2014年11月22日(土) |
刀剣山(鹿児島会) |
山水画の世界とヤッコソウ♪ |
|
刀剣山! 山遊会スタイル?! Photo by Ogura |
刀剣山 | 投稿者:みぽりん | 2014年11月22日(土)21時14分44秒 |
参加の皆様、おつかれさまでした。 心配していました雨もすっかり上がり、スタートから?登りが続くと、すぐ衣服調整、今日の天候はすっかり真夏日和でした。 久々の刀剣山は、岩あり川あり梯子あり盛りだくさんで、なかなか面白いコースでした。 途中お目当ての「やっこそう」にも出会えて、皆たくさん写真を撮りました。 刀剣山は、まるで山水画に出てくるような山でとっても魅力的でした。 何か所かのビューポイントで景色を満喫して本当に充実した山行きでした。 頂上では、皆さんの色んな差し入れが、飛び交い贅沢なランチタイムとなりました。 今日参加の皆様、楽しい一日を一緒に過ごせて感謝です。 又、どこかの山でご一緒しましょう。 企画してくださった小倉リーダーお疲れさまでした。 ボランティア車を出してくださったKさん、Yさん、ありがとうございました。 |
笑顔で出発! Photo by Ogura |
刀剣山 | 投稿者:きさぬき | 2014年11月23日(日)17時57分44秒 |
2014年11月22日はいかに過ごされたか。フェリーの向かう先には日出ずる山、天気予報にも打ち勝つ2人の晴れ女の存在はありがたい。登山口には渓流、しばらく進むと小さなヤッコさんたちが歓迎のバンザイダンス、ツワブキの群生が来春の味覚を約束して、沢蟹さんもお出迎え。ふと空を見上げれば9月かと思えるほど、11月下旬?。山はホワイトアウトでも幻想的、頂上近くで永遠に結ばれることのない隣り合う木の求愛ポーズ、こんな山。 下山途中でヒザが笑い、向うには夕日を背に今日を共に過ごした素敵な仲間のシルエット、そして夕暮れ〜 小倉リーダーと素敵なメンバー、今日も楽しい時間をありがとうございました// (^_^)// |
ヤッコソウ撮影大会! Photo by Ogura |
難所の岩場を登ります! Photo by Ogura |
刀剣山 | 投稿者:ミル | 2014年11月23日(日)18時08分9秒 |
刀剣山にご参加の皆さま,お疲れ様でした。 絶好の天気の中,清流,紅葉,急坂,はしご,岩,やっこ草…と変化に富んだ行程で思い切り楽しめました。 昼食は,みなさんが持ちよったミニ旅行のような各地のおやつにいつもの山頂喫茶で満腹。 感謝です。 下界から眺める景色も美しい刀剣山ですが,登ってみるとまた感慨が深い山でした。 急坂もみなさんとの楽しい語らいで元気に登れたように思います。 筋肉痛を感じつつ,また行きたいと思っています。 リーダー,個人的な都合ですが,この時期土曜日企画していただいて感謝します。 ボランティア運転のYさんありがとうございました。初対面と思っていましたら,以前山でお会いしていましたね。またお会いしましょう。 みなさん,またお会いしましょう。忘年会で!? 刀剣が 赤黄の衣装に 彩られ やっこ草 にぎやかにその 手を広げ 碧い淵 落ち葉ひらりと ただよいて |
山頂の展望岩! 残念ながらガスがかかってきました。 Photo by Ogura |
刀剣山 | 投稿者:マサ | 2014年11月23日(日)18時26分58秒 |
小倉リーダー・橋野サブー・リーダーの「刀剣山登山」に参加しました。数日前の天気予報では降水確率が40%で、当日の早朝には小雨が降っていた。登山開始時には雨は止み、山に秋霧がかかり風情があった。登り始めると、日が照り秋晴れの好天気となり、登りは暑い。 期待していたヤッコソウが登山路の側に発生していてラッキーだった。さっそく、花モード(接写)で写真を撮る。昨年(11月24日)もこの山会で来た時も運よく発生していた。葉緑素を持たないところはキノコと似ている。絶滅危惧種であの巨大な花をもつラフレシアと近縁とか? ここ猿ヶ城渓谷に流れる本城川の水は思わず泳ぎたくなるほど澄んでいて美しい。山は剣のように尖った峰がいくつかあり、鹿児島では珍しい岩山だ。登山口で若いカップルと出会い道中を共にした。皆さんも若返ったようだった リーダー企画・案内ありがとうございました。「きさぬき」さん車ボランチアお世話になりました。同行の皆様にもいろいろとお世話になりました。また、よろしく。 (1) 晩秋の 石蕗の花咲く 森歩く 黄色に光る 花は妖しか (2) ヤッコソウ 絶滅危惧種 ここに生ゆ 進化の果ての 人との出会い (3) 刀剣の 峰より見ゆる 山なれば 霞みいてこそ 空に溶けゆく 写真:http://www.geocities.jp/chaosmasa/new.html |
やっこ草のダンス♪ ちょうど開いた姿に出会えました。 Photo by Kodama |
つわぶきの花畑。 春には大収穫? Photo by Kodama |
刀剣山 | 投稿者:かみほ.k.c | 2014年11月24日(月)08時44分34秒 |
