2016年02月14日(日) |
柴尾山(鹿児島会) |
バレンタインデーは紫尾山で♪ |
|
山頂証拠写真。ホワイトアウト! Photo by Ogura |
紫尾山 | 投稿者:himesayuri | 2016年 2月15日(月)15時56分43秒 |
予定表に紫尾山。今まで、なかなかタイミングが合わなかったので、即、申し込み。しかし、天気予報が、思わしくなく、ほとんど、中止かなと思ってたら、実施。念願の紫尾山に行けました。 九州百名山にふさわしい、たおやかな山容。しかし、けっこうハードな登り下り。 千尋の滝は、前日の雨で、凄い水量で、大迫力。素晴らしい眺めでした。来てよかったあ。 紫尾温泉にゆったりとつかって帰りました。ご同行の皆様、ありがとうございました。 |
天候には恵まれませんでしたが、久しぶりの運動になりました。 温泉に浸かり、リフレッシュ出来ました。 Photo by Nishi |
紫尾山 | 投稿者:Tつとむ | 2016年 2月15日(月)17時20分13秒 |
紫尾山山頂に立つには今の時期が一番。 年に一回は訪問しなくちゃ。 これを書いている今日からしだいに冷え込んできていますが、昨日は暖かく、そのかわり、霧氷が見られず残念。 しかし、元気な5人でにぎやかにおしゃべりしながら登り、登頂写真を残すことができました。 山頂下のあずまやで山ごはんの予定でしたが、himesayuriさんの鶴の一声で下山後ランチに決定。 上宮神社でていねいなお参りをすませて、千尋の滝横の急坂(登尾コース)を降りました。 前日の雨で滝の勢いのすごいこと、落差76mに圧倒されました。 準備してきたアイゼンもタイヤチェーンも必要ありませんでしたが、来てよかった。 帰り、そのまま物産館へ移動し、ベンチで楽しいランチ。 リーダーのコーヒーをチョコレート(!)といっしょにおいしくいただきました。 物産館では季節の果物やら何やら珍しくて安いものをたっぷり仕入れて楽しい一日をすごすことができました。 みなさま、ありがとうございました。 |
千尋の滝にて。 Photo by Ogura |
千尋ノ滝 Photo by Nishi |
紫尾山 | 投稿者:あんこ | 2016年 2月15日(月)21時56分9秒 |
参加の皆様、お疲れさまでした。 予報どおりの曇り空。雨にこそ降られなかったものの、雨具着用がちょうど良い感じの、山歩きになりました。登山路は前夜の雨のせいで結構滑りやすく難儀しましたが、今回はベテランぞろいのパーティ、快調なペースで山頂に立てました。集合写真を撮ってもまだ11時前、お昼には少し早いかな・・・姫の一声で、即下山することに! 下山も快調!お目当ての千尋の滝は水量が多く見ごたえがありました。ここはいつも写真を撮るのに苦労します。12時半頃駐車場着。物産館に戻りランチタイムとしました。 物産館では今が旬の大粒のキンカンをゲットしました。格安のアンコをゲットした人も・・・。 久しぶりの紫尾温泉は、お肌つるつる!気持ち良かったですね。今日も楽しく一日を過ごせました。ボランティア車のTさん、Nさんありがとうございました。 |
登山路は前日の雨のせいで滑りやすい。ガンバ! Photo by Ogura |
やれやれ!やっと山頂近くの広場に登りつきました。 Photo by Ogura |
紫尾山 | 投稿者:きっま | 2016年 2月16日(火)17時37分27秒 |
遅くなりました。(ー_ー)!! 参加の皆さんお疲れ様でした。千尋の滝は山小屋、橋の上、駐車場 其々の場所から見ても前日の雨のために水量があり迫力満点でしたね〜少し山ヒルの心配もあったのですが、これもクリア!いつもそうですが‥山頂は寒かった(-_-)/~~~ピシー!ピシー!昨日、今日の天気だったらもしかして紫尾山お札付きの樹氷が見れたかもですね。また、来年までのお、楽、し、みですね。 リーダーはじめ参加の皆さん有難うございました。 |
千尋の滝の下の橋です。 Photo by Ogura |
お申し込みの前に |
---|
※アイゼン等が必要となる可能性があるため、山岳保険に加入していることが参加の条件になります。 |
企画概要 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初級コース | 柴尾山 | ||||||||||||
山行年月日 | 2016年02月14日(日) | ||||||||||||
リーダー | 小倉 | ||||||||||||
定 員 | 15名 | ||||||||||||
案内文 | 出水市とさつま町の境にある紫尾山に登ります。北薩で唯一1000mを越える山で、冬は美しい霧氷や樹氷が見られます。暖かい季節はヤマヒルが出るので、今の寒い時期が登山の最適期です。東尾根コースから山頂を目指し、帰りは上宮神社を通り、千尋ノ滝横の急坂(登尾コース)を降りる、周回ルートを歩きます。落差76mといわれる千尋ノ滝の上からの眺めや、下から見上げる滝の様子は絶景です。
季節がら雪の多い地域でもあり、念のためアイゼンなどの冬山装備を準備してご参加ください。。 | ||||||||||||
帰着予定 | 鹿児島市17時 | ||||||||||||
山の名前 | 紫尾山(しびさん)(1067m) | ||||||||||||
地理院地図 | 2万5千分1地形図(国土地理院) | ||||||||||||
ルート | 駐車場〜15分〜登山口〜100分(東尾根コース)〜林道出合い〜15分〜山頂〜30分〜定之段林道下山口〜70分(登尾コース)〜登山 口〜10分〜駐車場 | ||||||||||||
ランク |
| ||||||||||||
温泉 | 紫尾温泉(予定) | ||||||||||||
注意事項 | ※アイゼンは必ず携行してください。
※アイゼンの使用は、リーダーの指示に従ってください。 |
経費 | |
---|---|
会費 | 400円(家族2人目からは300円) |
保険代 | 会の保険はありません。山岳保険には個人で加入してください。 |
交通費など | ★運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。 |
集合場所一覧 |
---|
・鹿児島県旧警察学校前広場の運転ボランティア車は空席があれば中央駅を経由することが可能です。
・車で来られる方は、念の為にタイヤチェーンを準備願います。 |
受付済み参加者:5人(男性:3人、女性:2人) | ||
鹿児島県旧警察学校前広場(車停め置き可) |
|
|
鹿児島中央駅西口 |
|
|
現地:平川物産館駐車場 |