鹿児島会ロゴ

2011年04月10日(日)
稲尾岳(鹿児島会)
自然の宝庫、照葉樹の森を歩こう! 

小倉 梅寺新 下京新 永田 斉藤 田上 池上 室屋 前田(秀) 前田(ま) 中川(篤) 山下(一) 柏木 上堀内(功) 合計14人(男性:6人女性:8人



最高地点:枯木三角点(959m)はコースの途中!
Photo by Ogura

稲尾岳  投稿者:あんこ 2011年 4月10日(日)22時19分7秒
照葉樹の森の稲尾岳に参加の皆様、お疲れ様でした。
降水確率0%の好天に恵まれましたが、ややもやがかかり見通しは今一つでした。
それでも、ミニ屋久島を思わせる苔むした岩のある清流沿いに歩く登山路は、マイナスイオンを感じさせる気持ち良い山歩きができました。

今回、2名のお若い初参加の方を迎え、いつもは中高年の山歩きを感じさせる山行も、ぐっと平均年齢を下げ、いつもより華やいだ楽しい雰囲気でした。これからもいろんな山や自然を楽しんでいきましょう。

また、今日は稲尾岳ビジターセンター主催の月例登山の日でもあり、多くの登山者がいました。以前、どこかの山でご一緒した方も・・・。
センタースタッフの方には、山頂での食事場所など重ならないように気を使っていただいたり、下山後に立ち寄った時、花などの説明や、お茶やコーヒーまでごちそうになりました。ありがとうございました。



稲尾岳山頂、稲尾神社にて
Photo by Ogura

稲尾岳  投稿者:momo 2011年 4月10日(日)22時48分35秒
参加の皆様お疲れ様でした。
低山ながらアップダウンの変化に一喜一憂した山歩きでした。身をもって頭部注意報を教えて頂いたMさん、ありがとうございました。私が4回に抑えられたのはMさんのおかげです。
お若い二人の参加者を迎え、新鮮な山歩きになりました。また、次回お会いしましょうね。GWの話も楽しみにしています。
リーダー、運転ありがとうございました。

稲尾岳  投稿者:wac89 2011年 4月11日(月)09時06分58秒
数年前二、三度歩いたことのあるこのコースも今日は長く感じた。それだけ力が無くなっっている。帰路 大隅半島を北上する車窓から暮れようとする空と海が美しい。鹿児島湾のむこう赤々と照る夕日も西に傾くと落日は早い。「今を大切に」このありふれた言葉を強い意味で感じながら山と人と健康と! みんなに感謝。 稲尾岳山行の終わり垂水港に向かう。



高原トレッキングです!
Photo by Ogura


展望席にて。定員オーバーですよ!
Photo by Ogura

稲尾岳  投稿者:S&M 2011年 4月11日(月)12時23分19秒
またひとつ、山の記録が増えました
山間をくねくねと車は登り、登山口へと急ぎます
「あれっ、もう頂上に着いたの」「今日は登らなくていいんだ」
というくらいに素晴らしい眺望
沢づたいに吹き抜ける心地よい風と共に苔むした岩の上をポンポンとテンポよく?登り
そして、ひたすら登ったり下ったり、中々歩きご耐えのある稲尾岳でした
ドウダンツツジの白い花、見たかった…まだまだ周りを見渡す余裕はないのです…
相変わらず、ずっこけてばかりのおじさん(と、おばさん)が前を歩くと
後ろに続く皆さんは超安心ですね
帰路、夕暮れの海の向こうには美しくそびえる開聞岳、目の前には高隈連山の山々がくっきりと!
皆様とご一緒できた今日の日に感謝です

稲尾岳  投稿者:M.M 2011年 4月11日(月)20時47分51秒
皆様、お疲れ様でした!!
登っているはずなのに下ったり、、、下山してるのに登ったり、、、沢の空気も、吹き抜ける風も、水の音も心地良かったですね。幸せを感じます。藪椿の多さにも驚きました。ランチタイムのコ-ヒ-も美味しかったです。ごちそうさまでした。wac89さん、長い時間の運転お疲れ様でした。有難うございました。体調万全にされて、又宜しくお願い致します。



