10月18日 |
六甲全山縦走(関西会) |
Photo by Taguchi |
六全終了 | 投稿者:大野まさあき | 2008年10月19日(日)13時51分54秒 |
ただいま自宅です。田口リーダーを始めご参加の皆さまたいへんお疲れ様でした。
とくに六全初参加の3名の方々はそろいもそろって健脚の持ち主で余裕すら感じました。 九州〜中国〜関西〜関東まで広範囲から集合したつわもののお祭りも終了いたしました。 私の場合、回を重ねるごとに経験を積むことができまして今回が一番楽でした。 次回の六全も参加できるように体調の維持と管理に努めたいと思います。 お忙しい中事務手続きをとって頂いたなかじ-さんも含めて皆様ありがとうございました。 |
Photo by Taguchi |
やはり最上級…六全 | 投稿者:黒ぴょん | 2008年10月19日(日)16時14分23秒 |
金曜日、勤務が終わってから新幹線で博多〜姫路〜西明石、さらに在来線に乗り換えてで垂水まで…ここで大事件が発生。ホームに降り立つと、何故か両足に違和感がある。六全まであと数時間、大丈夫かな。階段を下り始めると痙攣が始まった。階段が下りられない(T_T)
六全を歩いた後ならわかるけど、まだこれからという時に何で?少し休んでゆっくりと改札口へ。ほぼ同時刻に垂水到着のくろきサブと合流して神戸ゲストハウスへ案内してもらう。痙攣は歩けないほどじゃないけど…。宿に着いて早々に横になる。またしても痙攣が再発。2時起きなのに痙攣で眠れない。しばらくのたうちまわってやや収まった頃にうとうと。1時間ほどで目が覚めてまだ少しヒクヒクしてる足であとは眠れず。出発前のリタイアを覚悟した。2時に全員起床。とりあえず痙攣は収まっているので予定どおり参加する事とした。
という事で、今回は前回にも増して睡眠不足で挑んだ六全でした。16時間歩いてる途中で全く痙攣がなかったのが不思議でした。武者震いだったのかなぁ(笑) 完走はしたものの、やはり後半の舗装路歩きは苦手でした。舗装路になった途端、足の裏が痛くなり始め、最後はヘロヘロ。しかし、最後まで写真を撮る気力があった分は前回より進歩かな(;^^A やはり恐るべし六全。 それにしても心配していた初参加者の健脚には脱帽でした。な〜んも心配いらない余裕の歩き。さすがです。 写真はぼちぼち整理します。枚数が多いからちょっと大変かも。 |
六全おつかれさまでした | 投稿者:くろき | 2008年10月19日(日)23時58分58秒 |
田口・大野リーダー、参加の皆様おつかれさまでした♪
100キロウォークに参加する人の話を聞き、さすがに100キロはキビシイがなにかに挑戦してみたくなり六全参加を決意、全山縦走はほぼ1年ぶりです。 初参加の三名の方々の健脚ぶりに舌を巻きあまりのスピードの速さに、今回こそ自分はどこかでリタイヤするかもと思いながら、また今回はまめにタイムスケジュールを見ながら「あと何分歩いたら次のポイント」かを常に意識して歩いてました。 10月にしては気温が高く縦走にはきびしい環境、足の痛みと睡魔と戦いながらやっとこさ歩き通せました。それにしても"お塩"は助かりました。次回の六全の必須アイテムのひとつに加えます。 稲葉リーダーの写真撮影への執念にも脱帽でした。ちなみに私には写真を撮る余裕はまったくなくカメラには出発の塩屋駅と塩尾寺下からの大阪の夜景、この2枚しか写っていません。 今村さんの鍋蓋山オカリナ演奏(コカリナというのかも)も1年ぶりに拝聴。来月の六全もがんばって下さい。 山田さん、大きなおにぎりをごちそうさまでした。 河本さんご夫妻、ご夫婦で助け合っておられる姿にとても感動しました。今回の六全に参加した経緯に熊野古道があったとは、人のご縁はわからないものですね。 田中さん、今回は往路のみで物足りないのでは(笑)お塩ありがとうございました。 つよぽん、リベンジ完走おめでとう。やはり新婚パワー炸裂でしょうか、お幸せに。 摩耶仙人様、中ティー、今回の勇気ある撤退にも学ぶところがありました。やはり無理は禁物です。大丈夫でしょうか? 今回も様々な出来事があった六全でした。 皆様お世話になりました。ありがとうございました。 またどこかの山(六全?)でお会いしましょう。 |
