09月28日
天山(福岡会)
坂井リーダー 武藤リーダー 竹下 河野 井手 藤川 高橋(真) 池辺 青島 塚田 須賀 香月 石橋(妙) 相田 宇加治 堀園 小牧(ゆ) 石塚(守) 石塚(道) 篠原 井上(奉) 渡辺 合計23名(男性:9名女性:14名)



天山山頂
Photo by Muto

天山  投稿者:HIDE 2008年 9月28日(日)19時47分59秒
色々な花々が綺麗でした。でも名前を教えて頂いても10秒後には忘れてしまいます。
いつも名前なんか覚えなくても愛でる気持ちが大切なのだと自分を納得(言訳?)させています。
幻の××(名前はもう忘れました)が数多く出ましたが、やはり少なくなっているのでしょうね。大切にしていかなければと何時もより感じた今日でした。
最初は暑かったけど、山頂はもうススキが一杯で肌寒くもありました。
一緒していただいた皆さん、ありがとうございました。

「花の名峰天山」  投稿者:いのうえ 2008年 9月28日(日)20時09分18秒
坂井・武藤リーダー、田中さん、同行いただいた皆さん、大変楽しい登山の思い出をいただき有難うございました。「アッ」と言う間の縦走時間でしたが、その分花の散策時間が沢山とれて楽しい山行が出来ました。ムラサキセンブリ、ウメバチソウ、タンナトリカブト、コバナリンドウ、マツムシソウ、キュウシュウコゴメクサ等、普段はなかなか見る事が出来ない「高嶺の花」が私にニッコリと微笑んでくれました。流石「花の名峰天山」ですね。
これだけの美人を一度に鑑賞出来る事は滅多にありません。企画していただいたリーダーに深く感謝いたします。来週は関門海峡ですね楽しみにしています。



23名の大昼食会!
Photo by Muto

秋の天山  投稿者:ビート 2008年 9月28日(日)21時55分20秒
天山は花の宝庫でビックリ!!トリカブト、リンドウ、その他いろいろと可愛い花をみることができ、秋色の楽しい一日をありがとうございました。 おみやげに買った「白玉饅頭」ペロリと口の中へ美味しかった。

秋晴れの花に包まれた天山  投稿者:石塚*2 2008年 9月29日(月)11時02分21秒
10年前頃家族で登って、こんどは2度目。前回は北側の駐車場より簡単に30分で登りました。今回のコースは、変化に富んだ天山の良いコースでした。
たくさんの花に出会えました。花についていい先生がいるのに、何時も聞きっぱなしでもったいない。少し目覚めて花について記録しよう。先ず初めに「トリカブト」チョットこわいかな、「マツムシソウ」「モウセンゴケ」「センブリ」etc. あとは「http://naomama.net/」でカンニングしよう〜ト。 それから北側遠影左端の台形の山は「浮岳」でした(ガイドブックで調べました)。一人で騒いで失礼しました。
リーダー、田中さん、参加者の皆さん楽しい山行有難うございました。
http://fukuokanet.com/mt/



トリカブト
Photo by ロッキー


天山を下り、雨山より振り返る
Photo by ロッキー

天山  投稿者:wata 2008年 9月29日(月)13時42分18秒
天山に参加の皆様、お疲れ様でした。そして有難うございました。
かなり久しぶりの山・・・このコースは3年前ぐらいに来たことの あるコースだったのでリハビリ?にはいいかなと思い参加させて頂 きました。前半は無風状態で少しムシムシしていましたが・・・ 後半は風も出てきて気持のよい山登りを堪能出来ました。
皆様も書いておられるようにトリカブトやリンドウなど数多くの花 を見れて良かったです。個人的にはネジバナが可愛くていいなぁ〜 と思いました。

また皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

雄大な眺めの天山  投稿者:ちょちょ 2008年 9月29日(月)21時30分30秒
秋空の中、楽々コースの山歩きでした。たくさんの花があり、展望の山で「九州百名山」に選ばれた佐賀県が誇る山ですね。山頂は人も多かったのでびっくりしました。



タンナトリカブト。遠景は天山山頂
Photo by いのうえ


よく見つけました!ムラサキセンブリ
Photo by いのうえ

天山  投稿者:須賀 2008年 9月29日(月)22時05分36秒
皆様有難うございました。お別れしてから153段の須賀神社にお参りして本家の羊羹買いました。翌日の九千部山は2登山口が工事中で通行止のため諦めて,山頂をナビにセットしてスタートしましたが,Sリーダーのお言葉(車で登るなよ)を思い出してキャンセル,結局三瀬峠に戻って小雨の金山往復でした。一旅3山(九州百名山)ゲット果たしました。

初参加の天山  投稿者:kasagiyama 2008年 9月29日(月)22時24分26秒
皆様ありがとうございました。
拙い写真ですが整理できましたのでアップします。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1276660&un=35886

http://www1.bbiq.jp/deigo0313/



雨山山頂
Photo by Muto

**天山**  投稿者:青河童 2008年 9月30日(火)10時13分27秒
天山参加の皆様、リーダー様、田中様、ありがとうございました♪ 久しぶりの山で、実はGWの合宿以来の参加でした。 登れるかなー?という不安があったのですが、 秋の花々と皆さんとの楽しい会話のおかげで、気がつけば山頂でした。 暑い時期は避けて…なんて思ってる間に、山はすっかり秋支度でしたね〜 気の早い木々が若干色付き始めていて、登る意欲に火が付きました。 初秋の素敵な休日をありがとうございました♪

