福岡会ロゴ

2017年05月28日(日)
鞍岳・ツームシ山(福岡会)
阿蘇の雄大な景色を楽しもう♪

中川 武藤 坂田 山田 三好(理) 岡勢 木原 大力 岩田 田中(幸) 中隈新 園田新 栗原(雄) 福永 栗原(文) 合計15人(男性:5人女性:10人



鞍岳山頂にて
Photo by Muto

鞍岳・ツームシ山  投稿者:rika 2017年 5月29日(月)06時28分25秒
サラッとして気持ちがよい気候、時より吹く清々しい風、
登山道は、木々が覆い日陰道、岩場も楽しめ、
山頂では、阿蘇、九重が近くに望み、眼下には森や畑がくっきり。
お花の生き辞典がいらっしゃるから、すぐ名前がわかる気持ちよさ。
その中で皆さんと登山でき、最高の一日でした。
企画して頂いた武藤、中川リーダー、運転して頂いた田中さん、
そして、参加の皆さん、ありがとうございました。



樹林帯の中を元気に出発しました
Photo by Nakagawa


尾根まで登ると女岳はすぐそこ!
Photo by Nakagawa

鞍岳・ツームシ山  投稿者:HAL 2017年 5月29日(月)12時20分34秒
山頂での雲一つ無い青空の元で、熊本ならではの雄大な眺望を二つの山頂で二回も楽しみました。
暑さとの闘いを予想していた登山道も思っていた程では無く、割と快適に歩くことができました。
女岳までの手強い急登もなんとか耐え、登ってみればあっけなく終わったような気もします。
ある登山家が言っていました。『きついから山は面白い』最近そう思うようになりました。

昨年は見損なった深山霧島も見ることが出来、また下山途中標高960m付近の花筏君とは「初めまして」と貴重な体験。
今回初めて集合場所基山で申し込みしましたが自宅から約35分、基山パーキングのウエルカムゲートには私のために駐輪場も準備されており、バイクで行くには
便利な所でした。但し温泉後のビールは帰宅までお預けとなりましたが・・・
ボランティア車を提供して頂いた方々、またリーダーはじめ参加のみなさん有難うございました。



鞍岳女岳にて
Photo by Muto

鞍岳・ツームシ山  投稿者:なかまさ 2017年 5月29日(月)21時04分42秒
参加の皆様お疲れさまでした。
登山日和に恵まれて気持ちのよい山行でしたね。
女岳までの急坂を頑張った後に得られる突き抜ける青空と大展望!
鮮やかな新緑、ピンクのミヤマキリシマ、
リンドウやキンランとかわいいお花もたくさんでした。

ランチにはたくさんの差し入れをいただきありがとうございました。
今回初参加の美女お二人も、初めてとは思えない頑張りでしたね。
これを機会に「山好きさん」になって欲しいです♪
是非また参加してくださいね。
ボランティア車の方々にはお世話になりました。
参加の皆様、素敵な一日をありがとうございます。
また次の山でお会いいたしましょう♪



素晴らしい展望です♪
Photo by Nakagawa


鞍岳山頂です。
Photo by Nakagawa

鞍岳・ツームシ山  投稿者:なお 2017年 5月30日(火)06時40分29秒
久しぶりの鞍岳でした。女岳までの急登ではよい汗をかきました。
青空と山の緑がきれいでした。阿蘇やくじゅうの山々が近く感じました。小さな花にたくさん出会えました。中川リーダーのコース選択に感謝です♪

お二人の新人さんを迎えて(そんなはずないけど)若返った気分になりました(^^ゞ
ぜひぜひ、また参加してくださいね。

ボランティア車への協力ありがとうございました。



ツームシ山にて
Photo by Muto

鞍岳・ツームシ山  投稿者:SAOrin 2017年 5月30日(火)13時18分46秒
爽やかな五月晴れの山行でしたね〜♪
参加の皆様お疲れ様でした!
登山口より女岳までは思っていた以上の急登で、何度もぺ−スダウン…遅れないように必死に登りました(^^;)
途中頂いたキュウリやトマトの差し入れがとても美味しくて感激!ご馳走様でした?
いつもですが、山頂に着くと必死に登ってきた辛さを忘れてしまいます。不思議ですね!
ツームシ山までは花コースを歩いて、ミヤマキリシマ等を鑑賞し森林浴でリフレッシュも出来ました♪
下山後はすぐに温泉にも入れて良かったです。
武藤、中川リーダー、企画ありがとうございました!
ボランティア車に乗せて頂きありがとうございました!運転お疲れ様でした。
参加の皆様お世話になりました〜♪(^^)w



