09月28日 |
俵山(鹿児島会) |
阿蘇外輪から阿蘇を眺めよう |
Photo by Inaba |
鹿児島2名、宮崎2名(南部1名、北部1名)、 福岡1名と広域参集です(笑) Photo by Inaba |
今年も出会えました俵山のマツムシソウ Photo by Inaba |
俵山 | 投稿者:小野 | 2008年 9月29日(月)18時23分20秒 |
稲葉、黒木、両リーダーそして上堀内ご夫婦お世話になりました。特に稲葉リーダーには方向音痴の私が、朝から、何度となく電話を入れたこと申し訳なく思っております。(すみません)初めての、俵山楽に登れました。途中ヤマボウシの赤い実とアケビを食べたり、これまたはじめてで、すごく甘かったです。リーダー有難うございます。マツムシソウが咲いており花を見ながら頂上をめざしました。頂上に着いて写真撮影をしている時騒動が、おきました。一匹の蜂がぶーん私だけに纏わりつき離れません。どうしても私です。手にとまり他の4人の方から動いたらダメー硬直状態。やっと、離れてほっと息つく間もなくぶーんまた私?私でした。今その時の蜂が、手の上で口先を動かしている感触を思い出しているところです。(こわーい)最後に下山途中でのコーヒーとあんぱんとても美味しかったです。有難うございました。 |
まだまだ続くススキの野 Photo by Inaba |
俵山 | 投稿者:W,かみほ | 2008年 9月29日(月)21時29分8秒 |
前日のみかえり美人に参加しそびれ俵山登山でした。
俵山は去年は福岡会の方々と賑やかに登りましたが、今回は鹿児島会5人グループでした。鹿児島会といっても福岡、宮崎、鹿児島から集まるなんとも行動範囲の広いメンバーです。 ススキ、マツムシソウ等目で楽しみヤマボウシやアケビを味見して秋を全身で感じました。 今回は山頂喫茶でなく中腹のススキの原っぱの喫茶店、ポットを5人で囲んでコーヒー、デザートタイム、(ちょっと自慢、通りがかりの人にコーヒーの香り〜)でした。 チョコやキャラメルもありがとうございました。 黒ぴょんリーダー、いつもお忙しい中、企画から移動、当日の山行き、マスター等など ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 |
山頂目指して Photo by Inaba |
山頂に到着 Photo by Inaba |
少数精鋭での俵山 | 投稿者:黒ぴょん | 2008年 9月30日(火)00時58分57秒 |
九州各地から参加の皆様、お疲れ様でした(笑)
残念ながら縦走は出来ませんでしたが、雨も降ったし最善の選択だったかも。 秋を感じる企画のはずが、すっかり秋を堪能する企画になってしまいました(;^_^A アセアセ 今年も俵山のススキの野は雄大でしたね。晴れていれば金色の野に変わったはずでした。 ちょうど昼時の雨は残念でしたが、そのおかげで(?)ススキの野でのお茶会となりました。差し入れ等、ありがとうございました。他の登山者には挽きたて珈琲の香りだけプレゼント(笑) 写真はHPにアップしました。↓のHPからどうぞ(*^_^*) http://www.kurousagi.net/ |
雄大な阿蘇五岳をバックに Photo by Inaba |
俵山 | 投稿者:くろき | 2008年 9月30日(火)23時22分23秒 |
稲葉リーダー、wかみほさん、小野さん、おつかれさまでした。
小野さんへ はじめての集合場所に早々に到着した時の心細さは私も経験したことがあります。 お電話に気付かず申し訳ございませんでした。(ポリポリ…反省) 一人の現地集合はちょっと心細いですよね。しかしじっとその場にいたところが私とは大違いです。 過去の企画で集合場所がわからなくなり大迷惑をおかけしたことを思い出しました。 また山頂ではなぜかハチにつきまとわれ怖かったですね。ケガがなくてよかったです。 俵山は昨年覚えたハガクレツリフネソウ・マツムシソウ・その他の花たちが今年も出迎えてくれました。 今年はヤマボウシやアケビを食べるなかなかおいしい俵山、鳥さんになった気分でした。 ランチタイムでは降り出した雨にもめげず食べ続け…すぐ止むと思い込もうとした私はやはり食い意地が張ってます。 カッパを着込んだころ雨はもう止みそうでした。 今回、鹿児島会企画で私は初体験かもという出来事が・・・ よほど少数精鋭に見えたらしく?なんと他の20名位のパーティーにお先にどうぞと道を譲られてしまいました。 他の登山者への配慮を心得た方々でした。 なかなかいいペースで下山、ススキ野原でのコーヒータイムではいろいろなおやつをごちそうさまでした。 次回はぜひ地蔵峠から俵山までを縦走しましょう。今回帰りに足を延ばし地蔵峠の登山口はチェックしてきました。 ではまたどこかの山でお会いしましょう。皆さんありがとうございました。 |
絶景を見下ろしながらの昼食・・・ この後、突然の雨でした Photo by Inaba |
今回は中腹でお茶会でした Photo by Inaba |
企画概要 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初級コース | 俵山 | ||||||||||||
山行年月日 | 2008年9月28日 | ||||||||||||
リーダー | 稻葉リーダー | ||||||||||||
定 員 | 20人 | ||||||||||||
案内文 | 阿蘇山は周囲120キロの複式火山の総称です。その外輪山の歴史は古く登山の対象になる山は多い。その中でも、楽に登れて景観も良い俵山にチャレンジ。 | ||||||||||||
帰着予定 | 鹿児島市:20時 | ||||||||||||
山の名前 | 俵山(1,095m) | ||||||||||||
ウオッ地図 | 2万5千分1地形図(国土地理院) | ||||||||||||
ルート | 俵山峠〜俵山〜俵山峠 | ||||||||||||
ランク |
| ||||||||||||
温泉 | 下山口近くの「泉力の湯」 | ||||||||||||
注意事項 | 配車次第では地蔵峠からの縦走にします。体力的にはほぼ同じです。詳細は掲示板で… |
経費 | |
---|---|
会費 | 500円(家族2人目からは400円) |
保険代 | 会の保険利用は300円 |
交通費など | ★運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。 |
集合場所一覧 |
---|
受付済み参加者:5人(男性:2人、女性:3人) | ||
鹿児島中央駅西口 | ||
鹿児島空港高速バス停上り線 | ||
【現地集合】俵山峠 |