11月09日
裏英彦山道(福岡会)
紅葉の裏英彦山道
武藤リーダー 坂井リーダー 中川(富) 河野 芳野 御厨 井手 手嶋 篠原 井上(奉) 香月 塚田 塚本 佐伯 金澤 松本 木下(晴) 田村 小松 宇加治 安部 山崎 木原 下條 合計24名(男性:12名女性:12名)



縄文杉には敵いませんが(^_^;)鬼杉にて
Photo by Muto

今日はおじゃまむしでした  投稿者:こが 2008年11月 9日(日)19時39分30秒
 今日は突然のおじゃまむしでごめんんさい。英彦山の宿題をするために朝7時に別所の駐車場をスタートして上仏来山。アケボノ草を再度見る為に大南林道岳減鬼登山口。鬼杉から裏英彦山へ、ケルンの谷(おじゃまむし)より直登。南岳巻き道を降り再度裏英彦山へ(おじゃまむし)。奉幣殿途中の馬の背と811mのピークへ。梵字を観て玉屋神社経由権現神社駐車場へ・・・。しゃくなげ荘の駐車場に会のバスを横目でみて帰ってきました。



撮る人、引っ張る人、渡る人
Photo by Inoue


黄葉くぐり抜け
Photo by Inoue


岩を越え倒木を越え
Photo by Muto

裏英彦山♪  投稿者:下條あこ。 2008年11月 9日(日)21時17分29秒
今日は山頂へは行かず、英彦山を横切るようなルートを行きました。
昨日の雨のせいか足元要注意!!そんな足元も赤・黄落ち葉の絨毯で素敵でした
倒木をくぐったり、超えたり、すっ転びそうになったり、
岩場を浮石にアタフタしながら通過したり、
アドベンチャーコースでとっても楽しかったです☆⌒v⌒v⌒ヾ(≧ω≦)ノヒャッホーィ♪

ご一緒させていただいた皆さん、写真を撮ってくださったり、アドバイス頂いたり、ありがとうざいました。運転の田中さん、いつもありがとうございます!
↓こがさん、おじゃまむしぢゃないですょ。いつお会いしてもお元気そうですね。
今日で宿題は終わったのでしょうか??またご一緒しましょ〜♪今日もお疲れ様でした

裏英彦山の紅葉  投稿者:tommy 2008年11月 9日(日)23時42分31秒
曇空でしたが山は秋色に変わり、ルートの最初から最後まで紅葉の美しい景色を眺めながらの山行は大満足でした!
二日間の雨で登山道はすべりやすく倒木を何度も乗り越えたりで大変でしたが紅葉を見るにはすばらしいコースでした。
最後に立ち寄った大権現でぼけぼうし地蔵にお参りする姿に大笑いしました。楽しかったです。
皆様、お世話になりました。



上も下も紅葉・・・
Photo by Muto


黄葉もきれいです(*^.^*)
Photo by Muto

裏英彦山道  投稿者:TE 2008年11月 9日(日)23時54分38秒
いつもとは違う英彦山、楽しかったです。
天気は曇りでしたが、紅葉が結構きれいでしたね。
急坂に足場が濡れていたため、緊張の連続でした。
今日のお勧めメニューは水分たっぷりの倒木。
くぐったり乗り越えたり、かなりの数をこなしました。
足場の悪い山道に慣れることも大切だとしみじみ思いました。

坂井リーダー、武藤リーダー、参加の皆さん、ありがとうございました。
運転手の田中さん、いつも安全運転ありがとうございます。

裏英彦山紅葉路  投稿者:いのうえ 2008年11月10日(月)07時01分8秒
素晴らしい紅葉路でしたね!九重、霧島、阿蘇と紅葉を追いかけてきましたが、今回の裏英彦山の紅葉はまた別格の味わいを満喫できました。紅葉と霧の織成す幽玄の世界はまさに絶句の世界でした。お二人のリーダーと今回はトップ引きを勤めていただいた金沢さんに深く感謝いたします。運転手の田中さん何時も安全運転有難うございます。同行いただいた皆さんお大変疲れさんでした。また何処かの山で喜びを分かち合いましょう!!



籠水峠・・・ここは断崖絶壁「鹿の角」の真下
Photo by Muto

裏英彦山  投稿者:ペコ 2008年11月10日(月)15時09分50秒
紅葉 綺麗でしたね。雨も降らず充分満喫の山でした。
しかし、足元が滑りやすい所が多かったので変に足に力が入っていたのでしょうか、今日はちょっと足が。腕もちょっと。

参加の皆様お世話になりました。楽しかったです。

裏英彦山  投稿者:kanazawa 2008年11月10日(月)18時58分41秒
知る人ぞ知る裏英彦山!以前から行ってみたいコースでした。
一部の登山者の間では密かにその良さが語られていました。
歩いてみて納得。
人が入ってないので自然が荒らされる事無く残っていました。
テーピングや踏み後を探すのにも一苦労ですね。
ピークハンターには向いてないかも知れないけれど、私は大好きなコースです。
苔むした岩に黄葉の絨毯がとても印象的でした。
最後になりましたが古賀師匠、ご心配お掛けいたしました。
ケルンの谷から1人颯爽と南岳へ向かう後姿、カッコ良かったです。
皆さん御世話になりました。



