12月07日
開聞岳(鹿児島会)
ゆっくり登ろう開聞岳!
小倉リーダー 古川 下條 上堀内 上堀内 大河原 小野 中浜(節) 中浜(真) 伊藤 池水サブリーダー 柏木 織地 神村 合計14名(男性:6名女性:8名)



集合写真その1。さあ、これから登ります。
Photo by Ogura

好天に恵まれた開聞岳!  投稿者:あんこ 2008年12月 7日(日)21時41分16秒
ほぼ1年ぶりの開聞岳企画、福岡、大分、宮崎、大隅(!)などから多くの方に参加していただきました。参加の皆様、お疲れさまでした。
参加者の普段の心がけが良いせいか、少し気温は低かったものの、これ以上ないほどの快晴に恵まれました。私も14回目にして初めて屋久島を見ることができました。初チャレンジのIさん、ラッキーでしたね。ジャンボ宝くじ、あたるかも、です(^_^)。
Nさん、フェリーに間に合ったでしょうか。遠方から、車で参加された方、無事帰り着かれたでしょうか。また、どこかの山でお会いできることを、楽しみにしております。

開聞岳  投稿者:mayu 2008年12月 7日(日)22時29分16秒
あんこリーダー、サブリーダーのぼんちゃん、開聞岳登山に参加の皆さんお疲れ様でした。天気にも恵まれ楽しい山歩きでした。遠方からの団体さんが多く頂上では人の多さにビックリ!!座る場所もないほど人、人、人。お弁当も立って食べる程でした。山頂での集合写真ではサンタの赤い帽子をかぶったあんこリーダーの白いひげが赤い帽子にマッチしてかわいいでしたね。帰りはカミホさんからフェリー乗り場までの道順を教えてもらい迷うことなく無事フェリーに乗り込むことが出来ました。ありがとうございました。



集合写真その2。山頂にて。
Photo by Ogura

開聞岳  投稿者:ぼんちゃん 2008年12月 7日(日)23時31分22秒
あんこリーダー、参加のみなさん、お疲れさまでした。
今日は、好天&晴天に恵まれ、冬の開聞岳は、とっても歩きやすかったですね、ちょっと山頂付近凍ってましたが・・。 念力に近い、眼力で屋久島も見ました!!確かに。かみほさん差し入れのシャンパン付きでした。ありがとう。わたしは、あんこリーダーのお祝い第2弾かなと思いながら、飲んでました?! 他にも色々いただき、ありがとうございました。 今日は、あちらこちらから集まった14人、とっても楽しかったです。 また行きましょうね。
カミさん、ツルウメモドキありがとう。新年会やる??

鹿児島は熱かった?!  投稿者:あこ 2008年12月 8日(月)00時02分14秒
土曜日は桜島で初冠雪。私はそんな事知らず、"雪みたいで綺麗"(な灰)と思いながらの一周でした(ホントの雪だったのですね)
寒い1日もチャリこいで私は桜島の噴火に負けじと燃えておりました
伊藤さんと合流した後も、時間が足りない!!と駆け足で夜の市内をイルミ巡り。遊びすぎてバスも電車も最終を逃す始末^^;
寒いのなんか気にしてない熱く過ごした1日でした

そして久々の開聞!お天気心配してたのに、見事な快晴。
フル○さんから「小倉あん」の羊羹を頂いて出発
屋久島も見れたし、樹氷も見れたし、山頂付近では謎の蒸気が漂っていたり・・・
周回しながら登るので景色がクルクルまわって超楽し!!

温泉も右に開聞岳、正面は海、左にはスヌーピー岩(山?)最高でした。

あんこサンタさんはじめ、皆様、本当にありがとうございました。
ぼんちゃん、あんな重いの最後までよぉ頑張ったね!すげぇ〜笑
カミさん、モドキありがとうございます。これから飾りつけします^^
あんこサンタさん、菜の花マラソンの下見込みのドライブありがとうございました。
鍛えてチャレンジしてみよう!かな。



登山口へのアプローチを行きます
Photo by Ogura


緊張する〜
Photo by Ikemizu

開聞岳  投稿者:はく 2008年12月 8日(月)09時47分59秒
 空に一片の雲なくかぎろいは地平に広がる、錦江湾はるかとおくに大隈の山並みくっきりと絶好の山行日和約束を胸に集合へ向かう

