![]() |
![]() |
2019年01月06日(日) |
韓国岳(鹿児島会) |
|
![]() 韓国岳 Photo by Yoshino |
韓国岳 | 投稿者:ミル | 2019年 1月 6日(日)19時05分39秒 |
新年あけましておめでとうございます。 韓国岳にご参加の皆様,お疲れさまでした。 私にとっては今年の初登りでした。山ではあまり遭遇したくない猪ですが,干支にあずかり,元気よく駆け抜けたいものです。良い年になりますように。 山遊会の新年登山は晴天に恵まれ幸先のいいスタートだったと思います。 何度見上げても真っ青な空が,目に心に沁みました。 雪や氷等々はあまり見られず,運転手としてはほっとしたり,冬登山の楽しみは半減したりの登山がスタート。 吉野リーダーとにぎやかなレディースでわいわい快調に登りました。 階段上りも何のその?頂上の強風も何のその? 楽しい一日になりました。皆様,ありがとうございました。 新年に韓国岳に登ったのは久しぶりでした。 新燃岳から高千穂の峰を臨む景色の美しさはいつも感動します。 噴煙を上げる新燃岳噴火から歩けなくなった縦走路ですがもう一度歩きたい思いと,自然の前にはままならない思いと入り混じります。 そんな思いも含めて山遊会に出会い,山登りの楽しさを感じることができることをうれしく思うことでした。個人的には今年山遊会参加100回を迎えられると思います。 今年もよろしくお願いします。 |
![]() 懐かしの縦走路。生きている間に歩けるでしょうか。 新燃岳はそんな思いをよそに白い噴煙を上げていました。 Photo by kodama |
韓国岳 | 投稿者:ソメイ | 2019年 1月 7日(月)20時20分44秒 |
韓国岳登山の皆様お疲れ様でした。福岡会から参加の石川さん遠い所から有難うございました。 えびの高原のノカイドウのある登山口から韓国岳避難小屋までは、楽に歩けましたが、避難小屋上から韓国岳までの階段何回歩いても辛く忍耐力で歩いていました。 冬の霧島は、雪や霧氷を期待していますが、天気良すぎたですね。韓国岳は運よく風も強くなく 雲の間から、桜島が間近に見えたときは驚きました。帰りは、100円の、ひなびた温泉も良かったです。運転ボランティア車の児玉さん、参加の皆様有難うございました。 |
![]() 韓国岳バックに Photo by Yoshino |
韓国岳 | 投稿者:おり | 2019年 1月 7日(月)23時21分31秒 |
韓国岳参加の皆様 お疲れ様でした。 山頂では昼食中の方の、お弁当が舞い上がる程の突風も吹いていましたが、お天気も良くいい山日和でした。 新年にあたり、霧島登山もはやく噴火の心配もなく、安心して登れるようになることを祈っています。 吉野リーダー 企画有難うございました。 Kさん 運転ボランティアお世話になりました。 |
![]() ノカイドウの登山入口 Photo by Yoshino |
![]() 韓国岳避難小屋前の階段 Photo by Yoshino |
韓国岳 | 投稿者:chi | 2019年 1月 8日(火)08時15分31秒 |
参加の皆さん お疲れ様でした。 新年登山 霧島の韓国岳でスタートでした。 階段登りも何とか快調なペースで着いていけました。 頂上の風は強かったですが、お天気のおかげで 空の青さと、眼下の大浪池の輝き、眺めは醍醐味ですね。 【欲を言うとプラス樹氷を期待したのですが】 新年早々大満足の山でした。 今年も楽しく安全に、色々な山を登れたらと思う事です。 諸リーダーの方々、皆さん宜しくお願いします。 ありがとうございました。 |
![]() 韓国岳階段で休憩 Photo by Yoshino |
企画概要 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初級コース | 韓国岳 | ||||||||||||
山行年月日 | 2019年01月06日(日) | ||||||||||||
リーダー | 吉野・橋野 | ||||||||||||
定 員 | 15名 | ||||||||||||
案内文 | 硫黄山登山口からの登山は規制の為現在できませんので、新ル−トでの登山となり途中から本来の登山道に出ます。初心者、初級者にもトライできるマイナ−なコ−スです。冬の韓国岳は5合目あたりから霧氷が付きやすいところで、しばらく登って行くと樹木も低くなり、風が強い日にはエビのしっぽと言われる樹氷が付きやすく美しい光景が広がります。霧島連山の最高峰からは、熊本、宮崎県方面の山々が鹿児島方面は県内のほとんどの山屋久島まで望む事ができます。(アイゼンは必ず用意してください。) | ||||||||||||
帰着予定 | 鹿児島市18:00 | ||||||||||||
山の名前 | 韓国岳(からくにだけ)(1700m) | ||||||||||||
地理院地図 | 2万5千分1地形図(国土地理院) | ||||||||||||
ルート | えびの高原駐車場(9:00)〜新登山口(9時10分)〜5合目(10:00)〜韓国岳(10時40〜11:00)〜5合目(11:30〜12:10)〜えびの高原駐車場(13:00) | ||||||||||||
ランク |
| ||||||||||||
温泉 | シンフォニースパ(予定) |
経費 | |
---|---|
会費 | 300円 |
保険代 | 会の保険はありません。山岳保険には個人で加入してください。 |
交通費など | ★運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。 |
集合場所一覧 |
---|
受付済み参加者:8人(男性:1人、女性:7人) | ||
鹿児島中央駅西口 |
![]() |
現地:えびの高原駐車場 |
|
![]() |