屋久島会ロゴ

2013年05月04日(土)〜06日(月・祝)
宮之浦岳(屋久島会)
上田 寺井 石塚(守) 石塚(道) 白水 田中(暁) 中山(政)新 村木 小田 佐々木 藤川 田口 西 児玉 池田美)新 手嶋 久保(眞)新 藤田 安達 田上 合計20人(男性:8人女性:12人



Photo by Tguchi

宮之浦岳  投稿者:ミル 2013年 5月 6日(月)22時16分51秒
白谷雲水峡,宮之浦岳ご参加の皆さま,ありごとうございました。
何度も何度も口にした言葉ですが好天に恵まれ,充実した3日間を過ごせました。
苔の濃さの変化に思いを巡らせながら歩いた白谷雲水峡。なくしてはいけない大事なものについて考えました。
太鼓岩からの絶景。人はたくさんいましたが景色を独り占めしたようでした。
宮之浦岳は前回企画のリベンジ参加でした。天候でこんなに違うのか…。宿題をしっかりやり遂げた気分です。
そして,満天の星に抱かれながらの亀ボラ参加。貴重な体験をさせていただき,感謝します。
今回の心残りは,サルとの出会いが少なかったことぐらいでしょうか。
すべてに大満足の3日間。大きな感動をしばらくかみしめながら日々を過ごしたいと思います。
実は健脚!?Aチームの,休憩時間を読み上げるだけの頼りないタイムキ-パーでしたが,Aチームの皆さんと笑顔で歩けて楽しかったです。ありがとうございます。
宿で同室の皆さま,お世話になりました。
バスで隣席の皆さま,西部林道でのサル探しもまた楽し。
「小学生の修学旅行」に負けないにぎやかさと明るさ,笑顔の皆さんとご一緒できて嬉しく思います。
何にでも感動する心をもって生活することは幸せだと実感した3日間でした。
またどこかでお会いする日を楽しみにしています。



Photo by Tguchi

宮之浦岳  投稿者:ささき 2013年 5月 7日(火)15時24分5秒
宮之浦岳参加の皆さん
大変お世話になりました。今も頭の中が屋久島の景色で一杯です。
なんともいえない満足感があります。
こんな体験が出来たこと、深く感謝します。
しかも、晴天、お陰でしみもお土産になったかも(笑)
山、海、滝、流れ星、中年太りの鹿、猿、海亀、海中温泉もつかり、かわいい雑貨屋さんおまけに千尋滝でおみくじが大吉、満喫した3日間でした。



屋久島投石平 みんな決まっていますね
Photo by Terai

宮之浦岳  投稿者:Fujikawa 2013年 5月 7日(火)16時23分46秒
三日間とも良い天気で良かったですね〜。
山頂からの展望も何とも言えない最高の気分でした。
久しぶりの長丁場でちょっと最後はバテテしまいましたが、
何とか無事下山できました。
ありがとうございました。
また、長時間の運転や待機で御苦労をおかけいたしました。
楽しい3(4)日間を過ごせました。ありがとうございました。



Photo by Tguchi

屋久島  投稿者:あこ。 2013年 5月 7日(火)20時04分50秒
ご参加の皆様お疲れ様でしたヾ(*´▽`*)ノ
お蔭様でとーっても充実した屋久島山行旅になりました。
宮之浦岳は後半とってもキツカッタです。多分・・前半はしゃぎ過ぎたせいでしょう
私のデジカメも同様、山頂に着いて3枚撮影した所で電池切れ。・゚・(>д<)・゚・。
永田岳をバックに写真撮りたかったのに・・残念。まぁそれもいい思い出に。
投石平では飛んで走って・・帰りはお昼寝して、景色も堪能して大満足

夜は星がとっても綺麗でした。寝転んで眺めて最高でした
今まで見た星空No1です!!!」

海中温泉にも入れたし、トビウオも食べれたし、星も、鹿にも沢山遭遇でき
10年前、この屋久島に来たのをキッカケに、今ここに共にいる仲間がいるんだなぁ・・と
しみじみ思ったり、本当に色々とありがとうございました。

