![]() |
![]() |
2019年01月12日(土) |
大海山・勘十郎岳(福岡会) |
山口の山・・・展望の低山ミニ縦走♪ |
![]() |
大海山(亀尾山)山頂にて 周防灘をバックに Photo by Muto |
大海山 | 投稿者:あこ | 2019年 1月12日(土)21時47分53秒 |
参加の皆様お疲れ様でした 私にとって2019年の初登山となりました 大海山は別名 亀尾山と言うそうで、なぜ名前が2つあるのかは調べるけど分からず、、謎のままです が、登って下って展望もよく、その展望がいい場所には手作りの腰掛けがあったりと 地元の方々の愛を感じました 寒い時期の低山はいいですね(今期はとくに暖冬ですが) 雨にもあわずラッキーでした 今日はスタートにふさわしい楽しい山行となりました どうぞ今年もよろしくお願いします |
![]() 岩の間を抜けたりと、変化のある登山道でした。 Photo by Nakagawa |
![]() 勘十郎岳から先の展望所。 Photo by Nakagawa |
大海山 | 投稿者:田中 | 2019年 1月13日(日)02時02分35秒 |
参加の皆さんお疲れ様でした。 私自身は初参加でしたので、最初は少し緊張してたのですが、皆さんが親切に接して下さったり気にかけて声掛けをして下さったりして頂いたお陰で楽しむことができました。 山自体も低山で歩きやすく、所々面白い名前のついた岩場があったり眺望で周防灘が望めたりして、魅力的な山でした。 今後もスケジュールが合えば、企画への参加をさせて頂きたいと思っておりますので、皆さんこれからもよろしくよろしくお願いします。 |
![]() 勘十郎岳 手前の岩場。 低山とは思えない爽快感です。 Photo by Nakagawa |
大海山 | 投稿者:なかまさ | 2019年 1月13日(日)13時41分24秒 |
参加の皆様お疲れさまでした。 皆さんの日頃の行いのお陰で雨には降られませんでしたね。 ラッキーでした。 展望も悪くなく、山頂からの景色も見られてよかったです! お天気に恵まれれば、山口から九州の山々が眺められるので 次回の機会に期待しましょう♪ ランチの時のおやつ交換会で賑わい、岩場の名前や展望所で賑わい、 おしゃべりの絶えない楽しい山行でした。 今回初参加のTさん、ぜひまた参加してくださいね〜 皆様、楽しい一日をありがとうございました。 また次回の山でお会いいたしましょう。 |
展望所にて Photo by Muto |
大海山 | 投稿者:k.a. | 2019年 1月13日(日)14時24分37秒 |
海が見えて岩のある山歩きは楽しいですね。楽しい一日を皆様ありがとうございました。雨が降り出したのも家に帰り着いてからでした。コレットの店じまいバーゲンに遭遇し普段出来なかった買物も楽しめました。 |
ランランラン♪ Photo by Muto |
楽しいランチ(^^♪ Photo by Muto |
大海山 | 投稿者:武藤 | 2019年 1月13日(日)21時52分27秒 |
心配した天気も崩れることなく、大海山・勘十郎岳を気持ちよく周回することができました。 岩場からの展望も素敵でした。 ワイワイ賑やかに楽しく歩き、たくさんの差し入れにお腹一杯でしたね。 初参加のTさん、お姉さんたちのおしゃべりに付き合ってくれてありがとう(^^;) 登山口で待っていてくださった地元Kさん、久しぶりにお会いできてうれしかったです。 皆さん、楽しい時間をありがとうございました。 堀内ドライバー、いつもの差し入れバナナ、安全運転ありがとうございました。 皆さん、次回もよろしくお願いします。 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 本年も安全で楽しい山登りができるよう、努めてまいります。 会の活動にご理解とご協力をお願いいたしますとともに、 皆さんにとって2019年が充実した幸多き一年になりますようお祈りいたします。 |
![]() 眺めよしのランチタイム Photo by Tanaka |
大海山 | 投稿者:ぺこ | 2019年 1月14日(月)18時31分0秒 |
参加の皆様お疲れ様でした。 家を出る時小雨だつたので、心配だった天気も青空もみられ風もなく快適に登る事が出来ました。 登る途中の展望も良く久しぶりの山でしたが楽しめました。 お昼には沢山のお菓子にバナナいつもありがとうございます。 皆さん今年もお世話になります。 |
大海山(亀尾山)山頂にて Photo by Muto |
勘十郎岳にて Photo by Muto |
企画概要 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初心者コース | 大海山・勘十郎岳 | ||||||||||||
山行年月日 | 2019年01月12日(土) | ||||||||||||
リーダー | 武藤・中川 | ||||||||||||
定 員 | 20名 | ||||||||||||
案内文 | 山口市秋穂(あいほ)の低山ミニミニ縦走です。大海山・勘十郎岳は火ノ山連山の南東に位置する岩山で、とても展望のよい初心者向きの縦走コースです。瀬戸内海や防府市街を眺めながらのんびり歩きましょう。温泉は、周防灘を一望する秋保温泉です。 ※夜は北九州(小倉)で新年会をします。山行のみの参加もOK!です。新年会への参加は別途お申し込みください。 | ||||||||||||
帰着予定 | 北九州市18時、福岡市19時 | ||||||||||||
山の名前 | 大海山(おおみやま)(324.6m)、勘十郎岳(246m) | ||||||||||||
地理院地図 | 2万5千分1地形図(国土地理院) | ||||||||||||
ルート | 千防川砂防公園駐車場〜大海山東登山口〜大海山〜勘十郎岳〜千防川砂防公園駐車場 | ||||||||||||
ランク |
| ||||||||||||
温泉 | 秋穂温泉「あいお荘」(@560) |
経費 | |
---|---|
会費 | 300円 |
保険代 | 会の保険利用は300円 |
交通費など | ★四季山遊会バス![]() 福岡・古賀から乗車4,500円、小倉駅から3,500円、 福岡・古賀から乗車、帰り小倉駅降車の方は 4,000円 ※バス利用者8名未満の場合、若干割増になります。 |
集合場所一覧 |
---|
◆天神集合の方は、夕方の交通渋滞を避けるため、帰りは博多駅降車をお願いします。 ◆北九州新年会に参加の方は小倉駅降車となります。 |
受付済み参加者:12人(男性:4人、女性:8人) | ||
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
|
|
現地:千防川砂防公園 |
|
![]() |