ツームシ山へは花コースを行きます。
ミヤマキリシマも咲いてましたね。
Photo by Nakagawa


ミヤマキリシマは満開まではいきませんでしたが、 色んなピンクが綺麗でした。
Photo by Nakagawa

鞍岳・ツームシ山  投稿者:福り 2017年 5月30日(火)21時17分28秒
参加の皆さん、お疲れさまでした。
いよいよ夏の始まり、汗だく登山の始まりですね。

初参加の中隈さん、園田さん、よく頑張りました! いかがでしたか?
もう少しゆっくりペースかと思いきや、中川リーダーにしっかりと付いていきましたね!
さすが、若い、体力あり。私は30mも離されてしまいました。
列の前と後ろだったので、今回はお話ができませんでしたが、次回を楽しみにしています。

皆さんからのたくさんの差入れ、ありがとうございました。
暑さ対策をしながら、夏の山を楽しみましょう。ではまた!



ツームシ山 バックはくじゅう連山
Photo by Muto

鞍岳・ツームシ山  投稿者:初参加の 2017年 6月 2日(金)02時15分7秒
髪が茶色い方です。笑
ここに色々書くんですね!遅れました。
今回、経験者の皆さんの中に混じらせて頂き、ありがとうございました。
知識もなく、装備も整っておらず、経験者の皆さんにはどう見えるだろうと不安ばかりでしたが、温かく迎え入れて下さって本当に安心しました。
お勧めの山や、装備、登り方、様々な植物の名前等、沢山のことを教えて頂き、天気にも恵まれ、本当に楽しい一日でした。
皆さんのお気遣いと、沢山の美味しいおすそ分けと、誰よりも軽いザックのお陰で、登頂・下山できました。ありがとうございました。
中川・武藤リーダー、地図の作成やコースの下見等の企画・準備、ありがとうございました。ボランティア車を手配して下さった田中さん、お世話になりました。ありがとうございました。

企画概要
初級鞍岳・ツームシ山
山行年月日2017年05月28日(日)
リーダー中川・武藤
定 員15名
案内文 阿蘇北外輪山西側の一角に位置する鞍岳は男岳と女岳の双児峰で、山麓から眺めると馬の鞍のように見えるところが山名の由来といわれています。 今回は伏石登山口から女岳への直登ルートを登り、鞍岳へ。さらにそこからツームシ山までミニ縦走します。
女岳までの急登は少々きついけれど、それを忘れるほどの大展望が待っています。鞍岳からツームシ山までは標高差は少なく花々を愛でながらのトレッキングです。帰りはパノラマコースを赤崩登山口へ下ります。
新緑やお花たち、阿蘇の雄大な景色を楽しみましょう♪
地理院地図2万5千分1地形図(国土地理院)
帰着予定福岡市19時
山の名前鞍岳(1117.9m)、ツームシ山(1064m)
ルート伏石登山口〜30分〜女岳コース分岐〜60分〜女岳〜10分〜鞍岳〜50分〜ツームシ山〜50分〜馬頭観音〜90分〜赤崩登山口
ランク
標高差★★★☆☆上り:700m 下り:700m
歩行時間★★☆☆☆4.0時間
歩行距離★★☆☆☆7.5km
危険度★★☆☆☆一部滑りやすい箇所があります。
温泉四季の里旭志(@¥330)
経費
会費400円(家族2人目からは300円)
保険代会の保険利用は300円
交通費など★運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。
集合場所一覧
※ボランティア車が足りない場合は参加人数を調整する場合があります。
※基山PAまで公共交通機関をご利用の方は、西鉄高速バスまたはJR最寄り駅(JRけやき台駅・徒歩約20分)をご活用ください。
受付済み参加者:15人(男性:5人女性:10人
小倉駅北口 06:15  
基山PA(下り) 07:00 中川 武藤(6) 坂田(5) 山田 三好(理) 岡勢 木原 大力 岩田 田中(幸)(5) 中隈新 園田新
現地:伏石登山口 09:15 栗原(雄) 福永 栗原(文)