田中ドライバーへ
早朝から遅くまで、長時間の安全運転ありがとうございました。
田中さんのお陰様、山にも安全に行けました。これからも宜しくお願いします



Photo by Tguchi

宮之浦岳  投稿者:momo 2013年 5月 7日(火)20時52分5秒
参加の皆様、お世話になりました。どうもありがとうございました。
屋久島で3日間も雨が降らずに過ごせた事、太鼓岩からの眺望と宮之浦岳の山頂の青空と眺望は最高でした。
海亀ボランティア、宮之浦岳登頂途中では体力的に大丈夫かな…と決心がつかず…下山途中に背中を押してくれたAさんMさんどうもありがとうございました。お陰様で満天の星空に抱かれながらの海亀ボラ、貴重な体験ができました。
登山口迄の道のりは薬を事前に服用し無事クリアできてホッとしたと同時に福岡会の方々と一緒という事でついていけるだろうか…と一抹の不安が  (^^;;
息絶え絶えになんとかついて行こうと頑張ってましたが、後ろから「早いよ〜」という声が…
お礼の言葉も言えないまま、心から感謝でした♪  どうもありがとうございました。
楽しい屋久島の3日間、どうもありがとうございました。



Photo by Tguchi

宮之浦岳  投稿者:うえだ 2013年 5月 7日(火)22時56分35秒
屋久島への長旅ご苦労様でした。
近年稀にみる連休の晴天で思い出に残る屋久島の旅ではなかったでしょうか。

白谷雲水峡、太鼓岩から圧巻の眺望、宮之浦山頂、真っ青な空、トーフ岩、人形岩、数々の奇石、神秘的なウミガメの産卵、疲労困憊の中での深夜のボランティア活動、星空、流星群・・・等どれも中毒病原菌の素です。今夜あたりそろそろ発病されている頃ではないでしょうか?
重症患者に期待(笑)処方箋はご自分が分かるのがこの病気の良いところです。^^

今回は、食事と宿が別々、宿の移動、カメボラで慌ただしい食事など何時もの山行後の懇親会(反省会)が出来ず、ちょっと残念な部分も有りましたが、各々皆様同士の思いやりが十分伝わり、お酒に引けを取らない位「和」が浸透したと思っております。

この会はサポーターもリーダーもみんな片手間のボランティアです。
特に屋久島会は数々の山行で感動や「輪」が広がり生まれました。
バスも決して乗り心地が良いとは言えません。しかし心のこもったバスです。
しかも最高の運転手です。
私(リーダー)だけでは成し得るものでは有りません。現地で支援下さいます方、裏方の皆さま、参加の皆さまのご協力あってからの事です。
本当に関連の皆さま有難うございました。

今回は、企画の思い立ちも遅かった事も有り従来利用の宿や温泉も利用出来なかった事も有り不便な点も有りましたが出来る範囲はやりました。御了承下さいませ。

参加の皆さま、またの再会楽しみにしております。
本当に長旅ご苦労様でした。



Photo by Tguchi

宮之浦岳  投稿者:TE 2013年 5月 7日(火)23時34分50秒
充実したすばらしい3日間でした。
雨が多いといわれている屋久島で、よい天気に恵まれ、
皆さんとともに楽しく山に登って、
無事福岡に帰り着きました。

憧れの宮之浦岳は、登っている間ぜんぜん見えず、
確認できたのは山頂間近の地点。
青空と木々の緑と点在する岩のコントラストがいい雰囲気でした。

海中温泉に入れなかったのが心残り・・・
いつか入ってみたいですね〜

上田リーダー、企画していただきありがとうございました。
会計のあこさん、大金の管理をありがとうございました。
ドライバーの田中さん、安全運転ありがとうございました。

参加者の皆さん、ありがとうございました!
また山でお会いしましょう!!