屋久島を思わせる苔むした岩場を慎重に歩きます
Photo by Ogura


無事下山!ビジターセンターへ向かいます。
Photo by Ogura

稲尾岳初登頂  投稿者:山ちゃん 2011年 4月11日(月)21時56分11秒
ご無沙汰しておりました。
1年数ヶ月ぶりに参加させていただき、稲尾岳の初登頂成功でした。
欲を言わせてもらえれば、滝巡りと、オオサンショウウオに会ってみたかったです。
これはまた次の機会に楽しみに取っておきます。
結構背丈の低い樹林を掻き分け、中腰で歩くのがちょっときつかったですが、復路で気付いた白ドウダンツツジも結構差咲き始めており心和みました。
往路、復路とも先方メンバーの中から楽しそうな会話や、頭注意前後に『あいたっ!!』の
悲鳴?
楽しい1日を過ごさせていただきました。
24日の久住には部落行事で行けませんが、6月に数人でので久住山行を検討中です。
皆さんまたどこかで会えることを楽しみにしています。
皆さんお世話になりました。

稲尾岳  投稿者:うめ 2011年 4月13日(水)00時49分17秒
いつか山遊会の登山に参加したいと思いながら、ようやく参加することができました。
せせらぎの中を歩いたり、山頂で過ごした時間はとても気持ちがよかったです。
さすが皆さん…!身軽な身のこなしで、登山初心者の私はというと『ひぃひぃ』言いながらの下山でしたので、皆さんには大変ご迷惑をお掛けしましたm(__)m
優しく声を掛けていただいて嬉しかったです。コーヒーやお菓子のお裾分けもありがとうございました。
あんこさん、次はストック持参で参加します!車の運転やスナップ写真もありがとうございます。本当にお世話になりました!

>

登山口にて。さあ、元気に出発です。
Photo by Ogura

企画概要
初級コース稲尾岳
山行年月日2011年04月10日(日)
リーダー小倉
定 員15名
案内文大隅半島南部にある、稲尾岳に登ります。この地域は西日本でも最大規模の照葉樹林帯で多くの植物が見事な垂直分布をなしており、植物の宝庫と言われています。国の「天然記念物」「自然環境保全地域」「森林生態系保護地域」にも指定されています。
今回は、県の施設の「稲尾岳ビジターセンター」近くの西口登山口から、最高点の枯木岳(959m)を経由して、稲尾神社のある山頂を目指します。帰りは往路を戻る稲尾岳登山の標準的なコースです。自然をいっぱい身に浴びる山歩きを楽しみましょう。
帰着予定鹿児島市18時
山の名前稲尾岳(いなおだけ)(930m)
ウォッ地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート稲尾岳ビジターセンター〜10分〜西口登山口〜90分〜北登山口分岐点〜40分〜稲尾岳山頂(稲尾神社)〜40分〜分岐点〜80分〜登山口〜10分〜ビジターセンター
ランク
標高差★★☆☆☆上り:400m 下り:400m
歩行時間★★☆☆☆4.5時間
歩行距離★★☆☆☆7.0q
危険度★☆☆☆☆特に危険箇所はなし
温泉根占温泉ネッピー(予定)
経費
会費400円(家族2人目からは300円)
保険代300円
交通費など運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。
集合場所一覧
・鹿児島県旧警察学校前広場の運転ボランティア車は空席があれば中央駅を経由しま す。
・鴨池港7:10発のフェリーに乗ります。
受付済み参加者:14人(男性:6人女性:8人
鹿児島県旧警察学校前広場(車停め置き可) 06:20 小倉(4) 梅寺新 下京新
鹿児島中央駅西口 06:40  
鴨池港:フェリー乗り場待合室 07:00 永田 斉藤 田上 池上
垂水港:一般車乗降場 07:50 室屋
【現地集合】稲尾岳ビジターセンター 09:20 前田(秀) 前田(ま) 中川(篤) 山下(一) 柏木 上堀内(功)