![]() |
![]() |
2015年08月02日(日) |
えびの岳&霧島池巡り(鹿児島会) |
夏の霧島高原散策&テイクワン活動♪ |
![]() ![]() ![]() |
今日の最高峰、白鳥山山頂にて! Photo by Ogura |
えびの岳&霧島池巡り | 投稿者:はぎみ | 2015年 8月 3日(月)16時00分22秒 |
えびの岳登山に参加された皆様お疲れ様でした! 暑くて晴々した夏らしい日でしたが 汗をかきかき楽しく歩けました^ ^ 美化清掃活動に初めて参加しましたが、 思ったよりゴミが多い事に驚きました。 今後の登山でも気がついたら拾っていこうと思います。 たくさんの差し入れにボランティアドライバーの皆さん ありがとうございました! また機会があれば是非参加させて頂きます( ^ω^ ) |
![]() 池巡りコース、二湖パノラマ展望台・・・あれ、後ろ向きの人も! Photo by Ogura |
えびの岳&霧島池巡り | 投稿者:ミル | 2015年 8月 3日(月)22時13分50秒 |
夏真っただ中。天気予報は晴れ。 水をいつもより多く入れての山歩きスタートでした。 今回はクリーン作戦に参加ということで,ストックをゴミ拾いようの火ばさみとごみ袋に持ち替え,きょろきょろしながら歩きました。歩く道には多くのごみはなかったですが,ゴミが固まってある場所もあり,改めて山を汚したくないと思うことでした。 快晴かと思いきや韓国岳山頂には雲がかかり,ややクリーンな景色はかげったものの,かんかん照りよりはよかったかもしれません。 昼食を涼しいところで食べたので後半は身体が動きだすのに時間がかかりました。 行程を終えてのおいしいデザートが絶品!ありがたいオプション?でした。 楽しい皆さまと素敵な一日になりました。ありがとうございました。 ふみしめる 山行道に 汗ぽたり 日をよけて 帽子かぶった 韓国山 |
えびの岳、無事下山。お疲れさまでした! Photo by Ogura |
えびの岳&霧島池巡り | 投稿者:あんこ | 2015年 8月 3日(月)22時27分42秒 |
参加のお疲れさまでした。 今回は霧島に感謝の気持ちを込めて、環境省の進める国立公園の美化清掃運動『山の日プレイベント「クリーンえびの高原」』にボランティア参加するという企画でした。来年から8月11日が「山の日」として、国民の祝日になります。そのプレイベントとしての企画ということでした。 全員でえびのエコミュージアムセンターでの開会式に参加しました。参加者の中では16名ということで、四季山遊会が一番大きな団体だったようです。清掃活動エリアは池めぐりコースでしたので、午前中清掃活動を行い、えびの岳は午後に登ることにしました。 池巡りコースの登山路は、ごみもあまりなく比較的きれいに維持されているようでした。ただ、六観音御池展望台の近くには古いごみ集積所らしいところが有り、昔からの缶や瓶等多くのごみが埋もれていました。とりあえず表面のごみを集めていくことにしました。最近の登山者は、結構マナーが良くなっているようですが、昔の名残を見た感じです。四季山遊会ではいつも「テイクワン」精神で山歩きを楽しみたいものです。 コース変更してえびの岳は午後になりました。この時間帯に登るのは初めてでした。なだらかな山のつもりでしたが、気温も暑くなり、午前の池巡り清掃登山の疲れもあってか、山頂近くの登りは「こんなに急だったっけ?」という感じでした。写真を撮る余裕もありませんでした。歳のせいかな〜? 皆さんはどうでしたか? 初参加の指宿のMさんご夫妻、また近くの山でご一緒しましょう。Yさんは街道歩きのベテランとのこと、山歩きも変化があって面白いですよ。また参加くださ。大分から参加のSさん、いつもはるばるご苦労様です。 皆様、またどこかの山でお会いしましょう。 |
![]() 白鳥山北展望台にて。韓国岳はガスがかかってます。 Photo by Ogura |
えびの岳&霧島池巡り | 投稿者:O県T市S | 2015年 8月 4日(火)09時29分39秒 |
えびの岳&霧島池巡りに参加の皆様お疲れ様でした。お世話になりました。 2年ぶりの参加でしたが久々にお会いする方々から「今回はお一人ですか?」とうれしい声かけをいただきました。私事ですが娘に子供が授かったので今はそちらのほうが楽しいようです。ありがとうございました。 楽々コースということでしたが結構汗もかきましたが終わってみれば心地よい汗でした。プチダイエットにもなったようです。「テイクワン」良いことです。心がけたいものです。最後のマンゴーミックス絶品でしたね。 次回は揃って参加したいものです。またどこかの山でお会いしましょう。 ありがとうございました。 |
![]() 清掃登山。ごみを探しながら歩きます! Photo by Ogura |
![]() よしっ! 今日はよく頑張って、ごみを集めたね! Photo by Ogura |
えびの岳&霧島池巡り | 投稿者:momo | 2015年 8月 4日(火)18時50分39秒 |
