2004年8月14日(土)由布岳 1,583M 四季山遊会HP⇒
古賀・池辺・山口・江藤・木原(和)・原田・永井・田中・上田・吉野(美)・三又・恒久・斉藤・稲葉・大迫・大河原・斉藤・名島・森山(敏)・吉野(清)・斉藤・原田(22名)
由布岳山頂
ありがとうございました M.Mimata 投稿日: 8月15日(日)17時42分11秒
由布登山に参加された皆さん、大変お世話になりました^^初心者の私達、着いていけるかどうか心配でしたが頂上までたどり着く事ができ、無事下山できました。皆さんから助けて頂いて、大変嬉しかった。色んなお話ができてとても楽しかった。自然の中で素晴らしい一日をすごすことができました。全て、皆さんのおかげです。ありがとうございました(^^)/また、初心者向きの山の時には参加させていただきたいと思っています。皆さんの笑顔に合える日を楽しみにしています。See you soon♪
由布岳登山の皆様、お疲れ様でした。 大河原 投稿日: 8月15日(日)22時36分19秒
楽しい一日でした。頂上からの景色、とても素晴らしいものでしたね。可愛らしい花も犬も私たちを向かえてくれました。犬は少し可哀想だった気もしますが…。下山しながら振り返った由布岳も見事なものでした。少し思っていたよりも楽な登山だったように感じました。また機会があればご一緒させてください。
楽しかったです。ソメイ 投稿日:
8月15日(日)13時07分32秒
登山の日はなぜか、目が早く覚めるんです。昨日も目覚まし時計よりも早く目が覚め1時間かかって鹿児島空港高速バス停まで行くこの気持ち、馬鹿なのか、あほなのかうれしくて、早く着きすぎました。サブリ-ダ-の古賀さん由布岳、温泉ありがとうございました。
おつかれさまでした KURO 投稿日: 8月15日(日)10時46分3秒
リーダーの原田さん、運転ボランティアの皆さま、他たくさんの参加者のみなさま、お疲れ様でした。南から来て北へ帰らせていただきました・・・原田さんには荒業と言われましたが(^_^;)3年弱ぶりの由布岳でした。それにしても、暑い一日でしたね。絞れるほどの汗・・・予想以上に水の消費が多かった(笑)行く度に先輩方の色んなお話し、経験の浅いKUROとしては、たいへん参考になります。↓↓なお、昨日の写真は、こちらにアップしました↓↓ご自由にご覧ください。もっと大きい画像が欲しい人は、メールください。プリントするときは、オリジナル画像の方が綺麗に仕上がります。ただし、参加者に限らせていただきます。http://www.kurousagi.net/kagoshima/
おはようございます永井 投稿日:
8月15日(日)08時35分17秒
由布岳の山行有り難うございました。 今回の山行は私自身の戦いと思って望みましたが、結果は65%でした。それでもリュック重量は自身として妥協することなく持っていきました。20Kは無理でも最低10Kは持っていける体力をつけるよう、これからも努力することを教えて頂いた山行でした。稲葉さんのお話、大変参考になりました。 運転ボランティアの江藤さん、豪雨の中の運転有り難うございました。
由布岳おつかれさまでした。 原田真人 投稿日: 8月15日(日)08時26分47秒
昨日の由布岳登山参加の22名の皆さん大変おつかれさまでした。毎回いろんなメンバーが集い、山に登り、別れました。昨日はそれぞれ福岡10名・鹿児島7名・大分5名に解散しました。これほど集合地点と降車地点が違うのはめずらしい。広域な山行クラブになったこと、九州はひとつになったことを実感!また昨日はサブリーダーの古賀さん・稲葉さん・吉野さん、会計の斎藤さん、運転ボランティアのみ参加のヤング斎藤さん、そして困った時、助け合った皆さん、大変ありがとうございました!皆さんがいらっしゃるこそ1回1回の山行は成功していると思います。それを強く感じた昨日の山行でした!
初級コース(原田リーダー)【九州百名山】 | 登山口ー頂上【往復】 | 21名 (男性 9名/女性 12名) ◎は運転ボランティアスタッフ 【福岡市】(11名) 博多駅 7:00 ★池辺・山口・◎江藤・◎原田・木原(和)・古賀・原田 天神(福岡市役所前) 7:15 ★永井・田中・上田・吉野(美) 【湯布院】★由布岳登山口 9:30 三又・恒久 【鹿児島市】(8名)⇒行き(8名)=帰り(5名)宿泊(2名)福岡へ(1名) 5:00鹿児島中央駅西口集合 ★◎斉藤・稲葉・大迫・大河原・斉藤・名島・森山(敏) 5:25鹿児島空港高速バス停(上り線)★吉野(清) |
|||
8月14日(土) | 【福岡会の第6回】は、豊後富士の名で親しまれている由布岳に登ります。会としては初心者でも大丈夫な東峰まででゆっくりランチタイム。御鉢周りもできますが、危険な箇所もあるため今回は行きません。 登山後は、湯布院の散策付き!温泉。女性には大人気の企画になる事間違いない!と思いますよ(by しずか) 。 |
||||
由布岳/1,583m | |||||
歩行4時間 | |||||
福岡市20時着 | 会費(福岡市・筑紫野市)3,000円 (折尾・小倉)3,000円 (現地集合の方)1,000円 (鹿児島)4,000円【鹿児島の方は日帰りです。鹿児島市21時着〜中央駅解散】 |