![]() |
08月02日 |
清掃ボランティア in 霧島(鹿児島会) |
![]() 四季山遊会の面々も真剣に聞いています Photo by Inaba |
![]() 中岳登山路、ゴミを求めて! Photo by Ogura |
霧島清掃登山 | 投稿者:あんこ | 2009年 8月 2日(日)23時31分36秒 |
今年も8月第一日曜の霧島清掃登山に参加しました。いなばリーダー、遠方からお出でのOさん、ご一緒いただいた皆様、お疲れさまでした。
日頃お世話になっているいろんな山々への感謝の気持ちも込めての清掃登山でした。 少し雲はあったものの、まあまあの天気で、いつもの登山路をゴミを探してのんびり歩けました。さすが国立公園の霧島、登山路は大変きれいに管理されている気がしましたが、良く注意して歩くとそれなりに結構なゴミを発見しました。 新燃岳はガスがかかっていましたが、時々見せる火口湖の様子はかなりエメラルドグリーンが戻っていて「抹茶の飲み残し?」だとかの意見もありました。「○○○○のような・・・」あの色はどうもバクテリアの影響かもという説もあるという話も聞きました。色々話題のある山ですね・・・。 火口湖を眺めながらのランチタイムは、山頂喫茶のコーヒーやら、いろんなデザートの差し入れ、ごちそうさまでした。また、下山後カミさんんが、車からやおら取り出した大きなクーラーボックスには、なんと冷えたスイカが! スイカ割りこそできませんでしたが、下山後の水分補給には最高でしたね。カミさん、ごちそうさまでした。 |
![]() 中岳です・・・「岩が邪魔じゃない?」くろきさん弁 Photo by Inaba |
![]() Photo by Inaba |
霧島清掃登山 | 投稿者:いなば | 2009年 8月 3日(月)12時12分17秒 |
参加のみなさま、ご協力ありがとうございました。昨年が暑すぎたせいか、今年は少数精鋭となりましたが、愛する霧島のため(?)と、遠方から深夜出発での参加もあり、感謝感激でした。今年は昨年ほどは暑くはありませんでしたね(^-^)
ゴミが少ないと言われている霧島でも、さすが清掃登山、いつもは見逃すような小さなゴミまでも見逃さず、たくさん拾いました。テイクオールに少しは霧島山も喜んでくれたろうと思います(^0^)/ これからも、綺麗な自然を目差してテイクワンをよろしくお願いいたします。 写真はいつものように↓のHPにアップしました。清掃活動に集中していましたからいつもより少ないです(笑) http://www.kurousagi.net/ |
![]() Photo by Inaba |
![]() 我々は湯之野に向かいます。縦走頑張ってね! Photo by Inaba |
![]() 湯之野ルートでもゴミ探しを忘れない Photo by Inaba |
霧島清掃登山 | 投稿者:小野 | 2009年 8月 3日(月)23時13分40秒 |
いなばリーダー他参加のみなさまお疲れ様でした。今回三人のリーダーさんの下清掃登山と、言う事でぜひ、久しぶりにと、参加させて頂きました。途中ゴミを拾いながらの高千穂河原 ̄〜中岳〜新燃岳〜湯乃野コース。にょろにょろ(蛇)と、お見合いしません様にと、心の中で叫びながら、ゴミを見つけると、とても、うれしい気分、なかなか、あじあえませんよ〜。エメラルドグリーンんの新燃の、火口湖を見ながらの昼食会、食後のコーヒータイム、とても美味しく喫茶店に居る気分、いなばリーダー御馳走様でした。そして、最後に神村さんの車のトランクから、そーっと出てきたクーラーボックス、ええーっ何が入ってるの?生き物?おそるおそるのぞくと、なんとスイカそれも手作り、まさか下山後にスイカがいただけるとわ。甘くて〜美味しかった〜。
また、どこかの山でお逢いする日を楽しみに〜。お世話になりました。いろんなキャンデーイもたくさん有難うございました。 |
![]() 下山後のご褒美にとカミさんから冷えたスイカの差し入れ Photo by Inaba |
![]() 今日の収穫!多いか、少ないか?考え方の問題です! Photo by Ogura |
霧島清掃登山 | 投稿者:くろき | 2009年 8月 6日(木)04時22分32秒 |
霧島清掃登山に参加のみなさん、おつかれさまでした。
昨年に比べて歩きやすい?天気に恵まれた清掃登山日和、ラブリーな車で遠路はるばるお越しのOさん、布袋持参でわれたガラスをせっせと拾うTさんの姿に感動、環境省の方の話では登山道脇を奥に入るとやはりゴミがあるそうです。自分の出したゴミは持ち帰らないといけませんね。 ミツバツツジの新燃登山以来の霧島でしたが火口の水はお抹茶色に変わってました。今度訪れるときは何色になるのか楽しみです。 カミさん下山後の自家製スイカとってもおいしかったです。 霧島清掃登山、来年も参加できるといいなと思います。皆さんありがとうございました。 |
![]() 本日の収穫・・・ちょっとだけ+α Photo by Inaba |
企画概要 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初級コース | 清掃ボランティア in 霧島 | ||||||||||||
山行年月日 | 2009年8月2日 | ||||||||||||
リーダー | 稻葉リーダー | ||||||||||||
定 員 | 15人 | ||||||||||||
案内文 | 8月の第一日曜日は自然公園クリーンデー。今年もやります清掃登山。 【以下、7月17日修正】 四季山遊会は今年も山中心でよいとのこと。昨年と同様に高千穂河原から中岳を経て湯之野林道へと降りていきます。時間を見ながらとなりますが、緑色に戻った新燃岳にも寄れる見込みです。 | ||||||||||||
帰着予定 | 鹿児島市19時 | ||||||||||||
山の名前 | 中岳(1345m) | ||||||||||||
ウオッ地図 | 2万5千分1地形図(国土地理院) | ||||||||||||
ルート | 高千穂河原〜中岳往復 | ||||||||||||
ランク |
| ||||||||||||
温泉 | みやま荘 |
経費 | |
---|---|
会費 | 今回は免除します |
保険代 | 会の保険利用は300円 |
交通費など | ★運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。 |
集合場所一覧 |
---|
駐車場代は無料です。第2駐車場になります。わからないときは、駐車場受付けに「清掃登山です」と伝えてください。 |
受付済み参加者:6人(男性:3人、女性:3人) | ||
鹿児島中央駅西口 | ![]() | |
高千穂河原 | ![]() |
![]() |