六全・・・写真への執念? | 投稿者:黒ぴょん | 2008年10月20日(月)07時20分14秒 |
前回参加時は、途中で写真を撮る気力をなくした六全。今回こそはと挑んだ参加でした。撮影枚数379枚。詳細な記録になりそうですが、なかなか整理が追いつかない(笑)
とりあえず、前半の菊水山までをアップしてみました。 下のHPからどうぞ。残りはボチボチ整理します。 http://www.kurousagi.net |
Photo by Taguchi |
六全、お疲れさまでした | 投稿者:今村 | 2008年10月20日(月)15時17分47秒 |
お天気に恵まれた今回の六全。
スタートから明け方までは、少し欠けた月の光が ひとりひとりを照らしていました。 昼間は、春のような陽気。 菊水山や鍋蓋山から見た神戸港にはうっすらと霞がかかり、 田口リーダーも休憩の度に、タオルの汗を絞り出していました。 暑い一日でした。 それでも、山中で感じた風は、 一瞬にして暑さを忘れさせる程心地よい。 黄花コスモスも気持良さそうに、ゆらゆらと・・・。 夕方からゴールまでは、虫の合唱に囲まれての山歩き。 空を見上げれば、少し細くなったお月さん。 疲れた身体への清涼剤でした。 月と風、虫の音に秋を感じた今回の縦走。 ホッと一息、宝塚温泉。 わいわいがやがや懇親会。 田口、大野両リーダー、参加メンバーのみなさん 事務局中島さん。 楽しい一日でした。ありがとうございました。 |
Photo by Taguchi |
ドキュメント―リタイアその後・・・ | 投稿者:摩耶山人 | 2008年10月20日(月)21時28分35秒 |
6:50 妙法寺
「ああ、えらい目にあったわ。足は挫くし、脚はつるし おまけに水もきれるし、このままどぴーかんに突っ込んだら 死んでしまうわ。さっさと帰ろ。」 8:15 自宅 「とりあえず洗濯でもして風呂にでもはいるべ。 お、足が痛くなってきた。テーピングで固めて、 アイシングと・・・。おお・アイシングは効果絶大じゃ。」 しゅぽっ。 「朝から飲むビールは、また格別じゃな。 他人の苦労は、蜜の味と言うからな。おっほっほっほ」 「さて、ちょっとばかし寝て、山頂に向かうとするか。 この究極のワープで、晴れて、山人あらため仙人に昇格じゃ。 むふふふふ・・・。」 12:00 起床 「ああ、よく寝た。さて出発するか。」 「ん、足の痛みがとれておらんわ。 テーピングで左右を固めればなんとかなるじゃろ。」 12:30 出発 「うむ?靴に足がはいらん。?? おおおお・・・ 足が腫れておるではないか!・・・・・・」 -------TO BE CONTINUED---------- SAME TIME SAME CHANNEL |
Photo by Taguchi |
六全お疲れ様でした | 投稿者:たぐち@トホホな出張生活 | 2008年10月20日(月)22時33分47秒 |
ご参加の皆様、大野リーダーならびにサポートしてくださった稲葉リーダー、前田リーダー、黒木リーダー、関西会事務局のなかじーさん、全体会 事務局のなおさんならびに皆様、お疲れ様でした。 今回はのっけからバタバタとありましたが、何とか実施にこぎ着けました。 この辺はボランティアで力を合わせている山遊会ならではのことと思います。どうもありがとうございました。 今回は常連2名の早期脱落、初参加お三方の余裕の完走等々、いつもにもましてドラマティックな展開でした。 参加者の皆様のみならず、裏方の皆様の底力も実感できた、とても充実した山行でした。 皆様に深く感謝申し上げます。 P.S.>仙人殿、中ティー殿。大丈夫でしたか〜。 飲み会で待っていたのに。。。。(笑) |
