![]() |
![]() |
2019年12月08日(日) |
黒岩山〜泉水山(福岡会) |
初冬の高原トレッキング♪ |
![]() |
![]() 上泉水山頂 Photo by Ishida |
泉水山・黒岩山 | 投稿者:(さ) | 2019年12月 9日(月)12時42分15秒 |
冷たい空気。でも風のない快晴。とても清々しい初冬のトレッキング日和でした。 下泉水山、上泉水山、黒岩山、それぞれのピークから絶景が望めて最高でした。 登山道の黒土も前回(2015.5.31)の時よりドライだったので、 皆さんの期待を裏切って、こけずに下山できました(笑) 石田リーダーの危険回避のルート変更のお陰で、今回も安全安心登山ができました。 ありがとうございました。 参加の皆さんお世話になりました。 また、山で! |
![]() 登山開始前、長者原の登山口 Photo by Ishida |
![]() 登山開始 Photo by Ishida |
泉水山・黒岩山 | 投稿者:ナカゾノ | 2019年12月 9日(月)19時46分36秒 |
絶好の天気の下、楽しいメンバーで最高の山行ができました。ありがとうございました。 バラエティに富んだ差し入れ感謝です。元気が出ました。 だいぶ気が早いのですが、今年もお世話になりました。来年もよろしくお願い致します。 個人的には来年は安全第一の山行を目指します。 |
![]() 三俣山がよく見えるところで集合写真。 ここで昼食も取りました。 Photo by Ishida |
泉水山・黒岩山 | 投稿者:いしだ | 2019年12月10日(火)00時13分18秒 |
泉水山・黒岩山参加の皆様、お疲れさまでした。 当日は12月で寒さを心配していましたが、 快晴でいい登山日和となり良かったですね。 当日はご協力と差し入れもいただき有難うございました。 黒髪山に参加される方はまたお会いしましょう!! |
![]() Photo by Ishida |
![]() Photo by Ishida |
![]() 黒岩山山頂 Photo by Ogura |
企画概要 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初級 | 黒岩山〜泉水山 | ||||||||||||
山行年月日 | 2019年12月08日(日) | ||||||||||||
リーダー | 石田 | ||||||||||||
定 員 | 15名 | ||||||||||||
案内文 | 牧ノ戸峠の登山口からひと登りすると黒岩山です。そこから、上泉水山、下泉水山を経て長者原へ降ります。途中、東側には三俣山など九重連山の雄大な山容が眼前に広がります。気持ち良い高原トレッキングを楽しみましょう。 | ||||||||||||
帰着予定 | 福岡市19時 | ||||||||||||
山の名前 | 黒岩山(1502.6m)・泉水山(1447m) | ||||||||||||
地理院地図 | 2万5千分1地形図(国土地理院) | ||||||||||||
ルート | 長者原駐車場〜40分〜下泉水山〜30分〜上泉水山〜25分〜大崩の辻分岐〜35分〜黒岩山〜40分〜牧ノ戸峠 | ||||||||||||
ランク |
| ||||||||||||
温泉 | 花山酔 |
経費 | |
---|---|
会費 | 300円 |
保険代 | 会の保険利用は300円 |
交通費など | ★四季山遊会バスの利用料金(実費とバス維持費協力金) 福岡から乗車:3,600円、牧ノ戸から乗車:500円 ★バス希望者が8人未満の時は若干割高となります。 ★運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。 |
集合場所一覧 |
---|
◆天神集合の方は、夕方の交通渋滞を避けるため、帰りは博多駅降車をお願いします。 ◆長者原から上り、に牧の戸峠下ります。現地:長者原集合の方は、牧の戸峠から長者原までバスで移動します。 |
受付済み参加者:13人(男性:5人、女性:8人) | ||
![]() |
![]() | |
![]() |
| |
![]() |
| |
現地:長者原駐車場 |
|
![]() |