Photo by Tguchi

宮之浦岳  投稿者:chimi 2013年 5月 8日(水)01時35分37秒
屋久島参加の皆様お疲れさまでした。
お天気にも恵まれ楽しい3日間でした。

宮之浦岳ではAチームの皆さんにご迷惑をおかけしましたが無事に登ることができました。

夜はウミガメと星空に感動!!翌日の事がなければもう少しお手伝いしたかったです。

ドライバーの田中さん 長時間の運転お疲れ様でした。
皆さんありがとうございました。



Photo by Tguchi

宮之浦岳  投稿者:ADACHI 2013年 5月 8日(水)01時47分5秒
連なる山々はとても美しく、奥深いたたずまいには感動でした。
他の道も歩いてみたい・・・

山頂に立てたこと、カメさんの産卵に立ち会えたこと、海中温泉に入ったこと!
沢山の思い出のご褒美を頂きました。

今回は遅刻に始まり、携帯を忘れ、SDカードを失くし、
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした・・・只今猛省中です。

GW返上で運転していただいた田中さんに沢山の感謝をおくります。

そして、上田リーダー、寺井リーダー、田口リーダー、
怪我もなく無事に下山できたことを感謝します。

あこさん、お金の管理をありがとうございました。

参加の皆さま、最高に楽しい3日間をありがとうございました!



Photo by Tguchi

宮之浦岳  投稿者:いしづか-2 2013年 5月 8日(水)10時26分51秒
宮之浦岳・はじめて登った太鼓岩素晴らしい展望、初めての白谷雲水峡。屋久島を満喫しました。
以前個人で行った宮之浦岳は霧の中、展望全くなく心残りでしたが、今回の海水温泉や滝巡り・ウミガメの産卵、屋久島の色々な面を体験できてJAJAJA超満足、また○○の土産が出来ました(笑)。

企画してくれた上田さんをはじめ多くの方々。表面に出ていないところで大変ご苦労があったことを思い深く感謝申し上げます。有難うございます。

縦走路に浮かび上がる木々の根っこ、痛々しかったです。自然保護から木の根っこや屋久島の自然を守るいみで独りよがりですが、以後の参加は当分控えようかと思います。



Photo by Tguchi

宮之浦岳  投稿者:くぼま 2013年 5月 9日(木)00時29分20秒
宮之浦岳参加の皆さんお疲れ様です。皆さんのおかげで、
とても幸せな3日間を過ごせたことを感謝しております。
屋久島の自然を堪能できた事はもちろんですが、登山や、屋久島についての色々なお話を聞けた事も大きな収穫でした。今までの自分を振り返り、反省すべき点も多々ありました。
改めて人っていいなと思える旅でした。また参加させて頂きたいと思っています。
最後になりましたが、リーダーの上田さん、サブリーダーの田口さん、寺井さん、会計の田中さん、ありがとうございました。そしてドライバーの田中さん、運転だけでなく、何度も重い荷物を上げ下げしていただきありがとうございました。お疲れ様でした。
初参加の私達に、優しくしていただき、ありがとうございました。



Photo by Tguchi

宮之浦・ウミガメボランティアお礼  投稿者:うえだ 2013年 5月 9日(木)06時34分50秒
大事なことをわすれておりました。
ウミガメ一日ボランティア参加の皆さま、本当にお疲れのところ参加下さいまして本当にありがとうございました。

バタバタでの食事、宮之浦岳山行後、真っ暗での浜歩き、深夜の卵の移植作業かなり大変だった事だと思います。
特にいしづか-2夫妻本当にお疲に快く来て頂きまして改めて感謝致します。
また、地元鹿児島の方ももれなく来て頂きましてありがとうございました。

一晩の参加でしたが、色々と矛盾した現状もお気づきになられたと思います。
訳も分からず大量にやってくる観光客の整理を行うボランティアスタッフ・GWに17時にトイレの鍵を掛けて帰る役場の職員、浜の遮光林を伐ってしまう県等・・・

参加の皆さまは賛助会員に成られておりますので、今度は無料で参加出来特典もございますので是非、島にいらした時には立ち寄られてくださいませ。

参加の皆さま本当に有難うございました。
またの御来館心よりお待ち申しております。



Photo by Tguchi

宮之浦岳  投稿者:IKEDA 2013年 5月 9日(木)16時12分3秒
屋久島の新緑の奥深さ、空いっぱい満天の星空、水面輝く川などなど挙げればきりが無い
くらい自然の美しさに感動の連続で、大・大・大満喫の3日間でした。

