福岡会ロゴ

2016年02月21日(日)
くじゅう中岳(福岡会)

渡辺 中川(真) 今泉 吉村 大力 大塚 山田 石田 末安 栗原(雄) 平山 坂田 川原田 藤井(さ) 橋本 和田 安達 合計17人(男性:9人女性:8人 堀内D



中岳山頂にて
Photo by Nakagawa

くじゅう中岳  投稿者:和田 2016年 2月21日(日)22時42分11秒
参加の皆様お疲れ様でした!
今年は個人でいろいろな雪山に行きましたがお天気も良くて最高の雪山日和でしたね。標高が高くなるたび見事な樹氷と青空を見ることができて感動していっぱい写真撮りました!!楽しかったです。雪に覆われた中岳も素敵でしたね〜。青空広がるくじゅうの雪山、やっぱりいいですね。来年もいくぞ!!

企画してくださった両リーダー、参加の皆様ありがとうございました。
また次の山で!!



久住山をバックに
Photo by Nakagawa

くじゅう中岳  投稿者:(さ) 2016年 2月21日(日)23時42分13秒
今回のルートはまだ2回目で、登山を始めた3年前の夏に先輩と歩いた事がありました。
しかし凍った御池は初めて。
子供の頃に見た「オーメン」のスケートのシーンを思い出すと少し怖かったです。
一部分溶けかかっているし・・・
中岳の360度のパノラマ。
手振れたっぷりの動画も撮りました。
想像以上の雪と澄み切った青空、くじゅうの雄大な地形に感動しました。
調査、企画していただいたリーダーと
参加者の日頃の行いに感謝です。
お疲れさまでした。



三俣山をバックに
Photo by Nakagawa

中岳  投稿者:sakata 2016年 2月22日(月)05時51分59秒
みなさんお疲れさんでした。
昨年初めて中岳に登って快晴無風の天気で最高の登山でした。
こんな天気はめったにないとあるベテラン参加者の話あっていましたが
雪と霧氷が少なかったのが残念でした。
しかし今回は快晴で雪も多く霧氷もありと雪山登山を十分楽しめて厳しさも
経験できて良かったです。
また来年も期待します。両リーダありがとうございました。



また来年も期待しますので両リーダよろしくお願いします。



久住山をバックに
Photo by Watanabe

くじゅう中岳  投稿者:平山 2016年 2月22日(月)06時21分17秒
いやー、ツイてましたね。
雪や霧氷などまったく期待してませんでした。
牧の戸の駐車場も空きが多かったし。
土曜日の雨はくじゅうでも雨やったんやろなー、
コースは泥でデロデロやろなーっと
覚悟してました。
ところがどっこい雪も霧氷もしっかりあるじゃないですか!
御池の御神渡りもしっかりできてて
見たいものが全部見れた山行でした。
前回の三郡山もラッキーでしたし
こりゃー誰かの運のたまものやね。
少なくとも私じゃありませんね。

今回も大満足!
両リーダー、おつかれさま
ありがとうございました。



御池にて
Photo by Watanabe

中岳  投稿者:HAL 2016年 2月22日(月)10時16分59秒
期待していた雪と霧氷、それに午後からは青空が加わり、絶景三点セットの幸運に恵まれました。
今年はまだ観ていなかった樹氷も、伊勢海老の尻尾までは成長していませんでしたが、甘エビの尻尾を観ることが出来ました。
下りの登山道、恒例の雪溶け田んぼ状態の一部も無事通過し、温泉とその後の麦酒と1日楽しませて貰いました。
雪道でバスにチェーンを取り付けるは大変だろうなと思っていたところ、すでにスタッドレスタイヤに取り替えてあると聞き、四季山遊会の安全への取り組みに感謝。
今回もまた皆さん御世話になりました。



予想外の樹氷!登りはじめは寒かったですね。
Photo by Nakagawa


久住分かれを過ぎて、中岳へ向かいます。
Photo by Nakagawa

なかだけ  投稿者:はし蔵 2016年 2月22日(月)19時02分32秒
朝、長者原から見上げた三俣山には雲がかかっていました。

今日は、中岳もガスの中の山行になるのかと覚悟していたものの
歩き始めると、どんどん雲が逃げていきます。

これはきっと、日頃の行いの良い僕と○○さんが揃ったお蔭だ、と自分自身の心の声。

一方、ランチタイムが凍えるように寒かったのは、日頃の行いの悪い△△さんのせい?(笑)


青空を背景にした真っ白な雪山は、いつ見てもいいですね。
サイコーの中岳でした。



くじゅう中岳参加の皆様、お疲れ様でした。天気も良く、いい山日和でしたね。
Photo by Ishida

中岳  投稿者:ADCHI 2016年 2月22日(月)19時17分48秒
真っ白な雪と青い空・・・
とても綺麗で、ずっと見ていたかったですね。
今年の雪景色はこれで見納めでしょうか・・
春の訪れは待ち遠しいけれど、
雪山としばしの別れも寂しいかな。

参加の皆様・・とても楽しい山行でした。
ありがとうございました。

堀内さん・・雪道の運転ありがとうございました。

渡辺リーダー・中川リーダー・・・
素晴らしい景色に出会えたこと、安全に下山できた事に
改めて感謝です。



もうすぐ御池。ここは寒かったですね〜
Photo by Nakagawa


今年も、凍ってましたね。
Photo by Nakagawa

くじゅう中岳  投稿者:すみれ 2016年 2月22日(月)22時29分17秒
雪道はやっぱりアイゼンです。
岩場は歩きにくくても、
安心感がぐ〜んと増します。
凍った御池の歩行も平気です。

去年初めて中岳に登った感動を
今年もまた味わうことができました。

山はいいですね!



