鹿児島会ロゴ

2018年03月25日(日)
野間岳(鹿児島会)
南薩、遺跡のある山に登ろう!

小倉 吉野 湯之原 伊尻 相田 神村 福永(博) 福永(玲) 松下 田上 織地 梶原 北山 栗原(文) 知識(夏) 合計15人(男性:6人女性:9人



野間岳山頂です!
Photo by Ogura

野間岳  投稿者:ソメイ 2018年 3月26日(月)17時33分10秒
遠い道のりの野間岳でした。天気にも恵まれ、気持ちよい登山になりました。初めて見る珍しい
野間ツツジに出会え綺麗でした。桜ツツジによく似ていました。山頂からは霞んで展望がハッキリしませんでしたが女性陣は又楽しみが増えたみたいで
ツワやワラビ取りで収穫しながらの登山で下山した時には満足顔でした。



樹林帯の登山路を行きます
Photo by Ogura


ゆるやかな登山路になりました
Photo by Ogura

野間岳  投稿者:K 2018年 3月26日(月)18時15分34秒
野間岳参加の皆さんお疲れさまでした。PM2.5で遠くの視界は今一つでしたが、サツマイナモリの群生があちらこちら可愛いらしいでした。にわか結成のつわ取り隊に参加し、お土産つきの楽しい時間でした。また、ご一緒の時は宜しくお願いします。有難うございました。



これから向かう山頂をバックに!
Photo by Ogura

野間岳  投稿者:momo 2018年 3月26日(月)20時03分55秒
野間岳参加の皆様 お疲れ様でした。
集合場所に行くまでの道中  桜が満開でいい気分での登山となりました。
プチ歩荷目的の参加で野間岳の登山ルートが荒れていたりルートの長さで足の裏が痛くなりましたσ(^_^;)
おかげさまでプチ歩荷訓練と脂肪燃焼できました。
PM2.5の影響で視界が今ひとつではありましたが、女性には自然の恵みをいただくいい登山となりました。
ありがとうございました(^ ^)



やって来ました、山頂三角点!
Photo by Ogura

野間岳  投稿者:あんこ 2018年 3月26日(月)20時15分12秒
参加の皆様、お疲れさまでした。
野間岳恒例の8の字コースでしたが、車道歩きも多かったですね。PM2.5のせいか見通しは今一つでしたが、青空の見える良い天気で気持ち良い汗を流せました。
登山路は、予想していたとおり結構荒れていました。倒木も多く、下をくぐるか上をまたぐか迷うところが多かったです。

遠路参加いただいた遺跡マニア(?)の方や、鹿児島最北部からの方や(いつもみかんの差し入れありがとうございます!)、山歩き連チャンという元気な方、山装備を新調された方、いつもにぎやかな常連の方・・・・多くの方と、楽しい1日を過ごせました。
ありがとうございました。また、ご一緒しましょう。



下山途中、野間神社にて。まだまだ元気?
Photo by Ogura

野間岳2  投稿者:ムラ 2018年 3月26日(月)21時04分6秒
野間岳お疲れ様でした〜 5年ぶり?2回目の野間岳、結構な登りもあり、暑さも加え歩き応えがありました。ドルメン式居住跡や畑跡?も点在し古代のロマンを感じました。
荒れた登山道も、視界は今一でしたが山頂からの笠沙海岸、野間岬、下りてからの海岸沿い歩き最高でした?

朝、家を出てから帰るまで道沿いの満開の桜が途切れなく出迎えてくれたのも良かったです??



奇岩、笠沙石門を抜けます
Photo by Ogura


下山路は少し荒れていました
Photo by Ogura

野間岳  投稿者:ロッキー 2018年 3月26日(月)22時00分15秒
鹿児島のみな様大変お世話になりました。
野間神社の御祭神は瓊瓊杵尊とコノハナサクヤヒメでした。
富士山の頂上は富士浅間大社の所有地ですが浅間大社の主祭神がコノハナサクヤヒメです。
瓊瓊杵尊は霧島神宮に祭られています。                         薩摩半島は隼人族以前に有力な一族がいたのは確実でしょう。
また、ドルメンはそれ以前の遺跡ですね。
PM2.5がなければ笠沙海岸は絶景です。
帰りは串木野まで廻り、無事にさつま揚げは入手できました。



ゴールの船が崎自然公園展望台にて
Photo by Ogura

野間岳  投稿者:おり 2018年 3月26日(月)22時59分33秒
道の両脇に次々現れる満開の桜に、歓声をあげながら集合場所へ向かいました。

強風や豪雨が多かったせいか、野間岳の登山道は倒木が多く荒れていました。
登る人が少なくなるとますます荒れるのでしょうね。

木々の間にノマツツジを見つけた時は嬉しくなりました。
歩きながらツワの収穫も始まり楽しい1日になりました。

御一緒の皆様 お疲れ様でした。

企画概要
初級コース野間岳
山行年月日2018年03月25日(日)
リーダー小倉
定 員15名
案内文薩摩半島西南端、南さつま市にある「野間岳」に登ります。その美しい山容は遠くからでも一目でわかり、開聞岳とならび南薩を代表する山です。
山頂近くの野間神社までは車でも行けますが、舟が崎自然公園駐車場近くの宮ノ山登山口から登ります。登山路にはニニギノミコトの宮居と伝えられる数多くの住居等の史跡があり、古代のロマンを感じられます。野間神社で安全祈願してから、鎖の岩場をひと頑張りすると山頂です。山頂からは、東シナ海などの展望が素晴らしいです。下山は片浦コース経由で野間神社に戻り、太郎木場コースを下ります。海岸沿いに景色を眺めながらしばらく歩くと駐車場です。丁度8の字を描くようなコースをとる予定です。
帰着予定鹿児島市18時
山の名前野間岳(のまだけ)(591m)
地理院地図2万5千分1地形図(国土地理院)
ルート宮ノ山登山口〜80分〜野間神社〜40分〜野間岳山頂〜60分(片浦コース経由)〜野間神社〜40分〜太郎木場登山口〜50分〜駐車場
ランク
標高差★★☆☆☆上り:600m 下り:600m
歩行時間★★☆☆☆4.5時間
歩行距離★★☆☆☆9.0q
危険度★★☆☆☆鎖の岩場があります。
温泉笠沙天然温泉 氣呑山河(チートンシャンバ)
経費
会費400円(家族2人目からは300円)
保険代会の保険利用は300円
交通費など★運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。
集合場所一覧
・登山口の舟が崎自然公園駐車場にはトイレはありません。ふるさと館を利用できます。
受付済み参加者:15人(男性:6人女性:9人
鹿児島県旧警察学校前広場 07:00 小倉(2~3)
鹿児島中央駅西口 07:20 吉野(3) 湯之原 伊尻
現地1:ふるさと館(南さつま市) 08:50 相田 神村 福永(博) 福永(玲) 松下 田上 織地 梶原 北山 栗原(文) 知識(夏)
現地2:舟が崎自然公園駐車場 09:20