すでに、中毒菌に感染してしまった兆候が・・・。
初参加でこのコンディションは恵まれ過ぎて、もしや運を使い果たしてしまったのでは・・・。

新参者の私達にも皆さんも優しく接して下さり、感謝しております。
どうもありがとうございました。

上田さん、寺井さん、田口さん3名のリーダーはじめ、田中運転手さん、会計係の田中さん、他係の方々には大変お世話になりました。

改めて、山はサイコーです。
また、会の山行で皆さんとご一緒出来る事を楽しみにしています☆



永田浜にて SDカードが見つかりませんでしたね
Photo by Terai



屋久島灯台 眺めは、抜群でした
Photo by Terai



大川の滝 今日は、水量が少なかったかな
Photo by Terai



ガジュマルの樹 まんてんのロケ地です
Photo by Terai

お申し込みの前に
事務局およびリーダーから体力的に問題ないと判断された方。
(四季山遊会初参加の方は事務局より山経験等をお尋ねし、お断りする場合があります)
企画概要
中級コース宮之浦岳
山行年月日2013年05月04日〜05月06日
リーダー上田・寺井リーダー
定 員20人
案内文比較的雨が少なく新緑がきれいで花の多い人気のあるGW期間です。皆さん憧れの九州一高い宮之浦岳を目指しませんか。山頂までは縦走コースのように登りや下りの変化も多く、色んな風景を楽しめるポイントがたくさんあります。
なお、長時間の登山となりますので、参加される方は事前に十分登山の練習をして参加して下さい。

1日目 白谷雲水峡
白谷雲水峡(しらたにうんすいきょう)は屋久島北部を流れる宮之浦川支流白谷川の渓谷です。一帯には豊富な雨量による花崗岩の浸食によって形成された太鼓岩などの巨岩が広がり、原生林に覆われています。弥生杉は樹齢3000年を誇る杉の巨木で、同渓谷のシンボルです。

2日目
宮之浦岳(1935m)は九州最高峰で日本百名山です。淀川登山口(標高1300m)から往復します。 登山口から40〜50分程歩くと、淀川小屋(よどごう小屋)に到着します。春にはサクラツツジのピンク色に出会えます。登山道を少し右側に入ったところに、見晴らしの良い展望台(高盤岳展望台)があります。展望台からは、豆腐に切れ目を入れたような大きな岩(トーフ岩)が標高1711mの高盤岳の山頂に見えます。坂道を登りきると、日本最南端に位置する高層湿原、小花之江河(こはなのえごう)/花之江河(はなのえごう)に到着します。黒味岳の東を巻き、一気に開けた場所(投石平)に出ます。目の前に大きな石が散らばった投石岳がそびえ、遠くに宮之浦岳が見えてきます。標高1700メートルあたりの森林限界を越えると、樹々が低木化して、台風や強風の影響をもろに受け、白い立ち枯れの樹々が目立つようになります。翁岳分岐の少し手前で最後の水場になります。水をしっかり補給して、宮之浦岳山頂直下の急登をラストスパートです。宮之浦岳まであと40分ほどの鞍部にさしかかり、右手を見ると、もこもことふたこぶの大岩が山頂に見えます。標高1860メートルの翁岳です。宮之浦岳手前の小さなピーク、標高1867メートルの栗生岳です。ここを越えて最後の急坂を登ると宮之浦岳です。花崗岩が散らばる山頂。標高1936メートルの九州で1番高い宮之浦岳で360度のパノラマが楽しめます。

