![]() |
![]() |
2010年10月24日(日) |
大浪池(鹿児島会) |
秋の霧島を歩こう! |
![]() ![]() |
大浪池、定番の撮影スポットにて。残念ながら韓国岳はガスの彼方 です! Photo by Ogura |
雨の大浪池 | 投稿者:あんこ | 2010年10月24日(日)20時16分36秒 |
大浪池企画に参加の皆様、お疲れ様でした。 登山口では特に雨にも降られず、雨具なしで登り始めました。 このまま天気が持ってくれれば・・・と思っていましたが、気象庁の予報も正確で、周回コースに入るあたりから降り始め、雨具着用となりました。雨の山歩きもたまにはいいかなと思いながら歩くことでした。・・・それにしても、今年の企画は天気に恵まれないことが多いですね・・・誰のせいでもないのでしょうが? 紅葉はあまり期待していなかったのですが、周回路の岩場から見下ろす大浪湖畔のあたりは、ガスがあったとはいえ色とりどりの紅葉を目にすることができ、期待以上でした! 午後から雷の予報もあったので少し心配でしたが、早めに登山開始したため、下山のゴール直前で少し雷の音を聞いただけで済みました。 初参加のMさん、最初が雨とはアンラッキーでしたが、良い経験ができたということにしていただき、今後の山歩きを楽しんでいただければと思います。 |
![]() 雨の大浪池散策でした。 雨具をつけて、周回コースへスタートです Photo by Ogura |
![]() 雨の中、避難小屋で一休み。 Photo by Ogura |
初参加 大浪池 | 投稿者:char@Wまえ(よ) | 2010年10月24日(日)21時02分21秒 |
初参加させて頂きましたWまえだヨです。 雨の中の山登り初めて体験しました〜 ほぼ地面しか見えてませんでしたケド(*_*; 今までに山に登ったことは何回かありますが、いつも独りで登っていたため (独りで登るのは良くないんですが・・・)皆さんのペースについていけるかが心配でした。 なんとかついていけてよかったです。 ガスの中にうっすらと浮かんだ紅葉も幻想的で素敵でした。 雨対策も不十分だったなと反省しています。毎週参加する・・・・・というのは難しいですが、 また参加させて頂きたいと思いますので、その際はよろしくお願いします。 本日ご一緒して頂きました皆様ありがとうございました。 |
周回コースの岩場にて・・・本当は絶景なんですが・・・ Photo by Ogura |
大浪池 | 投稿者:S&M | 2010年10月24日(日)23時58分30秒 |
雨の中をこんなに長い時間傘もささずに歩いたのは人生初めてかも(笑) 紅葉を始めた周回路からは残念ながら見えなかった・・・大浪池 晴れていたらどんなにか素晴らしい光景が目の前に広がったのでは! ちょっと身近に感じられた今回の地 帰りの車中で「紅葉狩りを兼ねて近いうちもう一度行こう」ということに 雨もまた楽し♪でした |
展望スポットにて。ここもホワイトアウトの世界! Photo by Ogura |
![]() 雨の中、周回コースを歩きます。 Photo by Ogura |
![]() お疲れさま〜、無事登山口にゴール! Photo by Ogura |
企画概要 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初心者コース | 大浪池 | ||||||||||||
山行年月日 | 2010年10月24日(日) | ||||||||||||
リーダー | 小倉 | ||||||||||||
定 員 | 18名(内初参加者枠5名) | ||||||||||||
案内文 | 霧島登山コースの中でもポピュラーな大浪池周回コースを歩きます。
紅葉には少し早いかもしれませんが、一番歩きやすい今の季節、気持ち良い高原トレッキングを楽しみましょう。登山口から40分ほど登ると大浪池に到着します。そこから多少アップダウンはありますが、のんびりと大浪池を周回します。時間があれば、湖畔に降りてみたいと思います。 これから登山を始めたい方向けの霧島入門登山コースです。初参加枠も設けました。 さあ、山歩きを始めてみませんか! | ||||||||||||
帰着予定 | 鹿児島市18時 | ||||||||||||
山の名前 | 大浪池(おおなみのいけ)(1411m) | ||||||||||||
ウォッ地図 | 2万5千分1地形図(国土地理院) | ||||||||||||
ルート | 大浪池登山口〜40分〜大浪池(周回 1時間40分)〜35分〜大浪池登山口 | ||||||||||||
ランク |
| ||||||||||||
温泉 | シンフォニースパ(予定) |
経費 | |
---|---|
会費 | 400円(家族2人目からは300円) |
保険代 | 会の保険利用は300円 |
交通費など | ★運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。 |
集合場所一覧 |
---|
・鹿児島県旧警察学校前広場の運転ボランティア車は空席があれば中央駅を経由します。 |
受付済み参加者:6人(男性:4人、女性:2人) | ||
鹿児島県旧警察学校前広場(車停め置き可) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
鹿児島中央駅西口 | ||
現地:大浪池登山口 |
|
![]() |