![]() |
![]() |
2012年06月02日(土) |
タウンミーティング(福岡会) |
![]() |
2012年06月02日(土) |
懇親会(福岡会) |
![]() |
![]() タウンミーティング・学習会、お疲れ様でした! Photo by Muto |
TMお疲れさまでした | 投稿者:あこ | 2012年 6月 3日(日)11時49分30秒 |
今日はいいお天気ですね、今頃、普賢岳も気持ちのいい山行真っ最中でしょうね。 昨日は福岡タウンミーティングお疲れさまでした。 日々のリーダーの思い、メンバー各々の思い、それぞれが合わさって協力しあい、 これからも四季山遊会を盛り立てていきましょう。 山を楽しむ、人との交流を楽しむ、だけでなく、せっかく色んな分野の先輩がいらっしゃいますので沢山学んで私自身成長していきたいと思います。 今回地図の勉強をしましたが、最初は「地図を何となく見る」事から始めたらいいと思います。 どうせ見ても分からない・・から、何かわかる気がする・・から、疑問や興味をもつようになり、その内、山行の必需品になるはず! そういう私は未だステップの途中ですが、、、頑張ります@@; |
今日は何処へ | 投稿者:こが | 2012年 6月 3日(日)19時09分39秒 |
こんにちは、昨日のTMお疲れ様でした。Oさん無事に夜行バスに乗れましたか???。 好からぬオジン達と懇親会のあと連れ添って・・・・・・。今日の雲仙のため???何時もは 開店から終了までの懇親会が早く終わりましたね。良い天気で雲仙はさぞ暑かったでしょう 平成新山の新しいコースはいかがでしたか。私は今日は町内清掃のあと大野城市のいこいの森キャンプ場より時計周りに黒金山、牛頸山周回し、筑紫野市の大峠、Sリーダーの裏山の 高雄山を歩いてきました。・・・・暑かった。261/301 |
![]() |
![]() |
M&懇親会(^O^)/♪ | 投稿者:プレゼント | 2012年 6月 3日(日)23時40分58秒 |
沢山の参加者の中、リーダーの詳細な会計報告や企画等とお疲れ様でした。 特に地図の見方などでは、コンパス利用で分りやすかったです。 しかし何度勉強してもわたしは、地図の読めない人のようです。><:\ 夜の会も沢山食べ、ドリンクもお喋りも沢山で楽しい一時でした。 普賢岳の参加は残念でしたが、これからは暑い夏の登山です。 私も体調を整えながら、参加させていただきます。 お疲れ様でした。 |
![]() 楽しい懇親会でした(*^_^*) Photo by Muto |
福岡会TMを終えて | 投稿者:事務局 | 2012年 6月 4日(月)17時14分43秒 |
福岡タウンミーティングに参加の皆さん、お疲れ様でした。 飛び入り参加も含めたくさんの方にご参加いただき、ミーティングと学習会を無事終えることができました。 第一部の会議では、2011年度の活動および会計報告、夏山登山の注意点、事務手続きの注意事項など、事務局から説明のあと、いくつかの課題について皆さんに検討していただきました。貴重なご意見や要望、ありがとうございました。 今月末の鹿児島会TMでさらにご意見を伺い、今後の会の運営に反映させていきたいと思います。 なお、タウンミーティングの詳しい内容報告は、鹿児島会TM終了後にまとめてご報告させていただきます。 第二部の学習会では、初心者向けの「地図読み学習」を実施しました。楽しく学習できましたか。読図の基本は、まず地図を読むことから。等高線は浮かび上がってきましたか?地形図を見て実際の風景が思い描けるようになると登山の楽しみはもっと増すことでしょう。次回の山行で学習の成果を試してみてください。 悲惨な事故につながりかねない道迷いを未然に防ぎ、安全な登山をするためにも是非読図技術を身につけてほしいと思います。 えっ?!遭難するような山には登らない!って? 遭難事故の三分の一を占める道迷い、キノコ採りに行って道に迷う話はよく聞きますよ。 福岡会TM終了後、皆さんに感想を書いていただきましたので、一部ご紹介します。 ・飲み物・服装など勝手な判断をしていましたが、このミーティングでいい勉強になりました。 ・初めてタウンミーティングに参加させてもらって皆さん凄く真摯に考えておられるのだなと思いました。今まで気軽に考えていた山登りを考え直します。 ・地図の読み方はとても役に立ちました。夏山の気を付けることなど教えていただきありがとうございました。 ・地図読み学習会のためにコンパスを購入しました。使い方が少しわかって楽しかったです。 ・地図読みは何回も勉強しながら身に着けていくしか仕方がないようです。頑張ります。折り紙を使ってもらったのはとてもわかりやすかったです。 ・地図読みは山に行く都度、これからは更にちょくちょく見て勉強します。 ・地図は何度勉強してもむずかしいです。理解すれば面白いですね! ・お願い・・・低・高・新しい山も企画してほしい! ・本で読んでることだけではわからない読図の知識が学べてよかったです。 ・地図読みはできるようにならねばと思いつつ、自分ではなかなかやらないので、継続的に少しずつでも取り上げていただければと思います。 ・地図読み学習会は実際に現地で行うと良いですね。 ・地図とコンパスは取り出し易い所へ。 おまけ・・・懇親会での交流も楽しい時間でした。遠くからの参加のOさんのお見送りをするため居残る感心な方、翌日の山行に支障のないように早めに帰る感心な方、どちらも四季山遊会の良きメンバーです(*^_^*) |
![]() |
![]() |
企画概要 | |
---|---|
その他コース | タウンミーティング(福岡会) |
山行年月日 | 2012年06月02日(土) |
定 員 | 30名 |
案内文 | 【場 所】福岡市立中央市民センター 実習室
〒810-0042 福岡市中央区赤坂2丁目5番8号 TEL:092-714-5521 【時 間】13:30〜16:30 【内 容】 ◇一 部◇ 1.2011年度活動報告 2.2011年度会計報告 3.夏山登山の注意点 4.課題 ・義援金の報告 ・地域会費使途について ・タウンミーティングの開催について ・確認メールについて ・山岳保険について 5.事務手続きの確認 6.2012年度 山行計画 7.その他 ◇二 部◇ 初心者のための地図読み学習会 ![]() ※地図読みの得意な方は復習を兼ねてサポートお願いします。 |
経費 | |
---|---|
参加費 | 無料 |
集合場所一覧 |
---|
受付済み参加者:20人(男性:9人、女性:11人) | ||
中央市民センター 実習室 |
![]() |
企画概要 | |
---|---|
その他コース | 福岡会懇親会 |
山行年月日 | 2012年06月02日(土) |
定 員 | 25名 |
案内文 | 【場 所】グランチャイナ 天神アクロス店 福岡市中央区天神1−1−1 アクロス福岡地下2F (TEL 092-725-6035) 【時 間】17:30〜22:00(入退席自由) 全国どこからでもお気軽にご参加ください(^-^) |
経費 | |
---|---|
参加費 | 3,000円前後 |
集合場所一覧 |
---|
受付済み参加者:15人(男性:9人、女性:6人) | ||
グランチャイナ 天神アクロス店 |
![]() |
![]() |