![]() |
![]() |
2015年04月25日(土) |
由布・阿蘇山麓花散策(福岡会) |
スプリングエフェメラルを探して山麓をお散歩しましょう♪ |
|
雨乞牧場にて 双耳峰の由布岳をバックに Photo by Muto |
花散策 | 投稿者:上原 | 2015年 4月26日(日)09時32分46秒 |
いつもの登山と違って、じっくりと花の写真を撮る事が出来ました。 何度花の名前を聞いても、覚えられない自分にガッカリですが とても楽しい一日でした。ワラビの思わぬ収穫にも(^_^) たまにはこんな企画もいいですね。 次回の企画も楽しみにしています。 |
由布岳山麓にて 由布岳をバックに Photo by Muto |
由布・阿蘇山麓花散策 | 投稿者:フッチー | 2015年 4月26日(日)12時07分42秒 |
由布・阿蘇山麓花散策ご参加の皆様お疲れ様でした。 可憐で可愛い花を見て、心が癒さました。 ソフトクリームも濃厚で美味しかった?o ワラビのお土産迄あり、とても充実した1日でした。 有り難うございました。 |
![]() 小さな春の妖精がお出迎え♪ Photo by Muto |
花かワラビか私はワラビ?(>_<)\ | 投稿者:プレゼント | 2015年 4月26日(日)14時40分25秒 |
私以外の若い美女が乗り込んだ華麗なるバス内、新緑がまぶしい草原を走って行った。 上天気で汗ばむ陽気に、花散策も一層の楽しさを味わえる事が出来ました。 エツ?プレゼンとさんが花散策?ってと今聞こえてきたような?あははは〜! そうなんです!皆さんと同様に、携帯カメラを花に向けていた私。 でも花のそばに素晴らしい、ワラビに出会ったのです。 花よりだんご、だんご!と言いながら見る見るうちに手一杯に摘んでいました。 お陰さまで、みなさんもだんだん私に協力して袋一杯の収穫に♪? こんな至福のひと時でした。皆さんご協力、ありがとうございました。m(__)m でも阿蘇山麓終えた帰路の美女たちも、団子の気持ちになったのかな? アイスクリームやドリンクの話題が。(笑) すると運転手さんの優しい案内で、とっても冷たくて美味いアイスに売店へ案内。 冷たくてとっても癒されました。 こんなお天気と花とスイーツ、そしてワラビにと最高の一日でした。 いつもの登山で登頂を目指していて、周囲の見えなかった部分を体験できました。♪ 華麗なる美女達の(私以外)今回のバスツアーだったかな? 参加されなかった男性の皆さん、残念でしたね〜? 次回は是非美女たちと(笑) 運転手さんへ 長時間お待ち頂き又、いろんな所を案内もして頂きありがとうございました。 皆さん本当にお世話になりました。 |
由布阿蘇山麓花散策 | 投稿者:いで | 2015年 4月26日(日)22時23分48秒 |
天気にも恵まれ 青空・新緑・沢山の花・・・ 春の真っ盛りの一日を満喫できました♪ 普段だと 列から遅れてはいけないと 焦ってなかなかのんびり写真タイムともいきませんが、今回はのんびり歩き!たくさん写真も撮れました。 たまにはこういう企画いいですよね^^v 久々の参加の方もあり ワイワイの楽しい時間でした。 みなさま ありがとうございました♪ |
長者原にて 三俣山をバックに Photo by Muto |
由布・阿蘇山麓花散策 | 投稿者:すえ奴 | 2015年 4月27日(月)15時55分24秒 |
由布岳正面登山口〜雨乞牧場〜久住高原(長者原・泉水キャンプ場でランチ) 〜阿蘇根子岳の南山麓と、めったに体験できない贅沢なバスハイク♪ 車窓の高原はいろんな緑が入り混じり、この季節ならではの爽やかさ(^'^) 一眼レフの本格派なおふたりからケータイカメラの1日写真家まで、お花畑 では可憐な女子たちが腹ばい姿で撮影会を繰り広げ、いつもの山行とはまた 違った、のんびり楽しい1日でした。 このところ雨の週末で中止が続いたので、やっと行けた四季山遊会♪ 今年はたくさん行けますように! ドラひろさん改め、ドライバーのほりちゃんもお疲れさまでした。 &差し入れのお菓子、ごちそうさまでした! |
由布・阿蘇山麓花散策 | 投稿者:みやもと | 2015年 4月28日(火)06時40分23秒 |
久しぶりの参加で、前日からとってもワクワクしていました。雲一つない青空に、素晴らしい山々の景色と可愛らしい花との出会いに大満足!! みなさんとのおしゃべりも楽しく、アイスクリームも美味しくて、幸せな一日でした。 武藤リーダー、運転手さん、参加された皆様、素敵な一日をありがとうございました。 次回も、また、楽しみにしています。 |
阿蘇根子岳山麓にて Photo by Muto |
高森温泉にて 根子岳をバックに Photo by Muto |
企画概要 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初心者コース | 由布・阿蘇山麓花散策 | ||||||||||||
山行年月日 | 2015年04月25日(土) | ||||||||||||
リーダー | 武藤 | ||||||||||||
定 員 | 20名 | ||||||||||||
案内文 | 由布岳と阿蘇山の山麓を小さな花を探して散策します。由布岳山麓、雨乞牧場を散策した後、バスで久住高原を経由して阿蘇根子岳の南山麓に移動し、山麓のお花畑を散策します。山には登らないし、歩く距離もお散歩程度。小さなお子さんや赤ちゃん連れでも問題ありません。由布から阿蘇へとバスで雄大な景色を楽しみながらのバスハイクです(^_^)v 花が好きな方、春のお花畑でのんびりランチ、ご一緒しませんか。小さなスプリングエフェメラルとの出会いに胸がときめくこと間違いなしです♪ | ||||||||||||
帰着予定 | 福岡市19時 | ||||||||||||
山の名前 | 由布山麓(800m付近)・阿蘇山麓(800m付近) | ||||||||||||
地理院地図 | 2万5千分1地形図(国土地理院)・2万5千分1地形図(国土地理院) | ||||||||||||
ルート | 由布岳正面登山口付近40分散策、雨乞牧場付近1時間散策、阿蘇根子岳山麓1時間散策(歩く時間は1時間、距離は1q程度) | ||||||||||||
ランク |
| ||||||||||||
温泉 | 阿蘇高森温泉 |
経費 | |
---|---|
会費 | 400円(家族2人目からは300円) |
保険代 | 会の保険利用は300円 |
交通費など | ★四季山遊会バスの利用料金(実費とバス維持費協力金) 3,400円 ★バス希望者が8人未満の時は若干割高となります。 ★運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。 |
集合場所一覧 |
---|
※北九州から参加の方は、ボランティア車をご利用ください。
◆天神集合の方は、夕方の交通渋滞を避けるため、帰りは博多駅降車をお願いします。 |
受付済み参加者:11人(男性:0人、女性:11人) | ||
小倉駅北口 |
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |