
Photo by Terai

阿蘇・高岳・中岳  投稿者:Fujikawa 2008年 4月20日(日)22時27分22秒
風が強くちょっと冷たかったけど良い天気でした。見晴らしも良く、今までドライブで行くものと思っていた新しい阿蘇を発見した気持です。特に高岳から中岳への尾根の展望は素晴らしいものでした。
また、経験が浅い私はミヤマキリシマは九重でしか見れないものと思っていました。満開のころ是非行きたいと思っています。
リーダーはじめ同行頂いた皆さん、ありがとうございました。

山よし  投稿者:飲み杉 2008年 4月20日(日)22時59分26秒
天気よし、メンバーよしの高岳・中岳でした。
私は歩くのが遅く昼食が終わるまで着けるかどうか心配でしたが、何とか間に合って良かったと思っています。
参加者の皆さん、きつかったけど楽しい山歩きをプレゼントしていただきありがとうございました。
写真はまだ整理していませんが、明日中にはアップ出来ると思っていますので是非見てください。
URLは http://isao6kgh.info/
です。

楽しい山々  投稿者:DA- 2008年 4月21日(月)06時51分10秒
皆さんと久々の山歩きを堪能させていただきました。
天気も良く、思ったほど風も強くなく視界良好でしたネ。
ですが、くれぐれも写真に夢中になりせっかく自分のお小遣いで買った帽子を飛ばされたり!! 話に夢中になりザックを置いてけぼりにしない様に注意して下さいね!!

次回も楽しいハプニングを期待しています。

最後になりましたが、参加者の皆さん有難うございました。 そして、上田、寺井リーダ、田中運転手有難うございました。



阿蘇高岳山頂
Photo by Terai

阿蘇  投稿者:つかもと 2008年 4月21日(月)09時22分29秒
前日に久住山に登りましたが、ものすごい強風の上に展望なし。
阿蘇も心配していましたが、天気も展望も最高でした。
楽しい一日を過ごすことが出来ました。
上田、下田、寺井リーダー、参加の皆さんありがとうございました。

ここはどこ?  投稿者:ちょちょ 2008年 4月21日(月)11時09分12秒
火星を歩いているの?いつもの山歩きではない。・・・アルプスの予行練習か? 今回、天気も恵まれ雄大な景色を堪能でき、最高の山歩きでした。皆さんありがとう!!

通称バカ尾根は  投稿者:てらい 2008年 4月21日(月)11時50分2秒
単調できつかったけど、天気がよかったので展望は素晴らしく阿蘇外輪山・九重連山などがはっきり見えました。
活火山の山も、たまに登るのもいいかな。
http://terai.workarea.jp



火口をバックに
Photo by あこ


記念撮影中
Photo by Tukamoto

痛かった阿蘇  投稿者:ぺこ 2008年 4月21日(月)13時04分53秒
とっても天気が良く気持ち良く登り始めたのですが、途中から気持ち悪くなり良くなったと思えば足かつり高岳迄たどり着くか心配でしたが、何とか無事に皆さんと一緒に下山する事が出来ホットしました。
下田リーダーお世話になりました。皆様にはご心配をお掛けしまして、いろんなアドバイス有り難うございました。
痛いながらも景色はバッチリ堪能出来ました。
しかし、下山した後も軽く何回もつったりしてつりっぱなしの一日でした。
そして反省の一日でした。
今日は、両足にシップをしての出勤です。
参加の皆様お世話になりました。

手も足も筋肉痛です!  投稿者:イッシー 2008年 4月21日(月)20時55分12秒
 筋肉痛がなんと足だけではなく、腕も・・・。それもそのはず、よろける足のため、四つんばいでお猿さんのように尾根を登りましたから。アハッ☆彡
 でもみなさんに優しい声かけやアドバイスをいただき、頂上に登れて「ばんざーい」です。本当にお世話になりました。いっぱい元気をもらい、ありがとうございました。

阿蘇高岳中岳  投稿者:(麻) 2008年 4月21日(月)21時47分18秒
参加の皆様、大変お世話になりました。
かなりヘロヘロになりながら登ったのですが、
皆さんの励ましのおかげで、何とかあの雄大な景色を見る事が出来ました。

地元に住んでいながら、今までは阿蘇はドライブ・観光の場所でしたが、
今回自分の足で登って見た景色は、ふもとから見た景色とは感激の度合いが全く違いました。
阿蘇のまた違った魅力を知ることが出来て、とても嬉しいです。

参加の皆様、たくさんの励ましやお声かけをいただき、
本当にありがとうございました。



高岳馬鹿尾根の登り
Photo by Tukamoto

阿蘇高岳・中岳  投稿者:SAEKI 2008年 4月21日(月)21時57分41秒
久しぶりに仙酔峡から、阿蘇高岳(1592m=ヒゴノクニ)のガレバに足をとられながら頂上に立つことができました。天気もよく根子岳、遠くには九重連山のパノラマをみる事ができ感無量でした。 参加者の皆さん・リーダーの皆さん・田中運転手さん ありがとうございました。 次回も楽しみにしています。

阿蘇高岳・中岳  投稿者:tommy 2008年 4月21日(月)21時58分55秒
天気も展望も最高で素晴らしい山行でしたがロープウェイの駅から仙酔峡への下山道は歩きにくいので次回は是非砂千里の方に下山したいですね。上田、下田リーダーお疲れ様でした。