 公園から仰角高く見上げる開聞は、頂までロクロで整形したごとく見事な円錐、その山容は人びとの心を強くひく、深田久弥が1000mに満たないこの低山を日本の百名山に加えたのは海面からすっくりと独立するこの山の姿の美しさに何よりもこころ打たれたに違いない

 麓で羊羹をいただき出力をたくわえ登る チョコ みかん 日田名物の蕎麦饅頭のめずらしさ 最後はお子様シャンパン乾杯! 下山後はツルウメモドキノの別冊付録といろいろたくさん
あんこリーダーの誠実さ 人々のこころ行き交い 天あり山あり人ありの楽しい一日 皆さんどうもありがとう。

開聞岳  投稿者:W,かみほ 2008年12月 8日(月)11時28分18秒
開聞岳から屋久島を見たいという思いが6回目にして叶いました。「屋久島が見えたら乾杯」そう願って登りましたが、山遊会の皆様と乾杯できてうれしいです。
あんこサンタとはるばる参加の方々と鹿児島会のメンバーへのとっておきのプレゼントだったと思います。山頂近くは小枝に氷がついて樹氷のようになっていたり霜柱が残っていました。南国鹿児島もすっかり冬本番です。
山頂の人人、人、にはびっくりでした。開聞岳の人気が伺えます。ただ登山道の木の根がむきだしになったり、荒れて段差が大きくなったりして行くのが気になりました。
大分のお饅頭にみかん、チョコ、羊羹等などたくさんの差し入れもありがとうございました。カミさんおみやげもありがとうございます。
ぼんちゃんの先頭リーダーで楽しく歩くことができた事にも感謝です。
あんこサンタリーダー、このために選んだような貴重な一日でしたね。ありがとうございました。皆様、またのご一緒よろしくお願いします。



最高の天気と、開聞岳に、そして屋久島に・・・
Photo by Ogura


ゴール
Photo by Ikemizu

開聞岳  投稿者:おりっちゃん 2008年12月 8日(月)15時44分41秒
若かりし頃、空腹で登りばててしまい、山頂までは何とかたどり着いたものの、それ以来20数年間山登りから私を遠ざけていたのが開聞岳でした。
その後リベンジを果たし、今度が10年位ぶり3回目の開聞岳登山でした。
素晴らしい眺望、楽しい方々との登山に、青空に劣らず心晴れる思いでした。
カミさん 頂いたツルウメモドキは早速クリスマスリースにしました。
リーダーはじめご一緒の皆様 有難うございました。

快晴!開聞岳  投稿者:68 2008年12月 8日(月)18時09分12秒
晴れ男の実力をまざまざと拝見! あんこさん、ペース配分OKのぼんちゃんお世話になりました。私にとっては5回目といえ正確には44年ぶりの開聞岳だけでした。途中靴がズルズル滑って難儀したざれ場と山頂の展望のよさとだけが今も鮮明に残っていますが、仙人洞前後から上のあのごつごつした岩だらけの道の記憶はまったくありませんでした。当時は若くて難儀しなかったのか、いまはやりの後期高齢の粋に達してまったく忘却の果てに押しやってしまったのか? 今でも不思議な気分です。この時期は初めてだったので、海抜150M辺りから登り始める開聞岳と、1200M前後からスタートする霧島の山々とは各種ウエアの備えや臨機応変の着脱の大きな違いを実感した貴重な経験でした。帰りは、あの開聞岳を望む大露天風呂はおしみつつ、2年前から気になっていた高江山(232.5M/指宿市新西方)の登山口を確認して、OOさんが車内泊されたという喜入の温泉に入って帰りました。ご苦労と勇気を貰いながら。。。 もういちど、かんぱーい!!

