福岡会ロゴ

2016年02月07日(日)
三郡山(普賢岳から変更)(福岡会)

中川(真) 今泉 大力 上原 山田(春) 木下(み) 石田 藤井(さ) 平山 橋本 川原田 吉村 合計12人(男性:5人女性:7人 堀内D



三郡山山頂にて
Photo by Nakagawa

普賢岳 変更 三郡山  投稿者:ひらやま 2016年 2月 7日(日)20時13分1秒
参加の皆様、おつかれさまー。
バス故障の突然のアクシデントにもかかわらず
速やかにプランBを立案、実行された
中川リーダー、さすがやねー!
結果的に大満足の山行となりました。
雪や氷瀑は無いとの事前の情報でしたが
私たちが山にいる間は新雪が降り積もり
難所ヶ滝の幻想的な姿も見ることができました。
楽しかったー(⌒▽⌒)
こんなことがあるから
山はやめられないですね。



昭和のもりから難所が滝経由で、三郡山へ出発! 頭の中には普賢岳がチラついてるかも?
Photo by Nakagawa


チラホラ雪だったのが、
あっという間に白銀の世界へ
Photo by Nakagawa

普賢岳、いえ。。三郡山  投稿者:なかまさ 2016年 2月 7日(日)22時24分46秒
普賢岳、いえ三郡山に参加の皆様、お疲れさまでした。
いやいやこんなことってあるんですねぇ。
バスの調子が悪くて、とても長崎までは行けず、急きょ変更。
昭和の森から難所が滝経由で三郡山へ、下りは頭巾山から昭和の森への周回コースへ。
歩き始めから雪がチラつき、難所が滝に着く頃には幻想的な風景になりましたね。
凍った滝ではありませんでしたが、なかなか見ごたえのあったつららの数々でした。
縦走路もすっかり雪景色。
楽しい山行となりました。

急な変更にも、メンバーの協力があって楽しい一日を過ごせました。
参加の皆様、感謝!です。素敵な時間をありがとうございました。

今日の山行データは下記のとおりです。
距離:約8km
累積標高:+660 −630
歩行時間:約5時間
三郡山:国土地理院地形図
http://maps.gsi.go.jp/#15/33.552500/130.582724

寺井リーダー、普賢岳はリベンジしますから、
その時もよろしくお願いします。



雪って楽しさ倍増。(縦走路) 危険度は?倍
Photo by Yamada

プランB  投稿者:(さ) 2016年 2月 7日(日)22時32分27秒
突然のアクシデントに中川リーダー、事務局武藤リーダーの臨機応変な対応、
ありがとうございました。
行ってみたかった難所ヶ滝。
思っていた以上につららが見られたし、
さらに登ると新雪の景色。
楽しい山行きでした。
その間、堀内は大変だったでしょうね。
とりあえず皆さんお疲れ様でした。



難所が滝にて
Photo by Nakagawa

エスケープルート三郡山・頭巾山  投稿者:HAL 2016年 2月 8日(月)12時10分2秒
リーダーの目的の山変更、お見事。
今回のルートは滝が凍る時期には毎年単独で行く周回コースで、今年も気温を見ながら何時行こうかと思っておりましたが、今回のように大勢の皆さんと周るのは初めてで、また違った楽しみ方を味わいました。
雪は降っても滅多に使うことが少ないアイゼンも今回は履き、一回使用当たりのアイゼン代も少しお安くなりました。
しかし一番疲れたのはD.堀内さんだったかもしれませんね。今回も安全運転ありがとうございます。



幻想的な雰囲気ですね。
Photo by Nakagawa


縦走路でも積もってました。
Photo by Nakagawa



予想外の雪にテンションUP!
Photo by Nakagawa

三郡山  投稿者:すみれ 2016年 2月 8日(月)21時33分41秒
普賢岳の中止は残念でしたが
思いもかけない雪景色の山行に
大満足の楽しい一日でした。

雪が降るだけでうれしくなって
雪が積もるともっとうれしくて
でも足元は恐る恐るですが…。

中川リーダーの機転のお蔭ですね。
堀内さんの奔走にも感謝です。
バスの有り難さを再確認しました。

昭和の森の駐車場では小雨でした。
小雨がいつの間にか小雪になり
雪も本降りに、そして銀世界へ。

山遊会の誰かさん、持ってますね!