阿蘇・高岳  投稿者: 2008年 4月21日(月)22時05分58秒
 お天気にも恵まれ、九重連山と阿蘇の外輪山を背にしながら、岩場を登り、疲れたら、後ろを振り返りと、気分爽快に景色を楽しみながら登ることができました。峰づたいに歩く気持ちはまさに天空にいるような気持ちでした。上田リーダー、下田リーダー、参加者のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。田中運転手、いつも安全運転ありがとうございます。



ランチタイム
Photo by Tukamoto

雄大な阿蘇は壮観!  投稿者:プレゼント 2008年 4月21日(月)23時58分42秒
グランドキャニオンにも似た雄大なる阿蘇の山々
最高の天気で気分も晴れやかに
溶岩を歩く靴音も、その大阿蘇に響く
列を成して歩くいつもの山行は、
今日はそれは無かった。
地形の広さに、道なき道をバラバラに歩く
広い荒野を、癒される野草も花も無く、
ただひたすらに上を目指した

頂上は大自然を吹きまわる強風と寒さ
上着を一枚重ねて中岳から根子岳を見に行く
前回登った根子岳は荒々しく眼下にそびえていた
頂上でのランチは寒さに震えた。
やはり風も強く体感温度は低い、はく息が白く見える。
ジャンバーを着るみんなは、今日はカップラーメンがいいな〜と

ランチでエネルギーの補給が出来た。
高岳に向かう足取りも、すっかり軽く噴煙も大きく見えて来た
集合写真も済まし、いよいよ下山。
ますます風も強いルート、ここは帽子が飛ぶ丘と誰かが名づけた。
するとあ〜と誰かが叫んだ。
僕の帽子どこへ行くの〜!と青い顔の人
帽子を谷へ飛ばされるハプニングだ
河口の見える展望台に立つと、噴煙は多く高く上がっていた。
周りは、クレーターや火砕流が流れた後の波打つ岩岩
大自然の凄さに何度見ても感動する景色
すっかり他に無いこの景色に圧倒され、でも癒されたみんな
駐車場へと下るが登る時より足が痛かった。

バスで温泉へ向かう。
賭け流しの天然温泉は、気持ちよい
最近の公営の温泉場はアルコールが置いてない。良いか否か??
入浴後はみんなアイスや、ジュースに代わった
今日登った山々を振り返りながら、帰路への車中は
みんなウトウトと、ホッとした時間でしょうか?

リーダーや参加の皆さん、お世話になりました。
全員無事に終えた今日の1日、運転手の田中さんもお疲れ様でした。

阿蘇高岳・中岳  投稿者:うえだ 2008年 4月22日(火)05時32分32秒
不思議な山歩きです。登りの尾根歩きが結構しんどいのですが、登ってしまってご飯を食べるといちだんと美味しく感じます。
午後から再び歩きだすとそれまでの疲れを忘れてしまって雄大な光景や美しい稜線に目が奪われて自分の足で歩ける事が嬉しく感じます。
とても良い天気に恵まれて気持ちも和み心地良い疲労感に浸る事の出来た1日でした。
参加の皆さん、下田リーダー夫妻下見ありがとうございました。
次回は砂千里も歩いてみたいですね。

企画概要
初級コース阿蘇高岳・中岳
山行年月日2008年4月20日
リーダー上田・下田リーダー
定 員25人バス定員[21人]
案内文阿蘇山の最高峰である高岳を目指します。駐車場左の花酔橋を渡り、仙酔尾根を登ります。仙酔尾根は植物はあまりなく岩稜の世界です。左手には多くのクライマーの命を奪った鷲ヶ峰がそびえたっています。外輪山の向こうには久住の山並みが展開し、カルデラの中には沃野が広がります。きれいな景色を見ながら登ると尾根道に出ます。南の窪地は大鍋と呼ばれる火口で中央南側には月見小屋という避難小屋があります。稜の東は高岳東峰、西が本峰で稜線を伝っていくとケルンのある高岳最高点です。さらに西へ行くと中岳に出ます。中岳から中岳火口の東端に出ます。遊歩道を下るとロープウェイ東駅に着きます。ロープウェイに沿って降りると仙酔峡に着きます。
帰着予定福岡市19時
山の名前中岳(1506m)、高岳(1592m)
ウオッ地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート仙酔峡登山口〜仙酔尾根 1時間40分〜仙酔尾根分岐
〜天狗の舞台15分〜高岳東峰〜15分〜高岳西峰〜40分〜中岳〜20分〜中岳西稜展望所〜10分〜ロープウェイ上駅〜40分〜ロープウェイ下駅
ランク
標高差★★★☆☆登り:670m 下り:670m
歩行時間★★☆☆☆4.0時間
歩行距離★★☆☆☆7.0km
危険度★★☆☆☆岩場があります
温泉阿蘇坊中温泉夢の湯
経費
会費500円(家族2人目からは400円)
保険代会の保険利用は300円
交通費など☆四季山遊会バスをご利用の方は、3,900円(実費とバス維持費協力金)
※バス相乗り人数による増減はありません。
※バス利用者8人未満の時はボランティアの車となり、実費を割り勘します。
集合場所一覧
受付済み参加者:25人(男性:12人女性:13人
桂川駐車場04:50
小倉駅北口06:10松浦 坂井(久) 坂井(義) 山戸 藤川 壱岐村 石丸 (計7人)
高速引野口06:35木原 (計1人)
古賀SA07:00塚田 香月 山下(猛) (計3人)
博多駅07:30佐伯 池辺 中川(富) 下條 岩永 (計6人)
基山PA08:00上田リーダー 寺井 芳野 石橋 (計4人)
広川SA08:15
【現地】仙酔峡駐車場10:00下田サブリーダー 下田(麻) 伊藤 塚本 (計4人)