開聞岳  投稿者:itou 2008年12月 8日(月)22時39分1秒
6日、鹿児島市観光地周遊バス、シティービューで鹿児島ぶらりまち歩きへ、篤姫館、仙巌園、天文館、城山などをゆっくり見学、夕方からはあこちゃんとイルミ巡りを、走りまわりました。楽しかった。

7日の開聞岳は一度は登りたいと思っていた山でした。素晴らしい天気で景色が回り疲れをわすれさせてくれました。頂上から360度の展望、屋久島が見えて感動でした。

あんこリーダー、安全運転お疲れさまでした。お世話になりました。 参加の皆さんお世話になりました。ありがとうございました。

あこちゃん、色々と有難うございました。

暑かった開聞岳  投稿者:カミ 2008年12月 8日(月)23時11分4秒
さすが南国いぶすき、暑かったです。開聞岳2年ぶり5回目かな。山頂があんなに人で溢れるのも初めてでした、やはり登山ブームなんですかね〜 途中軽装の方も見られたり、自然破壊だけはと考えさせられる光景でした。(自分たちも含め)
山頂では硫黄島の噴煙や屋久島、種子島まで望めてラッキーでした。
遠方からの3名さんも2日間満喫されたことでしょう。
蕎麦饅頭やみかんにシャンパン他ありがとうございました、山や皆さんからいっぱいチャージできました・・・(^^
小倉リーダー、サブぼんちゃん、参加の皆さんお世話になりました〜

 PS:モドキは日に当てるか温かい部屋に置いとけば1〜2日で開きます。気温の低い所    ではいつまでもはじけません。ツルの柔かい内に型取って下さい。

開聞岳  投稿者:小野 2008年12月 9日(火)10時26分52秒
リーダー。サブリーダー。そして参加の皆さんお疲れ様でした。
前日、喜入の道の駅で温泉に浸かり車中の人となり、子供から、車の中で、宿泊とは信じられない、と、あきれられている私ですが本人は大好きでやってまーす。と、言うことで朝6時には現地集合場所へ到着。今日のお天気はどうかな〜と空を見上げると満天の星空、やったー絶好の登山日和になりそう。
久し振りの開聞岳頂上ではラッシュアワーなみの混雑ぶり 人、人、人、でした。何とかお弁当(大河原さん、おむすび、とおかず、とコーヒー有難うございました)にありついて、上堀さんのお酒で乾杯(御馳走様でした。とつても綺麗なピンク色美味しかったです。) 初めてお会いする方、何度かご一緒させて戴いている方、楽しい一日を有難うございました。 みなさーん。露天風呂最高でしたね〜扉を開けたら、目の前に青い海が一面に飛び込んできたのには、びっくり、すご〜い。こんな、お風呂初めてでーす。
このままずーっと入っていたかったです。でも、帰りの長時間が待っていました。鹿児島市内をぬけたのが20時過ぎこれまた、車の多さにびっくり、延岡は片側一車線でーす。
家に着いたのが23時30分車を運転するのが大好きな私です。またご一緒させて下さい。

企画概要
初級コース開聞岳
山行年月日2008年12月7日
リーダー小倉リーダー
定 員15人
案内文薩摩半島南端指宿市にある「開聞岳」は、皆様ご存じ深田久弥の日本百名山の中でも本土最南端に位置する、薩摩富士とも称せられる秀麗な山です。どこから見ても美しいその姿には誰もが感動することでしょう。山頂からは、眼下の池田湖や遠く霧島連山などの展望がすばらしいです。空気が澄んでいれば屋久島が見えるかもしれません。
登山道は登りの連続ですが、ゆっくり登れば誰でも山頂に立てます。初めての方、一緒にチャレンジしませんか。
帰着予定鹿児島市18時
山の名前開聞岳(924m)
ウオッ地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート二合目登山口---(2.5〜3.0H)---山頂---(2.0H)---二合目登山口
ランク
標高差★★★☆☆登り:800m 下り:800m
歩行時間★★☆☆☆4.5時間
歩行距離★★☆☆☆8.5km
危険度★★☆☆☆上の方には岩場があります。
温泉ヘルシーランド・露天風呂
経費
会費500円(家族2人目からは400円)
保険代会の保険利用は300円
交通費など★運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。
集合場所一覧
受付済み参加者:14人(男性:6人女性:8人
鹿児島中央駅西口07:00小倉リーダー(5) 下條 伊藤 織地 (計4人)
【現地集合】開聞山麓ふれあい公園駐車場08:45古川 上堀内 上堀内 大河原 小野 中浜(節) 中浜(真) 池水サブリーダー 柏木 神村 (計10人)