| 2021年11月07日(日) |
| 叶岳(福岡会) |
| 叶岳〜高祖山♪ |
|
|
![]() Photo by Ishida |
| 叶岳 | 投稿者:あこ | 2021年11月 7日(日)17時34分12秒 |
|
コロナ自粛が色々解除されて、今行かないでいつ行くの?的な企画(笑 感染防止対策をし人数も少なめでスタートしましたが 久々にメンバーのお顔が見れてとっても楽しかったです お天気に恵まれ、低山と侮るなかれ!壱岐の島までよく見えてました 青空に海も真っ青、街の景色も良かったです 今日の企画の様に自家用車がなくても行ける山の企画も考えますので 是非宜しくお願いします | ||
![]() Photo by Tanaka |
| 叶岳 | 投稿者:アウトドア親父 | 2021年11月 7日(日)18時56分29秒 |
|
久し振りにみるメンバーの元気そうな顔にほっこりしました。 井原山には行きたかったのですが残念です。 つぎの企画には是非参加したいと思っています。 | ||
| 叶岳 | 投稿者:(さ) | 2021年11月 7日(日)19時00分37秒 |
|
週間天気予報では降水確率100%からの、前日には、まさかの0%。 参加者の皆さん強運の持ち主ぞろいでしたね。 ビューポイントから望む、空、山、海、島々、どれも絶景でした。 外で食べる久しぶりのコンビニ弁当も美味しくいただけました。 マスクをしての登山はメガネが曇るので大変でしたが、 10人ではありましたが、久しぶりのグループ登山、楽しい1日でした。 田中リーダー、石田リーダー楽しい企画、ありがとうございました。 上田リーダーも福岡在住とのことでこれからの企画楽しみにしています。 次は古賀リーダーの企画に参加したいと思っています。 本日参加の皆さんお世話になりました。 また、日曜日の山で! | ||
![]() Photo by Tanaka |
![]() Photo by Ishida |
| 叶岳 | 投稿者:上原 | 2021年11月 7日(日)19時10分53秒 |
|
久しぶりに山遊会のメンバーと会えて、楽しい一日となりました。少し前までは、雨予報で中止になるのではないかとか心配していましたが、 山遊会参加、100回目で1年9か月振りに達成する事が出来ました。 コロナ対策しながらの登山となりますが、リーダーの皆さんこれからも 楽しい企画、宜しくお願いします。 | ||
| 叶岳 | 投稿者:こが | 2021年11月 7日(日)21時15分48秒 |
|
こんばんは、このところ二人だけで人の少ない山を登っていましたので今日皆さんとご一緒できて楽しい一日でした。天気も良く沖ノ島、壱岐の島まで見え最高でした。 さて、水晶岳の件よろしくお願いいたします????。 | ||
![]() Photo by Ishida |
| 叶岳 | 投稿者:いしだ | 2021年11月 7日(日)22時25分56秒 |
|
叶岳参加の皆様お疲れさまでした。やっぱりグループ登山は楽しいですね。 コロナ前と変わず、元気な様子で良かったです。四季山遊会も福岡県内10名参加と 徐々に再開となりますが、また山でお会いしましょう!! | ||
| 叶岳 | 投稿者:あき | 2021年11月 7日(日)22時46分55秒 |
|
会が復活していることに気づいたときはすでに申し込みは満員でしたが、欠員のときに申し込ませていただき、久しぶりに大勢のグループ登山に参加させていただきました。 皆様お変わりなく、奇跡的にお天気が良く、山が整備されてとても眺めも良く、全ては日ごろの皆様方の善行のおかげです。 またよろしくお願いします。 | ||
![]() Photo by Tanaka |
![]() Photo by Tanaka |
| 叶岳 | 投稿者:うさぎ | 2021年11月 8日(月)13時37分51秒 |
|
前回いつ見たのか思い出せないくらい、 久しぶりに覗いた山遊会のホームページ。 あれ? 活動再開してる? えっ? 今日から申し込み開始?? そんなこんなでポチッと参加申し込みした山行。 お天気も100点満点の晴天に変わり,すべてがミラクルでした笑 お山の話しは尽きる事なく、心は遥か遠くのお山まで飛んでいってました♪(?????)♪ まぁ、男性陣の「沖ノ島」上陸自慢には少なからずの嫉妬を覚えましたが、 ミラクルを起こせる私に不可能は無いと信じています笑 来年7月は東北遠征登山! 全ての状況が許せて、行けるといいなぁ〜♪ 上田せんせー、どうぞよろしくお願いします!! | ||
| 叶岳 | 投稿者:うえだ | 2021年11月 8日(月)21時25分25秒 |
|
「やっぱりこんなものかぁ・・」と諦めつつ眺めていた数日前の天気予報から一転して神がかり的な晴天とは・・・やっぱり何か奇跡を起こす人がいるのかも知れませんねぇ… 久々に山遊会の皆さんに会えてとても楽しめました。「捜索願い」も出てましたしね。住所不定無職?なので何ができるか分かりませんが(要望多数)今後ともよろしくお願いいたします。 ミラクルさん、東北企画結構、皆さん乗り気でビックリしました? 楽しくなりそうですね♪ | ||
![]() Photo by Ishida |
![]() Photo by Ishida |
![]() Photo by Ishida |
| 企画概要 | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 初心者コース | 叶岳 | ||||||||||||
| 山行年月日 | 2021年11月07日(日) | ||||||||||||
| リーダー | 田中・石田 | ||||||||||||
| 定 員 | 10名 | ||||||||||||
| 案内文 | 叶獄神社登山口より叶岳、高地山、高祖山と縦走します。 低山ですが楽しめる周回コースです お久しぶり会と題して、ゆっくり楽しみましょう | ||||||||||||
| 帰着予定 | 福岡市15:00時 | ||||||||||||
| 山の名前 | 叶岳(かのうだけ)(341m)、高地山(こうちやま)(419m)、高祖山(たかすやま)(416m) | ||||||||||||
| 地理院地図 | 2万5千分1地形図(国土地理院) | ||||||||||||
| ルート | 登山口〜45分〜叶岳〜40分〜高地山〜60分〜高祖山〜80分〜今宿野外センター | ||||||||||||
| ランク |
| ||||||||||||
| 温泉 | 今回は予定していません | ||||||||||||
| 注意事項 | ・マスクの着用をお願いします(山行中の着用はリーダーの指示に従ってください) ・当日発熱などで体調の悪い方は参加をご遠慮ください | ||||||||||||
| 経費 | |
|---|---|
| 会費 | 無料 |
| 保険代 | 会の保険利用は300円 |
| 集合場所一覧 |
|---|
| 現地集合のみとなります |
| 受付済み参加者:10人(男性:4人、女性:6人) | ||
| 現地:叶嶽宮登山口 |
|
|