心配していた天気も好転、刀剣山は山水画を思わせるような眺めで登山者を楽しませてくれました。 まだ秋の彩が残っていて岩峰に点在する赤や黄色が見事でした。 紅葉は期待していなかっただけに、大隅の山でも紅葉を楽しむことが出来ると改めて気付きました。 ヤッコソウにも出会え、登山道わきの鮮やかな黄色のツワの花も花畑を作っていました。 いいタイミングで刀剣山を歩くことが出来ました。 企画のあんこリーダー、ありがとうございました。 ランチタイムはみなさまからの北海道、沖縄からのお土産あり、色々なフルーツありで、 リーダーの山頂コーヒーと共に美味しく頂きました。 ありがとうございました。 またのご一緒よろしくお願いします。 |
巨岩の丘! お目当ての巨岩は、背後にかすかに・・・ Photo by Ogura |
刀剣山 | 投稿者:あんこ | 2014年11月24日(月)20時29分17秒 |
昨夜の雨でやや湿度が高い感じでしたが、歩きはじめるころには青空が広がり、初夏のようなさわやかな天気になりました。急坂の登り口で衣服調整しましたが、半袖Tシャツで十分、気持ち良い登山ができました。 ヤッコソウがお目当ての今の季節の刀剣山、期待通りにかわいいヤッコソウに出会えましたが、さらにツワの黄色い花の群生に遭遇、また岩山の周りに色とりどりの紅葉もあり、予想外の景色を楽しみました。 ランチタイムではブドウやりんごにお菓子など、いつもに増して多くの差し入れがありました。ごちそうさまでした! 今回は常連の方が多く和気あいあいの山歩きになりました。また、登山口から一緒に歩くことになった若いお二人の方と下山路途中までご一緒しましたが、写真撮影も協力していただきました。ありがとうございました。 |
バンザイダンスでお出迎え Photo by Kisanuki |
今は11月下旬?流れる風も空の青さも9月 Photo by Kisanuki |
刀剣山 | 投稿者:H2O | 2014年11月25日(火)20時28分52秒 |
前夜の雨が一転、垂水港に向かうフェリーからは大隅の山々をシルエットに美しい朝焼けを見ることができました。登山口から見上げる刀剣山は一塊のような岩肌を露出させた山容で、実際に、ロープ、はしご、巨岩と多彩に楽しませてくれました。絶滅危惧種のヤッコソウも見ることができ、登山の楽しみの一つを実感しました。 車座のお昼、皆さんからの差し入れはどれも美味しかったです。 そして、Kさんのボランティア車中では、懐かしい音楽と楽しい会話。 両リーダーはじめ同行のメンバーの方々に改めてお礼申し上げます。 また、お会いしましょう。 |
最初の展望ポイントなのだが・・・ Photo by Ogura |
企画概要 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初級コース | 刀剣山 | ||||||||||||
山行年月日 | 2014年11月22日(土) | ||||||||||||
リーダー | 小倉 | ||||||||||||
定 員 | 15名 | ||||||||||||
案内文 | 鹿児島県垂水市の背後にそびえる、花崗岩の岩肌が目立つ刀剣山(とうけんざん)に登ります。
猿ヶ城渓谷キャンプ場から急坂を登り、はしご場や急坂の岩場などをクリアし、まずは第二刀剣山の展望岩を目指します。ここからの展望は高度感もあ り素晴らしいです。さらに第一刀剣山へ向かい展望所の広場で錦江湾などの景色を眺めながらランチの予定です。往路を下山しますが、途中「巨岩の 丘」と呼ばれる展望所に寄り、中国の山水画を思わせる岩山の景観を楽しみます。 登山路には珍しいヤッコソウの群落があり、時期的にそのかわいらしい花を期待できると思われます。 | ||||||||||||
帰着予定 | 鹿児島市19時 | ||||||||||||
山の名前 | 第一刀剣山(635m)、第二刀剣山(660m) | ||||||||||||
地理院地図 | 2万5千分1地形図(国土地理院) | ||||||||||||
ルート | 猿ヶ城キャンプ場〜130分〜第二刀剣山〜40分〜第一刀剣山〜60分〜大滝分岐〜15分〜巨岩の丘〜15分〜大滝分岐〜40分〜猿ヶ城キャンプ 場 | ||||||||||||
ランク |
| ||||||||||||
温泉 | 垂水温泉(ホテルアザレア)(予定) |
経費 | |
---|---|
会費 | 400円(家族2人目からは300円) |
保険代 | 会の保険利用は300円 |
交通費など | ★運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。 |
集合場所一覧 |
---|
(注)
・鴨池港7:10発のフェリーに乗ります。 ・鴨池港の駐車場に車を置かれる方は駐車券をお持ち下さい。垂水港で確認をもらえば駐車料金は無料になります。また、ボランティア車に同乗予定の方は乗船券は買わずにお乗り下さい。 ・鹿児島県旧警察学校前広場の運転ボランティア車は空席があれば中央駅を経由します。 |
受付済み参加者:9人(男性:6人、女性:3人) | ||
旧警察学校前(車留め置き可 |
|
|
鹿児島中央駅 | ||
鴨池港:フェリー乗り場待合室 |
|
|
垂水港:一般車乗降場 |
|
|
現地:猿ヶ城キャンプ場駐車場 |
|