六甲縦走、お疲れさまでした | 投稿者:あんこ | 2008年10月20日(月)22時47分39秒 |
六甲全山縦走チャレンジの皆様、お疲れさまでした。
初参加ながら見事に完走された方、ベテランリピーターの方、リベンジの方、名誉ある判断をされた方・・・それぞれの思いのこもった『六全』だったことでしょう。 それにしても、カメラ小僧の黒ぴょんさん、あの縦走の中で数百枚の写真を撮るとは!・・・写真を拝見しながら、前回参加したときのことを思い出しておりました。 一度チャレンジしたら忘れられないコースではないかと思います。 あらためて、完走おめでとうございます、そしてお疲れさまでした。 |
Photo by Taguchi |
「お陰様で」六全完走できました | 投稿者:河本(洋&富) | 2008年10月21日(火)00時29分11秒 |
田口・大野リーダー、参加の皆様お世話になりました。
若葉マークをつけての四季山遊会参加は、いきなり六全でのデビューとなりました。さぞか し両リーダー・事務局の方には「大丈夫かなー?歩けるかなー」とご心配をおかけしたこと と思います。 私たち夫婦にとって未だ経験したこともない距離と時間を要す山行、当然緊張と不安を抱え ての参加となりました。準備の段階から六全当日に至るまで皆さんのお知恵を借り、励まし を受け、完走の感激を味わうことができました。皆さんありがとうございました。 幸いなことに体は壊れませんでした。紅葉マークにはもうちょっと間がありますので、また どこかで皆さんにお会いできることを楽しみにしています。 |
Photo by Taguchi |
六全の写真、第2部 | 投稿者:黒ぴょん | 2008年10月21日(火)18時50分52秒 |
菊水山〜摩耶山の写真をアップしています。いよいよ日差しも強くなり、暑くなってくる時間帯です。
なるべく全体像がわかるように、後ろからも前からも撮影しました(*^o^*) 六全ルートを知らない人も六全通になれるかも(笑) なお、最終の第3部は後日アップします。 写真は下のHPからどうぞ。第1部のタイトルの下にリンクが張ってあります。 http://www.kurousagi.net/ |
六全 回復しました | 投稿者:つよし | 2008年10月21日(火)21時59分25秒 |
昨日までガタガタでしたが通常の仕事に戻りました。
今回は健脚を超えて「豪脚」でしょう。 しばらくはこの楽しさ(苦しさ)に浸りたいと思います。 参加した皆さんまた会いましょう(今度は広島かな?)。 |
Photo by Taguchi |
六全の写真、最終章 | 投稿者:黒ぴょん | 2008年10月22日(水)07時20分17秒 |
最後の麻耶山から宝塚ゴールまでの写真をアップしました。
ずっと前後左右に走り回っていた疲れ+苦手な舗装路歩きだったから、 最後は少し動きが鈍くなっているかも(;^_^A アセアセ 写真は下のHPからどうぞ。写真は第2章のタイトルの下にリンクが張ってあります。 http://www.kurousagi.net/ |
お申し込みの前に |
---|
※参加につきましては、事務局およびリーダーから体力的に問題ないと判断された方に限らせていただきます。 ※四季山遊会初参加の方は、事務局より山経験等をお尋ねし、お断りする場合があります。 |
企画概要 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上級コース | 六甲全山縦走 | ||||||||||||
山行年月日 | 2008年10月18日 | ||||||||||||
