福岡会ロゴ

2017年01月29日(日)
宗像四塚縦走(福岡会)

低山ながらハードな縦走!

武藤 中川 坂田 橋本 石田 今泉 藤井(さ) 中富 末安 福永 大力 上原 岡村 岩田 合計14人(男性:5人女性:9人



bP 城山山頂にて
Photo by Muto

四塚縦走  投稿者:(さ) 2017年 1月29日(日)18時39分52秒
登り坂ではしっかり汗をかく暑さ。
下り坂でも滑るまいと力が入ってやっぱり汗。
後半の方が登りも、下りも急坂になる、タフなコースでした。
雨も大したことなく、一月とは思えない穏やかな気温で、
まずまずの登山日和でした。
湯川山頂手前のビュースポットに初めて行きましたが、いい所ですね。
今度、青空の下、行ってみたい所になりました。
実施していただいたリーダーありがとうございました。
参加者の皆さんお世話になりました。
また、山でお会いしましょう。



教育前駅で待ち合わせ
Photo by Muto


小休止
Photo by Muto

四塚縦走  投稿者:Okmr 2017年 1月29日(日)19時31分15秒
参加の皆さん、お疲れ様でした。
雨を気にしながらの参加でしたが、小雨で済んでラッキーでした。
(帰宅途中、本格的な雨に遭遇!)
今回の縦走は、2017年の初登山、12,4kmを無事歩き切り幸先のいい
スタートを切ることができました。
ただ、一月と思えないような暑さで、汗だくとなりましたが楽しい1日を
過ごすことができました。
両リーダーお世話になりました。次の参加を楽しみにしています。



登り初め
Photo by Ishida


食事時間
Photo by Ishida

四塚縦走  投稿者:なかまさ 2017年 1月29日(日)22時41分52秒
参加の皆様お疲れさまでした。
天気予報で、少しの雨は覚悟してましたが、
本当に少しだけの雨で助かりました。
今回もまた「持ってる人」がたくさんそろっていたのだと思います。
急坂を登り、急坂を下り、繰り返し繰り返し、
地味ではあるけれど、何故かクセになる縦走です。

皆さん楽しい一日をありがとうございました。
また次回の山でお会いしましょう。

転んだり、滑ったりした方、青アザなど大丈夫だったでしょうか?(((^_^;)



あっという間に城山到着。まだまだ余裕です。
Photo by Nakagawa


城山・金山の2座終了!地蔵峠から3座めへ。
Photo by Nakagawa

四塚縦走  投稿者:すえ奴 2017年 1月29日(日)23時18分23秒
山遊会で初めて中級コースにチャレンジさせていただきました。
生ぬるーい、ちょっと湿気の多い気候で、雨を覚悟のスタートでしたが、
結果的にはちょっと小雨はあったものの、大した雨にはあうことなく、
強めの風は汗ばむ体をほどよくクールダウンしてくれ、まさに縦走向きの
お天気ともいえるほど。期待の湯川山からの"眼下に広がる玄界灘"も
曇り空ながらなんとか望めてラッキー続きの1日でした。

先頭の中川リーダーの優しい歩調にタイミング良い休憩で、とても歩き
安く、楽しく四座を歩きぬくことができました。
目の前に立ちふさがる急登も、ズルズルと滑りやすい下りも、終わって
みれば、いい経験、いい思い出。(奇跡的にも今日は滑ってないぞー!)
途中、皆さんからの数々の差し入れもしっかり歩く力になりました。
思い切ってチャンレンジしてみて良かったー!
武藤リーダー、中川リーダー、参加の皆さん、お世話になりました。



bQ 金山北岳山頂にて
Photo by Muto

コート・ダジュール  投稿者:はし蔵 2017年 1月30日(月)20時43分35秒
1ミリの予報だったとはいえ、ほとんど雨にも遭わなかったのはラッキーでした。

一昨年の鹿嵐山の帰りに立ち寄った「日本のマチュピチュ」。
昨年の佐賀県と長崎県の県境の「九州のマッターホルン」の虚空蔵山。

そして今回の別名「宗像アルプス」と
山頂からのまるで、「北九州のコート・ダジュール」

山遊会に参加すると、世界旅行ができますね。(笑)

はて、どこかでこの話、書いたような?


