2020年01月02日(木・祝) |
北岳(鹿児島会) |
|
「テコテンどん」平田神社出発前 Photo by Hashino |
北岳 | 投稿者:ソメイ | 2020年 1月 3日(金)07時42分22秒 |
明けましておめでとうございます。今年も安全第一で山行して行きましょう!! よろしくお願いします。鹿児島会の初登りは肝付町岸良の平田神社から北岳を目指して 四季山遊会会員4名、岸良集落の皆さん16名で合計20名。その中に4歳の男の子と 6歳の女の子がいました。この山は急登でロ−プもあり大きな岩もありましたが、登り3時間 下り2時間を歩いたのには驚きました。頂上近くの岩の下で神事が行われますが、神事の準備の 間、集落の人がもちを焼いてくださいましたので美味しく頂きました。平田神社に山の神テコテンドンを 招いて地域の繁栄や安全を祈願するのにも参加し今年の登山安全を祈り素晴らしい初登山となりました。 |
種子島、開聞岳方面が展望できる第2展望所 Photo by Yoshino |
北岳 | 投稿者:みぽりん | 2020年 1月 6日(月)00時00分30秒 |
参加の皆様お疲れさまでした。 地元の方や、地域おこし協力隊、富士山のガイドをされている県外の方や、鹿児島大学の方等色んな参加者総勢20名での登山となりました。 絶好なお天気で、汗ばむほどでした。 登り3時間で山頂到着神事の準備の間皆で餅を焼いて食べました。 神事の後は、竜の頭と言われている岩に登り360度の絶景を眺めました。種子島や宮崎県の土井ノ岬等とっても眺めがよくいつまでも岩の上にいたかった位です。 初参加のTさん少々足の不調があったようですが、下山後も元気よく最後までお付き合いいただきありがとうございました。 吉野リーダー。Yさんも最後の最後までお付き合いいただきありがとうございました。 又、どこかの山でご一緒しましょう。 |
第2展望岩石の下近くにあるテコテンドンの神様 Photo by Yoshino |
「テコテンどん」北岳登山 第一展望台 Photo by Yoshino |
企画概要 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初級コース | 北岳 | ||||||||||||
山行年月日 | 2020年01月02日(木・祝) | ||||||||||||
リーダー | 橋野・吉野 | ||||||||||||
定 員 | 12名 | ||||||||||||
案内文 | 今回の初登りは、地元肝付町岸良集落でテコテン山とよばれる、景行天皇伝説の山に登ります。
景行天皇(第12代天皇)が内之浦から北岳を通って岸良に来たという伝説があり景行天皇が登った山、つまりケイコウテンノウ山からテコテン山とよぶようになったという。 地元平田神社に伝わる正月行事・テコテンドンは、地元民らが北岳に登って無病息災や五穀豊穣を願い山の神のテコテンドンを平田神社に招いて地域の繁栄や安全を祈願するもの。新元号のスタートに伴い四季山遊会の初登りもこの正月行事に参加し地元民の方々と一緒に安全祈願をしましょう。 | ||||||||||||
帰着予定 | 鹿児島市20時 | ||||||||||||
山の名前 | 北岳(きただけ)(747.1m) | ||||||||||||
地理院地図 | 2万5千分1地形図(国土地理院) | ||||||||||||
ルート | 平田神社〜60分〜北岳登山口〜50分〜自然石第一展望台〜60分〜北岳神社〜15分〜北岳山頂 | ||||||||||||
ランク |
| ||||||||||||
温泉 | 湯之谷温泉 (入湯料300円) |
経費 | |
---|---|
会費 | 300円 |
保険代 | 会の保険利用は300円 |
交通費など | ★運転ボランティア車に相乗り乗車の方は実費を割勘します。 |
集合場所一覧 |
---|
※ボランティア車がない場合は、現地集合のみとなる場合もあります。ご協力よろしくお願いします。 |
受付済み参加者:4人(男性:3人、女性:1人) | ||
鴨池港 フェリー乗り場待合室 |
|
|
垂水港 一般車乗降場 |
|
|
肝付町岸良 平田神社駐車場 |
|