![]() |
![]() |
2019年04月27〜28日(土・日) |
志高湖テント泊&鶴見岳登山(福岡会) |
|
![]() 鶴見岳 山頂 Photo by Ishida |
鶴見岳 | 投稿者:あこ | 2019年 4月28日(日)22時03分42秒 |
石田リーダー、平山リーダー、上原さん お疲れ様でした まず現地集合にドキドキし、皆さんと無事合流できた途端に安堵しました オープンしたての『フォレストアドベンチャー別府』飛込みにも関わらず 空きがあり、ラッキーでした。全身使ったバランス運動、高い且つ不安定な場所でのカラビナの使い方や 足の置き場、腕や指で支えたり、山歩きに充分通じるところが多々あり 楽しみながら学べました 志高湖散策、小鹿山、テント泊、野外飯、鶴見岳 盛り沢山な時間を4人で濃く過ごせました、ありがとうございました 写真を少しずつ載せたいと思います 下見や手配等リーダーありがとうございました お天気にも恵まれ最高でした |
![]() 志高湖散策中 由布岳、鶴見岳が見えます Photo by Tanaka |
志高湖キャンプ | 投稿者:上原 | 2019年 4月29日(月)00時32分25秒 |
お疲れ様でした。思わねフォレストアドベンチャーに挑戦することになり、ハラハラ、ドキドキ 童心に戻り、思いっきりはしゃいできました。登山では使わない筋肉がこわってしまいましたが。 参加者が少なかったので、淋しいキャンプになるのではと心配してましたが アドベンチャー、小鹿山、鶴見岳と天候にも恵まれ楽しい時間を過ごせました。 あこちゃんのタケノコご飯、美味しかったよー。 石田リーダー、平山リーダー、キャンプ企画ありがとうございました。 |
![]() 急遽 フォレストアドベンチャーにチャレンジ!! Photo by Ishida |
鶴見岳 | 投稿者:平山 | 2019年 4月30日(火)12時25分19秒 |
参加された皆さん、楽しかったねー。 オプションのフォレストアドベンチャーも最高でした。 筋肉痛治ったかな? 前日までの雨と風でPM2.5も吹き飛んだのか、山も素晴らしい眺望でしたね。 ベースキャンプを作っての登山もいいですね。 またやりましょう。 |
![]() 小鹿山 山頂 Photo by Ishida |
![]() 志高湖キャンプ場 Photo by Ishida |
![]() 鶴見岳 登山開始 Photo by Ishida |
企画概要 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初級 | 志高湖テント泊&鶴見岳登山 | ||||||||||||
山行年月日 | 2019年04月27〜28日(土・日) | ||||||||||||
リーダー | 石田・平山 | ||||||||||||
定 員 | 8名 | ||||||||||||
案内文 | 1日目:志高湖キャンプでテントを設営し、午後 小鹿山ハイキング登山をします。 下山後、温泉と買い出しします。 2日目:志高湖キャンプ場近くの鶴見岳に登ります。 | ||||||||||||
帰着予定 | 福岡市内 28日 18:30 | ||||||||||||
04月27日 | |||||||||||||
山の名前 | 小鹿山(おじかやま、727.6m) | ||||||||||||
地理院地図 | 2万5千分1地形図(国土地理院) | ||||||||||||
ルート | 13:00 志高湖キャンプ場〜14:10 小鹿山頂上〜15:20 志高湖キャンプ場 | ||||||||||||
ランク |
| ||||||||||||
温泉 | 堀田温泉 @210円 (注:シャンプー、石鹸はありません) | ||||||||||||
04月28日 | |||||||||||||
山の名前 | 鶴見岳(1,374.5m) | ||||||||||||
地理院地図 | 2万5千分1地形図(国土地理院) | ||||||||||||
ルート | 9:30 鶴見岳ロープーウェイ駐車場〜9:50 火男火売神社〜12:00 鶴見岳山頂〜13:00 鶴見岳山頂出発 〜15:30 鶴見岳ロープーウェイ駐車場 | ||||||||||||
ランク |
| ||||||||||||
温泉 | 鶴見岳ロープウェイ駐車場で解散しますので温泉には行きません | ||||||||||||
注意事項 | ※各自でテント持参できる方のみとなります。 ※現地(志高湖キャンプ場駐車場)集合できる方のみとなります。 ※現地の集合時間が早く遠方でもあるためボランティア車はなしとします。 ※各自で用意するもの、食事の準備については掲示版で連絡します。 |
経費 | |
---|---|
会費 | 300円 |
保険代 | 会の保険利用は300円 |
その他 | キャンプ場:1,500円(1人+車1台 料金については当日説明します) |
集合場所一覧 |
---|
受付済み参加者:4人(男性:2人、女性:2人) | ||
現地:志高湖キャンプ場駐車場(管理棟前) |
|
![]() |