福岡会ロゴ

2013年04月21日(日)
莇ヶ岳・弟見山(福岡会)
展望と鎖場の莇ヶ岳〜弟見山 カタクリもそろそろ♪

武藤 内藤 田中(暁) 手嶋 中川(富) 石田 古賀(泰) 大友 藤川 河本(洋) 河本(富) 合計11人(男性:6人女性:5人



莇ヶ岳山頂にて
Photo by Muto

かたくり登山  投稿者:あこ。 2013年 4月21日(日)22時10分35秒
あざみ岳〜弟見山、お疲れ様でした。
スタート時は雨でカッパを着て出発でしたが、あっという間にやんで
気がつけば青空。
カタクリの花も、沢山見れて大満足な山行でした。
ランチをしている間に、さっきまでは閉じていたカタクリの花びらがグイーッとそり返して
短時間にびっくりでした。開きたてほやほやが沢山見れました。
楽しく撮影でき、益々カタクリの花が好きになりました。
お花見登山いいですね、お疲れ様でした。

 

三ノ鎖にて
Photo by Muto

莇ヶ岳  投稿者:TE 2013年 4月21日(日)23時44分36秒
あざみ岳〜弟見山、お疲れ様でした。
参加の皆さん、お疲れ様でした。
なんだか最近、雨が多いような・・・(^_^;)

福岡は晴れていましたが、山へ近づくにつれ雨模様になり、
登山口では結構降っていたため、レインウェアを着用しスタート。
しかし、しばらくするとあがって次第に晴れてきました。

鎖場は今回は三の鎖のみでしたが、面白かったです。
今度晴れた日に全部登ってみたいと思いました。

カタクリの花もいっぱいありましたね。
晴れてきたため開いている花もありました。
あんなに沢山を見たのは初めてで、堪能しました。

武藤リーダー、内藤リーダーをはじめ参加の皆さん、ありがとうございました。
運転手の田中さん、いつも安全運転ありがとうございます。



弟見山の手前ピークにて ゆっくりランチしました^^
Photo by Muto

莇ヶ岳〜弟見山  投稿者:Fujikawa 2013年 4月22日(月)12時33分27秒
お疲れ様でした。
登山口での雨、土曜日も雨、今日も雨かでちょっとテンション下がって
ましたがカタクリの花を期待しての登り始め。
期待通りカタクリの花、一杯でした。これほどのカタクリの群生は初めてで
大満足の山行きでした。やっと念願がかないました。
それに翁草やイワカガミの花も見れました。
いつもいつも案内して下さる河本ご夫妻、ありがとうございます。



小休止
Photo by Muto


ランチの後 お陽さま待ちタイム
Photo by Muto

莇ヶ岳・弟見山  投稿者:なお 2013年 4月22日(月)16時54分39秒
雨上がりの莇ヶ岳・弟見山、カタクリの花に出会えて素敵な一日でしたね^^
上りのしんどさも忘れて、お陽さま待ちのゆっくりたっぷりランチタイム。
花びらがそっくり返るのをわくわくドキドキ待ちました。
大きな男子が地べたに這いつくばって小さなカタクリの花に大接近している姿、おもしろかった!(可愛かった♪)



雨上がり お陽さま待ちの 花畑
Photo by Muto

莇ヶ岳・弟見山  投稿者:わい&えふ 2013年 4月22日(月)20時36分45秒
開花時期に合わせての山登り。なかなか難しいですね。
しかも今回は雨・雨・雨。 咲いているかな? 開いているかな?
でもその雨も上がって・・・
縦走路には期待通り、たくさんのカタクリの花。
陽をあびて次第にそりかえっていく様は、おおいに目を楽しませてくれました。

莇ヶ岳の鎖場を楽しみにこられた方、ちょっと残念でしたね。
また晴れた日においでませ山口へ。

 

大きな男子と小さな花(*^_^*)
Photo by Muto

莇ヶ岳〜弟見山  投稿者:tommy 2013年 4月22日(月)22時18分4秒
岩場が濡れているので大丈夫かなぁ〜と思っていましたが
無事に登れてやれやれでした。だんだんとお天気も良くなり
カタクリの花の群生も充分に眺められてササユリの芽も何本も
確認しイカリソウ、ショウジョウバカマ、馬酔木、イワカガミの群生
ミツバツツジ等お花の宝庫でした。
又芽吹きしたブナの原生林、新緑した山々の眺めも綺麗で満足した日でした。



弟見山にて
Photo by Muto

 

仏峠まで下る・・下る・・
Photo by Muto



女子だけ(^^♪
Photo by Muto

企画概要
初級コース莇ヶ岳
山行年月日2013年04月21日(日)
リーダー武藤・内藤
定 員20名
案内文山口県と島根県の県境に位置する莇ヶ岳、弟見山を縦走し、仏峠へ下ります。
莇ヶ岳八合目付近はミニ石鎚山の雰囲気を楽しめる鎖場ですが、鎖場に自信がない方は直登の巻き道を利用します。莇ヶ岳山頂には愛媛県の石鎚神社から勧請した石鎚神社が祀られています。
莇ヶ岳山頂から西側に飯ヶ岳、南側に高鉢山、馬糞ヶ岳などの山並みを眺望したあと、ブナやクヌギ、ササの尾根道を辿り、弟見山を目指します。
弟見山は周南市の最高峰で、莇ヶ岳の兄貴分になる山です。
弟見山で昼食の後、北の仏峠まで下ります。
カタクリの花もそろそろ咲くころです。
帰着予定福岡市21時
山の名前莇ヶ岳(あざみがたけ)(1004.2m)、弟見山(おととみやま)(1085.3m)
ウォッ地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート莇ヶ岳登山口〜70分〜莇ヶ岳〜90分〜弟見山〜70分〜仏峠
ランク
標高差★★★☆☆上り:850m 下り:800m
歩行時間★★☆☆☆4.0時間
歩行距離★★☆☆☆7.0q
危険度★★☆☆☆鎖場あり
温泉石船温泉(@600)
経費
会費400円(家族2人目からは300円)
保険代会の保険利用は300円
交通費など★四季山遊会バスの利用料金(実費とバス維持費協力金) 
福岡より乗車4,000円、古賀SAより乗車3,500円、北九州より乗車3,000円、莇ヶ岳登山口案内板から乗車:500円
※バス相乗り人数による増減はありません。
★バス利用者8人未満の時はボランティアの車となり、実費を割り勘します。
集合場所一覧
登山口案内板付近に駐車スペースがあります。案内板付近〜登山口、仏峠〜温泉〜案内板付近は会のバスで移動します。
受付済み参加者:11人(男性:6人女性:5人
多田羅交差点 05:45  
博多駅 06:00 田中(暁)
天神(行きのみ) 06:15 手嶋 中川(富) 石田
古賀SA(上り) 06:45 古賀(泰) 大友
小倉駅北口 07:30 武藤 藤川
莇ヶ岳登山口案内板付近 09:45 内藤 河本(洋) 河本(富)