スタッフのみなさん、来年は「霧満山」をお願いします。
(どこにあるのか知りませんが...)



bR 孔大寺山山頂にて
Photo by Muto

四塚縦走  投稿者:福り 2017年 1月30日(月)22時20分40秒
参加の皆さん、お疲れ様でした。

1カ月振りの山は急登、急下降続きできつくて、今日は筋肉通(翌日に出た!)でした。
心配していた雨もあの程度の小雨で済み、下山とともに本格的に振り出し、何ともラッキーな一日でした。皆と歩くから楽しい! 一人で歩くと修行ですよね。

リーダーのお二人ありがとうございました。また、北九州組のみなさん、駅までの車の段取りをありがとうございました。



孔大寺山でお昼ご飯を食べて、元気回復です。
Photo by Nakagawa


垂見峠。下りは、ハラハラ緊張しっぱなし!
Photo by Nakagawa

四塚縦走  投稿者:SAOrin 2017年 1月30日(月)23時35分4秒
参加の皆様、お疲れ様でした♪
山頂の記念撮影4山(4枚)に、私も写っていますね(笑)
この企画に申し込みしたものの、完走出来るか体力的にとても不安でした。
皆さんに遅れないようひたすら登って、下ってを繰り返し、今回は楽しむ余裕はなかったです…(泣)
ですが、皆さんに励まして頂き何とか四座制覇することができました!ありがとうございました??
チャレンジ出来て良かったです♪
武藤リーダー、中川リーダー、お世話になりました(^^)/



bS 湯川山山頂にて
Photo by Muto

四塚縦走  投稿者:なかとみ 2017年 1月31日(火)06時53分28秒
両リーダーをはじめ、参加の皆さんお世話になりました。

四座それぞれに登っては降り、登っては降りの連続・・・こんな縦走もあったのですね。
しかも、急登に急降下とあって、終盤めずらしく足裏が痛くなりました。滑らないように随分と足先に力を込めていたようです。

疲れましたが、達成感のある楽しい縦走でした。
中川リーダーの言葉通り癖になりそうです。

下山後、お疲れのところ赤間駅までお送りくださった皆様、ありがとうございました。本当に助かりました。

どこかの山で、またお会いしましょう。



さあ4座目の湯川山へ。
Photo by Nakagawa


無事に下山しました。お疲れさまでした〜
Photo by Nakagawa

四塚縦走  投稿者:なお 2017年 2月 1日(水)08時21分0秒
先週末は寒さが緩み1月末とは思えない暖かさでした。心配した雨もほんの少しでよかったです。中川リーダーのペース配分がとてもよく、皆さん最後までニコニコ縦走でした。長距離の歩行は早すぎず遅すぎず最後まで余裕を持って歩くことが大事ですね。
気持ちの良い汗をかき、薄雲りながら玄界灘の展望も得られ、充実の四塚縦走でした。
参加の皆さん、楽しい一日をありがとうございました。またお会いしましょう。



大展望〜 雨に合わずによかった♪
Photo by Nakagawa

四塚縦走  投稿者:chiduru。 2017年 2月 1日(水)13時42分27秒
噂通りの登ったり下ったりの宗像四塚でした。
そしてどの山も登りも下りも急峻でした。

それでも急で長い登りを楽しく感じたのは
中川リーダーの言葉かけと笑顔があったからです。
イヤだなぁと思うこともなく楽しめました。

そしてなによりたくさんのメンバーがいて
目に見えないエールをもらったのだと思います。

長い距離をひたすら歩くっていいですね。
武藤・中川リーダー、公認写真係さん、メンバーの皆さん
楽しい時間を共にでき感謝です。

転んで滑って、思い出に残る山となりました。

企画概要
中級コース宗像四塚縦走
山行年月日2017年01月29日(日)
リーダー武藤・中川
定 員15名
案内文宗像に連なる城山・金山・孔大寺山・湯川山の四つの山を縦走する四塚縦走。最高でも499mしかない低山ながらトータルの標高差は1400mを超える歩き応えのある縦走です。
最後の湯川山山頂からは、眼下に玄界灘が広がり、それまでの苦労が吹き飛びます。
帰着予定JR教育大前、JR東郷:18時前後
山の名前城山(369.2m)、金山(317.3m)、孔大寺山(498.8m)、湯川山(471.3m)
地理院地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート城山登山口〜40分〜城山〜40分〜石峠〜30分〜金山〜40分〜地蔵峠〜50分〜孔大寺山〜60分〜垂見峠〜60分〜湯川山〜40分〜承福寺
ランク
標高差★★★★☆上り:1,450m 下り:1,450m
歩行時間★★★☆☆約6.0時間
歩行距離★★★☆☆12.4q
危険度★☆☆☆☆特に危険な個所はありません
温泉今回は温泉には行きません。
経費
会費400円(家族2人目からは300円)
保険代会の保険利用は300円
集合場所一覧
★今回、バスは運行しません。公共交通機関をご利用ください。
往路:博多発06:17−教育大前駅07:12
     小倉駅06:22−教育大前駅07:02
復路:門前バス停ーJR東郷駅行き14:12/14:57/16:00
     門前バス停ー赤間営業所行き13:59/15:19/16:20
受付済み参加者:14人(男性:5人女性:9人
JR教育大前駅 07:15 武藤 坂田 橋本 石田 今泉 藤井(さ) 中富 末安 福永 大力 上原 岡村
城山登山口駐車場 07:45 中川 岩田