リーダー | 田口・大野リーダー | ||||||||||||
定 員 | 13人 | ||||||||||||
案内文 | 10月の六甲は台風に祟られ天候が崩れるケースもありますが、概して気温が適度で歩きやすいです。日が落ちるのが早いのが玉に瑕ですが、今回もいつも通り宝塚までの完走をめざします。 大正から昭和初期にかけて社会人登山家の先駆けと言われ、パーティを組むという常識を覆しての単独登山スタイルおよび自著「単独行」ならびに新田次郎著「孤高の人」で知られる加藤文太郎氏。 氏が愛したこの長距離山行コースも今は多くの部分が住宅地・市街地になっておりますが、その魅力は多くの人々の心を捉えて離しません。約50km/16時間以上(注)という過酷な山行であるにもかかわらず、神戸市主催の六甲全山縦走は毎年2000人もの参加者でにぎわいます。 神戸主催の大会では、近隣にお住まいの方々への早朝の騒音の配慮より須磨浦公園駅からのスタートとなりますが、四季山遊会ではオリジナルの塩屋駅より歩きます。 (注:加藤文太郎氏は早朝に須磨を出発して宝塚に下山、その日のうちにまた須磨に戻ってくる往復コースを 歩きました。今回の山行では片道(塩屋→宝塚)を歩きます。) | ||||||||||||
山の名前 | 山陽塩屋〜阪急宝塚 六甲全山 | ||||||||||||
ウオッ地図 | 2万5千分1地形図(国土地理院) | ||||||||||||
ルート | 塩屋駅(3:00)〜旗振山〜高倉台〜妙法寺〜荒熊神社〜高取神社〜鵯越〜菊水山〜天王吊り橋〜鍋蓋山〜大竜時〜市ヶ原〜摩耶山〜丁子が辻〜みよし観音〜六甲最高峰〜船坂峠〜大谷乗越〜塩尾寺〜宝塚温泉(19:00) (注:到着時刻は標準時刻です) | ||||||||||||
ランク |
| ||||||||||||
温泉 | 宝塚温泉ナチュラルスパ | ||||||||||||
行動予定 | 10月17日(金)は垂水の「神戸ゲストハウス」に宿泊します。 部分参加も可能ですので、ご希望の方はご相談下さい。(ただし時刻、場所には本隊の行程にあわせて制約があります) 10月18日(土)は2:00起床、2:30ゲストハウス出発、近所のコンビニにて買い出しを済ませた後タクシーに分乗して塩屋駅に移動、3:00に登山を開始します。 宝塚にゴールした後は宝塚温泉で汗を流し、宝塚駅近くの白木屋で反省会を行います。(参加は任意) 遠距離からの参加者で当日中の帰宅が難しい場合等、希望者は10月18日(土)も神戸ゲストハウスに宿泊できます。 田口と大野リーダーは2泊します。 | ||||||||||||
注意事項 | ※18日(土)に集合場所に集合するためには、17日(金)の移動が必須です。 ※お申し込みの際、17日(金)宿泊の希望(到着予定時間)、18日(土)宿泊の希望、18日(土)「反省会」への参加・不参加について、お知らせください。 |
経費 | |
---|---|
会費 | 500円(家族2人目からは400円) |
保険代 | 会の保険利用は300円 |
参加費 | 【宿泊代】6,300円(神戸ゲストハウス素泊まり2泊)※1泊の方は3,150円です。 【温泉代】1,000円(宝塚温泉ナチュラルスパ) 【交通費】垂水駅までの交通費および宝塚駅からの交通費は各自負担。 神戸ゲストハウスから塩屋駅までタクシー約2000円(割り勘します) ※四季山遊会はテイク1、ゴミゼロミッションを通じ、多くの方とともに自然と人間の共存について考えます。 営利目的の旅行業者ではない山行サークルです。よって実費だけで、報酬は一切いただきません。 |
集合場所一覧 |
---|
受付済み参加者:12人(男性:9人、女性:3人) | ||
神戸ゲストハウス(前泊組) | ||
神戸ゲストハウス(当日集合) | ||
JR塩屋駅 |