2日目夜
「NPO 法人屋久島うみがめ館」のスタッフにより講習を受けます。(希望者のみ)
屋久島の環境・世界遺産の抱える問題・ウミガメの生態・現状等

3日目
屋久島一周(横河渓谷、永田灯台、西部林道、大川の滝、平内海中温泉、千尋の滝 、等)の滝巡りツアーです。
*連休中での混雑が予想されますので臨機大変に対応します。
帰着予定鹿児島港南埠頭 17:40 福岡市 23:00〜24:00(連休での渋滞が予想されます)
1日目(5月4日)
山の名前白谷雲水峡(979m)〜太鼓岩
ウオッ地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート白谷雲水峡入口〜白谷山荘〜辻峠〜太鼓岩(往復)
ランク
標高差★★☆☆☆登り:325m 下り:325m
歩行時間★★☆☆☆4.0時間
歩行距離★☆☆☆☆5.0km
危険度★☆☆☆☆特に危険な箇所はありません
行動予定07:45 南埠頭に集合
08:30 南埠頭からフェリー屋久島2にて出航
(船内にて地図の見方の勉強会等ミーティング)
12:30 宮之浦港着 → 入山届け提出 → 白谷雲水峡へ
 「もののけ姫」の舞台となった苔のジャングルへ沢沿いに登山道を辻峠まで歩きます。
15:20 眺望絶句の太鼓岩到着
15:30 下りは往きと同じ歩道をゆっくり時間をかけて下山します。
 白谷小屋で水場の休憩時間もあります。
17:00 白谷雲水峡の登山口着
18:00 宮之浦にて夕食・ミーティング
19:30 翌日非常食等スーパー買出し・「グリーンホテル」にて入浴
21:00安房の宿「コテージせせらぎの里」に到着
2日目(5月5日)
山の名前宮之浦岳 (1,935m)
ウオッ地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート淀川登山口〜淀川小屋〜宮之浦岳(往復)
ランク
標高差★★★☆☆登り:1000m 下り:1000m
歩行時間★★★★☆10.0時間
歩行距離★★★★☆16.0km
危険度★☆☆☆☆特に危険な箇所はありません
行動予定日の出 05:32、日の入 19:01
03:00 起床
03:30宿出発
04:00 2食分弁当の受け取り
05:15 淀川登山口より出発・淀川小屋にて朝食
10:45 宮之浦岳頂上着・昼食
11:30 下山開始
16:15 淀川登山口着
17:00 ホテル「まんてん」にて入浴
18:30 永田の宿「屋久の子の家」に到着
19:00 夕食(懇親会&反省会  東シナ海に沈む夕日に向かって乾杯!)
21:30 うみがめ館 夜間研修会(希望者のみ)
3日目(5月6日)
行動予定屋久島一周の中で山と川と海の素晴らしさを体験(滝巡りツアー)
06:30 宿にて朝食
07:30 宿を出発(四季山遊会バスで屋久島一周)
     横河渓谷、永田灯台、西部林道、大川の滝、平内海中温泉、千尋の滝 、等
13:00 宮之浦港着、お土産・昼食買出し、フェリー乗船
13:30 出港(反省会&ランチ)
17:40 鹿児島南埠頭着、解散
注意事項* 屋久島会は、非営利の山行サークルです。

* リーダーをはじめ皆、ボランティアで運営し、報酬は一切いただきません。リーダーも皆さん同様に参加費用を負担しての参加です。よって、本業の都合により企画が変更になることもあります。

* テイク1(ゴミ1個拾い)やゴミゼロミッション(屋久島に各自が持ち込んだものは持ち帰り、島にゴミを増やさない)の活動をします。
経費(3日間 39,000円前後(※土産・宿泊所以外での飲食代は除きます)
会費600円(家族2人目からは400円)
保険代350円(屋久島会は登山だけでなく観光も多いため、参加者全員に会の国内旅行傷害保険に加入していただきます)
参加費約30,000円/1人
【内訳】フェリー代:8,200円(2等往復)、民宿等(1泊夕食付き):13,300円、登山協力金・夕食代・弁当代・温泉代・各入場料等:8,800円
交通費など※ 屋久島会はハードな登山後のレンタカー運転が大変危険なため、屋久島内も運転手付きの会のバスを利用し、実費とバス維持費協力金を割勘します。

* 屋久島内移動のための交通費(四季山遊会バス代)7,800円/3日間
集合場所一覧
※ 福岡〜鹿児島移動のための交通費(四季山遊会バス代)
会のバスを利用希望の方は、別途5,000円(片道利用は2,500円)で鹿児島南埠頭まで利用できます。
受付済み参加者:20人(男性:8人女性:12人
桂川第一駐車場5/3 23:00 上田
多田羅交差点5/3 23:40  
博多駅5/3 23:50 石塚(守) 石塚(道) 白水 田中(暁) 中山(政)新
天神5/3 24:00 村木 小田 佐々木
基山PA(下り)5/4 00:25 藤川
広川PA(下り)5/4 00:45  
北熊本SA(下り)5/4 01:20  
えびのIC高速バス停5/4 04:00  
鹿児島南埠頭5/4 07:45 寺井 田口 西 児玉 池田美)新 手嶋 久保(眞)新 藤田 安達 田上