参加の皆様 お疲れ様でした 遠方からの参加 ありがとうございました (*^^*) ストックを火ばさみに持ち替えて頑張りました?o 午前中だけの清掃活動でしたが、みんなで結構拾いましたね〜 暑さ対策はしてたつもりでしたが… 陽射しが強くて背中がジリジリやけどするような感じがあり 夏場は衣類の色も大事だなぁ〜と感じました… いろんな差し入れありがとうございました 登山後のソフトクリーム 美味しかった♪ なんだか癖になりそうです (*^^*) |
えびの岳&霧島池巡り | 投稿者:H2O | 2015年 8月 5日(水)09時16分9秒 |
2月半ぶりの山は、その緑の色を一層濃くして迎えてくれました。 白鳥山頂でのトンボの乱舞、人を怖がる気配もなく間近で草を食む鹿、路傍の小さな花などなど、自然の中に身をおいてこそ見られるものでした。環境省の自然美化運動への参加も会の趣旨に沿ったものですね。 また、O県からご参加のSさんからは、くじゅうの魅力を教えていただきました。 リーダーはじめ同行のみなさん、ありがとうございました。 |
池巡りコース清掃登山終了。本日の成果とともに! Photo by Ogura |
えびの岳トレッキング 御礼 | 投稿者:坂之上のオヤジ | 2015年 8月 5日(水)20時05分12秒 |
皆様お疲れ様でした。 日課のジョギングを終えて、ふと掲示板投稿を思い出して確認すると既に沢山の皆様方の投稿があり、慌てて記載する次第です。 この半年単独登山ばかりで、今回初めてグループに参加させていただきましてリーダーを始め皆様方にお礼申します。 体力的には今回のコースは初級クラスとの事で充分余力があったのですが、なんせ山歩き自体が経験不足の為今一ペース配分が 分からずいい勉強をさせていただきました。 個人的には来年春に実施予定の1,200kmウォークに向けてのトレーニングを続けていく次第ですが、街道歩きだけでは変化が 少し足りない事もありますので、そのうち皆様方と一緒にまた参加させていただきたいと思いますので、その節には宜しく お願い致します。 秋の霧島の紅葉シーズンには是非参加させて下さい。 それに登山が終わった後の温泉はいいものですね(^o^) |
えびの岳&霧島池巡り | 投稿者:かじぃ | 2015年 8月13日(木)23時49分48秒 |
遅くなりましたが、えびの岳&霧島池巡り参加の皆様お疲れ様でした。 今日の南日本新聞に小倉リーダーのコメントや四季山遊会鹿児島会の 清掃中の写真が載ってましたね!! 久しぶりの参加でしたが、ノリウツギ・ナガサキオトギリ・コバギボウシ等 の夏の花を楽しみながら、山歩きが出来ました♪ 今回も楽しい一日でした♪企画いつもありがとうございます。 写真届きました。感謝!! |
企画概要 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初心者コース | えびの岳&霧島池巡り | ||||||||||||
山行年月日 | 2015年08月02日(日) | ||||||||||||
リーダー | 小倉 | ||||||||||||
定 員 | 20名 | ||||||||||||
案内文 | えびの高原駐車場から、ノカイドウ自生地の横を通りえびの岳周回コースを歩き ます。この山は地図やガイドブックでもあまり紹介されていませんが、 なだらかな登山路は気持ち良い静かなトレッキングを楽しめます。さらに、池めぐり コースに入り最高地点の白鳥山を目指し、白紫池、六観音御池、不動池を眺めながらのんびり歩きます。少し距離はありますが、誰でも歩ける山歩き入門コースです。夏の暑い季節、霧島の高原散策を楽しみましょう。
なお、環境省では例年8月の第1日曜日を「自然公園クリーンデー」とし、全国の自然公園を対象に、大規模な美化清掃活動を展開しています。いつも楽しませてもらっている霧島に感謝の気持ちを込めて、我々もあらためてテイクワン活動で霧島の美化に協力したいと思います。多くの方の参加をお待ちしています。 | ||||||||||||
帰着予定 | 鹿児島市18時 | ||||||||||||
山の名前 | 白鳥山(しらとりやま)(1363m)、えびの岳(えびのだけ)(1293m) | ||||||||||||
地理院地図 | 2万5千分1地形図(国土地理院) | ||||||||||||
ルート | 駐車場〜50分〜えびの岳〜60分〜池めぐりコース入口〜50分〜白鳥山〜60分〜不動池〜20分〜駐車場 (240分) | ||||||||||||
ランク |
| ||||||||||||
温泉 | シンフォニースパ(予定) |
経費 | |
---|---|
会費 | 400円(家族2人目からは300円) |
保険代 | 会の保険利用は300円 |
交通費など | ★運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。 |
集合場所一覧 |
---|
・鹿児島県旧警察学校前広場の運転ボランティア車は空席があれば中央駅を経由することが可能です。 |
受付済み参加者:16人(男性:6人、女性:10人) | ||
鹿児島県旧警察学校前広場(車停め置き可) |
![]() ![]() |
|
鹿児島中央駅西口 |
![]() ![]() |
|
現地:えびの高原駐車場 |
![]() ![]() |
![]() |