☆秋の訪れ天山へ☆  投稿者:プレゼント 2008年 9月30日(火)15時39分1秒
天山へは、季節毎の違いを味わう私!
新人さん、顔馴染みのメンバーさん達と初秋の天山へ。
佐賀に入ると、車窓から見る景色は将に美しい。
実った稲穂は、朝露にうるおい光っている。
風にそよぐ彼岸花は、赤くそのあぜ道を染めていた。
その実りの風景は、見事でした。

登山が始まる皆の顔、私の顔も、想像する頂上を思い汗をかく!
日曜日の登山道は、行き交う登山者で・・・。
お早う!こんにちは〜と見知らぬ人が微笑む、皆も微笑む!私も微笑む。
秋だね〜!同じ思いで、目的へ急ぐ!
四季折々に癒される登山は、どんな高い地位や財産にも叶わないと思う。
限りない楽しさをもたらしてくれる。
山中を少し歩くと、足元には黄色や白、ピンクと野の花が!
名前は??  わ〜きれい!かわいい〜!で通り過ぎる私><;
やがて頂上は、広い台地。登山者でいっぱいだ。

秋は訪れる風によって知らされると言う。
涼しげに台地の熊笹や、ススキに野草花を揺らす秋風の音
将に秋の情感を余すことなく伝えてくれた。
誰かが、「あれがトリカブトで〜す!」と!
濃い紫の花が2,3本見えた。きれいな花には毒がある?と囁かれる。
あちらにも、こちらにもと、トリカブトは人気のよう!
しかし、やっぱり可愛いセンプリにマツムシ草はカメラが並ぶ。
清らかな楽しみを保ちながらの花は、トリカブトのそれと違って
笑顔で皆満足げの顔。
私もいいのが撮れたよ!シャメールで!

秋の花は春咲く花より、永く咲き続ける。
そして、リンドウに桔梗、マツムシ草と、ムラサキ系も多い。
こうして、春の花より秋咲く野草花の方が、何故か情感を味わうのだが〜?
目の前に繰り広げられる情景は、心に喜びと感動をもたらせてくれた。
だから登山は止められないれない。はまってしまった私♪

参加の皆さん、セーフドライバーの田中さん、今回も沢山沢山喜びを!
お世話になりました。
次会又、何処かのお山で!(^。^)/~~~

天山  投稿者:kimi 2008年10月 1日(水)00時06分48秒
久しぶりの山歩き。天山はススキも揺れ 秋の気配が・・・。
また 今回も初めて見る花 花 花 ほんとにたくさんのカワイイお花に会えました♪
とっても歩きやすく 見晴らしも良く またひとつ 好きなお山が増えました^^
秋に向けて 次の参加が楽しみです♪

天山  投稿者:ロッキー 2008年10月 1日(水)20時19分35秒
5年ぶりの天山でした。
今回は花が素晴らしく、楽しい山でした。
頂上では遠足みたいに登山者が多く、思いもかけず、多くの知人にも出会えました。
企画していただいたリーダー、事務局の皆さん、参加者のみなさん、有難うございました。



スタート
Photo by いのうえ


笑顔2
Photo by いのうえ



雨山を目指します
Photo by Muto


センブリ
Photo by Muto

お申し込みの前に
※縦走のため、マイカーによる現地集合は受け付けません。
企画概要
初心者コース天山
山行年月日2008年9月28日
リーダー坂井・武藤リーダー
定 員25人
案内文標高686mの七曲峠から天山、雨山まで縦走します。
縦走路は、草原と樹林帯の変化に富んだ植物の観察ができます。また、天山は、九州百名山の一つです。
山頂広場は広々としていています。また、ここからの展望は抜
群であり、北は背振山地の羽金山や雷山が、西側には作礼山が見えます。南側には佐賀平野に有明海、そして天気いい日には遠く普賢岳まで見ることができます。
天山から西に草原の中を降りて少し登ると雨山です。
帰着予定福岡市 19時ー20時
山の名前天山(てんざん)(1046m)、雨山(996m)
ウオッ地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート七曲峠〜90分〜天山〜40分〜雨山〜40分〜天山九合目駐車場
ランク
標高差★★☆☆☆登り:416m 下り:254m
歩行時間★☆☆☆☆3.0時間
歩行距離★★☆☆☆5.1km
危険度★☆☆☆☆特に危険な箇所なし
温泉熊の川温泉 鵆(ちどり)の湯(@500)
経費
会費500円(家族2人目からは400円)
保険代会の保険利用は300円
交通費など★北九州方面から運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。
★四季山遊会バスをご利用の方は、実費とバス維持費協力金
 福岡方面から乗車:2,500円、道の駅「大和そよかぜ館」から乗車::1,000円
※バス相乗り人数による増減はありません。
※バス利用者8人未満の時はボランティアの車となり、実費を割り勘します。
集合場所一覧
※縦走のため、マイカーでの現地集合はできません。
マイカーおよび運転ボランティア車利用の方は、道の駅「大和そよかぜ館」まで、そこから現地までは会のバスを利用します。
受付済み参加者:23人(男性:9人女性:14人
小倉駅07:00武藤リーダー(5) (計1人)
古賀SA(下り線)07:50塚田 香月 (計2人)
基山PA(下り線)08:30竹下 (計1人)
桂川駐車場06:00
多田羅交差点06:50
博多駅07:05坂井リーダー 池辺 青島 石塚(守) 石塚(道) 井上(奉) (計7人)
天神07:20井手 高橋(真) 堀園 (計3人)
六本松07:35河野 宇加治 篠原 (計3人)
道の駅「大和そよかぜ館」09:00藤川 須賀 石橋(妙) 相田 小牧(ゆ) 渡辺 (計6人)