頭巾山にて
Photo by Nakagawa

三郡山  投稿者:kayo 2016年 2月 8日(月)23時18分58秒
登山を始めて間もないので冬山は来季まで無理だろうと思っていましたが
四王寺が楽しかったので、リーダー達に行ってみたいな〜と相談してみたところ
「だめ」とは言われなかったので、新人がずうずうしく参加させていただきました。

行先が変わってしまったけど、雪山が経験できてとても嬉しかったです!
難所ヶ滝は迫力があり感動しました。雪の中で食べるご飯もとても楽しかったです。

下山後、下から見上げると山頂が雪雲で真っ白に霞んでいて、
あの中に自分がいたなんて信じられない気がしました。

皆さんのおかげで、無事冬山デビューできました。
どうもありがとうございました。



三郡山頂で、ストックの使い方講習会?
Photo by Nakagawa


時折陽が差して、青空もありました。
Photo by Nakagawa

頭巾山  投稿者:いしだ 2016年 2月 9日(火)19時41分33秒
三郡山お疲れ様でした。当日はバスのスピードが上がらなく、坂道ではより遅くなり、
どうなることかと心配しましたが、中川さんとナオさんの機転で、
三郡山に登れて良かったです。頭巾山は縦走路から山頂に行くぐらいで、
そこから下山したことが無かったので新鮮でした。
寺井さん、安心してください、また行きますから。



下りは、急でしたね。
Photo by Nakagawa


慎重に下ります。
Photo by Nakagawa

非日常の山行  投稿者:はし蔵 2016年 2月 9日(火)20時23分33秒
北国の人たちには悪いですが、

雪を見ると、ワクワクしてしまうのはどうしてでしょう?

おそらく非日常的は風景だからなのでしょう。

中川リーダーと堀内さんには、大変だったでしょうが、
非日常が大好きな僕には、雪と同じように、バスが動かなくなったトラブルさえ、楽しく思いました。

ハプニングも無事にクリアーできれば楽しいもんです。

きっと四季山遊会史上、いつまでも語り継がれる山行になりますね。

お申し込みの前に
※個人で山岳登はん保険に加入している方限定です。(通常ハイキング保険は不可)
※冬季登山のため、必ずアイゼンをご準備ください。
普賢岳の掲示板
参加お申し込みの方は、お申し込み画面から送信してください。
新人の方(登山経験に関わらず初めて参加の方)の氏名に 新をつけました。 声かけ&アドバイスお願いします。
企画概要
初級コース普賢岳
山行年月日2016年02月07日(日)
リーダー寺井・中川
定 員20名
案内文1990年11月、約200年ぶりに大噴火した普賢岳。その噴火の際にできた溶岩ドームの平成新山へ間近に迫ることができるようになった新登山道は、平成26年10月より通行止めとなっていましたが、平成27年11月に解除となりました。
今回は、仁田峠からスタートして新登山道の西の風穴、北の風穴、平成新山の真横にある立岩の峰を廻り山頂を目指します。普賢岳山頂からは、天草の島々、くじゅう、阿蘇、霧島の山々まで見渡せます。
普賢岳も四季折々で違った印象を与えてくれる山です。この季節限定の花ぼうろ(霧氷)に包まれた冬の普賢岳、ぐっと冷え込んだ晴天ときらきら光る霧氷を期待しましょう!
帰着予定福岡市:20時
山の名前普賢岳(1359.3m)
地理院地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート仁田峠〜40分〜妙見岳〜15分〜国見分かれ〜10分〜鬼人谷口〜15分〜西の風穴〜25分〜北の風穴〜5分〜鳩穴分れ〜20分〜立岩の峰〜30分〜霧氷分れ〜15分〜普賢岳〜20分〜紅葉茶屋〜20分〜あざみ谷〜30分〜仁田峠
ランク
標高差★★☆☆☆上り:500m 下り:500m
歩行時間★★☆☆☆約4.0時間
歩行距離★★☆☆☆6.5q
危険度★☆☆☆☆特に危険箇所なし
温泉小地獄温泉 (@¥400)
注意事項※アイゼンは必ず携行してください。
※アイゼンの使用は、リーダーの指示に従ってください。
経費
会費400円(家族2人目からは300円)
保険代会の保険はありません。山岳保険には個人で加入してください。
交通費など★四季山遊会バスの利用料金(実費とバス維持費協力金)
福岡から乗車:3,400円、諫早ICから乗車:1,000円
★バス希望者が8人未満の時は若干割高となります。
集合場所一覧
※夕方の交通渋滞を避けるため、帰りは博多駅のみ降車をお願いします。
受付済み参加者:12人(男性:5人女性:7人
博多駅 06:00 今泉 大力 上原 山田(春) 木下(み)
天神(行きのみ) 06:15 石田
基山PA(下り) 06:40 中川(真) 藤井(さ) 平山 橋本 川原田 吉村
諫早IC 08:10  
現地:仁田峠駐車場 09:30