ケルンの谷付近から南岳の紅葉
Photo by Muto


ぼけ封じ! (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
Photo by Muto

裏英彦山  投稿者:SAEKI 2008年11月10日(月)21時59分55秒
 参加の皆さん、お疲れさんでした。
一日薄曇の天気でしたが、木の葉と足元の絨毯が素晴しい紅葉で幸せ一杯でした。
英彦山神社で紅葉のなか 鐘つき・ぼけぼうし観音での願かけ、楽しかったです。
また、一昨年転んで怪我をした場所・・・リベンジができ、ほっとしています。
何事においても、我家に着くまで気は抜けないものですね。

武藤・坂井リーダー、金沢(次期リーダー)ありがとう ございました。
田中さん、いつも安全運転を、ありがとうございます。

裏英彦山  投稿者:なお 2008年11月10日(月)22時12分43秒
参加の皆様、お疲れ様でした。当日の天気しだいでは英彦山の表に変更することも考えていましたが、現地に着いて皆さんの期待の笑顔を見たとたん「今日は予定通り、裏街道だな^_^;」と思いました。
岩場や倒木ののっ越え、緩やかなトラバース、紅葉に見とれていると足元がズルッ!ほらほら気をつけなきゃ(゜_゜i)タラー・・・前日までの雨で山道は滑りやすく少し大変でしたね。余計な筋肉を働かせてしまったでしょうか。皆さん、お疲れ様でした。
またいつか、籠水峠からの続きをやりましょうね(*^^)v
おじゃまむし?師匠?隊長?先回りしてロープの緩みの確認情報、ありがとうございました。私の宿題はまだまだ山積みです〜(>o<")
http://naomama.net/

裏英彦山の写真  投稿者:kasagiyama 2008年11月12日(水)10時53分58秒
パスワード:1109(11月17日削除)
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1292789&un=35886



英彦山大権現にて
Photo by Muto

企画概要
初級コース裏英彦山道
山行年月日2008年11月9日
リーダー武藤・坂井リーダー
定 員25人
案内文英彦山が紅葉黄葉に輝く季節。これまでの英彦山登山とは一味違う英彦山の東山腹「裏英彦山道」を辿る縦走です。かつて山伏も通ったであろう修験の道を、原生林の森を抜け、倒木や岩場を乗り越え、苔むした大岩の重なるケルンの谷、岸壁の下の垂水の壺、籠水峠へと、尾根を巻き、谷を越えて進みます。籠水峠からは、鬼杉を経て鬼杉入口、英彦山大権現へ下ります。

今回は、主要登山ルートを通らず、英彦山山頂も目指しませんが、秋の裏英彦山を堪能できるお勧め初級コースです。
帰着予定福岡市 18時
ウオッ地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート薬師峠〜薬師林道取り付き〜ケンルの谷〜籠水峠〜鬼杉分岐〜鬼杉〜鬼杉入口〜英彦山大権現
ランク
標高差★★☆☆☆登り:300m 下り:400m
歩行時間★★☆☆☆4.0時間
歩行距離★★☆☆☆5.5km
危険度★★☆☆☆大岩の難所が何箇所かあり
温泉英彦山温泉しゃくなげ荘(600円)
注意事項※裏英彦山道縦走のため、山頂へは行きません。
※登山口・下山場所が異なります。
経費
会費500円(家族2人目からは400円)
保険代会の保険利用は300円
交通費など☆ボランティア車に相乗りの方は実費を割り勘します。
☆四季山遊会バスの利用料金(実費とバス維持費協力金)
 福岡地区から乗車:2,500円、JR彦山駅から乗車::700円、しゃくなげ荘駐車場から乗車::500円
※バス相乗り人数による増減はありません。
※バス利用者8人未満の時はボランティアの車となり、実費を割り勘します。
集合場所一覧
※登山口と下山場所が異なります。【現地集合】は、「英彦山温泉しゃくなげ荘駐車場」とし、しゃくなげ荘→薬師峠は、会のバスで移動します。
受付済み参加者:25人(男性:13人女性:12人
小倉駅07:00金澤(5) 木下(晴) 田村 (計3人)
始発桂川駐車場06:00
天神07:00河野 御厨 篠原 佐伯 小松 下條 (計6人)
博多駅07:10中川(富) 井手 手嶋 松本 宇加治 (計5人)
多田羅交差点07:20安部 (計1人)
飯塚市穂波支所07:50
道の駅 うすい08:00香月 塚田 (計2人)
JR彦山駅08:30
【現地:しゃくなげ荘駐車場】09:00武藤リーダー 坂井リーダー 松浦 芳野(7) 井上(奉) 塚本 山崎 木原 (計8人)