青空ですが、すごーく寒かった!
Photo by Nakagawa


あっという間のお昼ご飯でした。
Photo by Nakagawa

くじゅう中岳  投稿者:なかまさ 2016年 2月22日(月)23時05分27秒
参加の皆様、お疲れさまでした。
今年の御池もちゃんと凍ってましたね。
(ちょっと溶けかかってたのかなぁ)

中岳山頂からの眺望。。。
稲星山、久住山、星生山、三俣山、平治岳、大船山。。。
どの山も白く染まっていて本当に綺麗でした。
思い出すと、あの時の寒さも指先の冷たさも忘れてうっとりしてしまいます。

皆さんの日頃の行いがよいので、素晴らしい景色に出遭えましたね。
感謝です♪
楽しい一日をありがとうございました。
また次の山でお会いいたしましょう!



下る頃にはすっかり青空になりました。
Photo by Nakagawa


牧ノ戸へ無事下りてきました。
Photo by Nakagawa

くじゅう中岳  投稿者:kayo 2016年 2月22日(月)23時21分27秒
素晴らしい天気のもと、雪の九重登山ができて感動しました。
雄大なパノラマ絶景、初めて見た「エビのしっぽ」、スケートリンクみたいに凍った御池。
「遠征デビュー」もできて、忘れられない一日になりました。

21日夕方6時〜8時火山性地震が多発したとニュースで聞きましたが
何事も無く無事、下山できて良かったです。

両リーダー、ドライバーの堀内さん、皆様、今回も大変お世話になりました。
どうもありがとうございました!

くじゅう中岳  投稿者:すえ奴 2016年 2月23日(火)08時43分16秒
参加の皆さま、お疲れさまでした。

真っ白な雪と青空のコントラストはやっぱブラボー!
この冬ようやくありつけた雪山はお天気にも恵まれ、
とても素敵で、楽しい時間を過ごすことができました。

時折吹きつける風は冷たく、びゅんびゅんと雲を飛ばし、
目の前に広がるくじゅうの山々はとてもダイナミック!
新雪をキュッキュッと踏みしめながら、太陽に照らされて
キラキラと輝く樹氷のなかをワクワクしながら歩きました。
これで、ズルッと滑らずに歩けたらもっといいのになぁ。。
…やっぱり私には雪山ではアイゼン必須(^_^;)
まだまだ修業が足りませんわ。

渡辺リーダー、中川リーダー、堀内ドライバー、
今回も楽しい山行&安全ドライブでお世話になりました!

お申し込みの前に
※個人で山岳登はん保険に加入している方限定です。(通常ハイキング保険は不可)
※冬季登山のため、必ずアイゼンをご準備ください。
企画概要
初級コースくじゅう中岳
山行年月日2016年02月21日(日)
リーダー渡辺・中川
定 員20名
案内文くじゅう連山への登山ルートでは一番ポピュラーなメインルートを歩き、くじゅう連山最高峰の中岳を目指します。
この季節の楽しみはなんといっても凍りついた御池(みいけ)。果たして今年はどうでしょうか?
山頂からの360度の眺望や、この季節でなければ見ることの出来ない景観を楽しみましょう♪
帰着予定福岡市:19時
山の名前中岳(1971m)
地理院地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート牧ノ戸峠〜30分〜水掛山〜45分〜扇ケ鼻分岐〜30分〜久住分かれ〜30分〜御池〜30分〜中岳〜30分〜御池〜30分〜久住分かれ〜30分〜扇ケ鼻分岐〜45分〜水掛山〜30分〜牧ノ戸峠
ランク
標高差★★☆☆☆上り:460m 下り:460m
歩行時間★★★☆☆約5.5時間
歩行距離★★☆☆☆約10.0q
危険度★★☆☆☆積雪・凍結時は滑りやすい箇所あり
温泉ほっけいん温泉別館 花山酔(@¥500)
注意事項※アイゼンは必ず携行してください。
※アイゼンの使用は、リーダーの指示に従ってください。
経費
会費400円(家族2人目からは300円)
保険代会の保険はありません。山岳保険には個人で加入してください。
交通費など★四季山遊会バスの利用料金(実費とバス維持費協力金)
福岡から乗車:3,000円、長者原から乗車:500円
★バス希望者が8人未満の時は若干割高となります。
集合場所一覧
※夕方の交通渋滞を避けるため、帰りは博多駅のみ降車をお願いします。
※長者原〜牧の戸は会のバスで移動します。
受付済み参加者:17人(男性:9人女性:8人
博多駅 06:00 今泉 吉村 大力 大塚 山田
天神(行きのみ) 06:15 石田 末安 栗原(雄)
基山PA(下り) 06:40 渡辺 平山 坂田 川原田
現地:長者原駐車場 08:50 中川(真) 藤井(さ) 橋本 和田 安達