四季山遊会HP⇒
2005年5月28日(土)雲仙周回 参加者:◎稻葉・新納・内藤・武藤・日浅・渡辺・秋山 14:18 普賢岳・・・平成新山をバックに (Photo Inaba)
おはようございます!なお 投稿日: 5月30日(月)05時20分23秒
桃色雲仙花めぐりに参加のみなさん、お世話になりました。毎回のことですが、楽しかった〜(*^_^*)ミヤマキリシマも最高にきれいでしたが、頭上にも足元にもたくさんの花に出会えました。あっち見たりこっち見たり、とっても忙しかったですね。参加の皆さん、お世話になりました。またどこかでご一緒できたら嬉しいです。リーダー、またまたお気楽なカメラ小僧の私で、お世話になりました。今後もよろしくお願いします。あまりの写真の多さと、私の怠慢で遅くなりましたが、↓写真↓アップしています。お暇な時にでも見てね!http://members2.jcom.home.ne.jp/pru-nus/
何とか写真をアップ(^-^) いなば黒ぴょん 投稿日: 5月29日(日)07時30分57秒
昨日の雲仙周回ミヤマキリシマ鑑賞会の写真をアップしました。桃色に染まった国見岳をご堪能ください(^o^)/写真は↓こちら↓
http://kg.kurousagi.net
9:33 いつものご挨拶風景 (Photo Inaba)
雲仙花三昧 Naito 投稿日: 5月28日(土)21時38分51秒
雲仙の山に初めて登りましたが、山頂付近のミヤマキリシマは最高のタイミングで咲いていて、雲ひとつない快晴でした。その上、稲葉さんの友人の花や木のガイドで色んな花を再発見し、すごい勉強会でした。でも・・・すいません花の名前覚え切れませんでした。多分なおさんがバッチリ解説付きの写真を見せて下さるでしょう!?山頂での喫茶店「いなば」も開店して盛況でしたね。鹿児島組、福岡組の他の皆さんも無事帰り着いたでしょうか?色んな自然を満喫できた一日でした。皆さんお疲れ様でした。
初雲仙! wata 投稿日: 5月28日(土)22時10分38秒
いなばの黒ぴょんリーダー有難うございました。遠路はるばるほんとにお疲れ様でした。ってまだ運転中ですね?きっと・・。私も初めての雲仙でしたが大変天気もよくミヤマキリシマも綺麗に咲き誇ってましたね!Naito様、運転ボランティア大変有難うございました。いつも色々とご配慮の数々感謝致しております。また鹿児島組&福岡組の参加の皆様&リーダーのご友人の方、大変有意義な1日を過ごさせて頂き有難うございました。お疲れ様でした・・。。
11:08 展望台にて (Photo Inaba)
福岡・鹿児島合同雲仙 いなばの黒ぴょん 投稿日: 5月28日(土)18時32分4秒
ミヤマキリシマ鑑賞会は、最高の花が出迎えてくれました(^-^)V。青空と緑もやや濃くなった木々と桃色に染まった国見岳でした。途中からは私の友人も飛び入りし、ガイドしてくれました。雲仙での温泉も終えて、今からフェリーです。突然の企画にも関わらず、参加してくださった皆様、お疲れ様でした。
雲仙山行 hiasa 投稿日: 5月29日(日)08時42分31秒
皆さん昨日はお疲れさまでした。久しぶりの登山&初参加ということもあり最初はどうなることかと思っていましたが、青空と山のきれいな緑とピンクにそまった山を見てそんな心配もふっとびました。かなり充実した楽しい1日を過ごさせて頂きました。これから他の山行にも参加させて頂きたいと思っていますのでどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました あきやま 投稿日: 5月29日(日)10時21分55秒
昨日はお天気にも恵まれ楽しい山行に参加させて頂き大変感謝しています。山肌がピンク色にそまる国見岳は感動。私の見た平治や大船にも勝るとも劣らない絶好のミヤマキリシマでした。普賢岳での喫茶店やストーンハート見学会、往路での自然観察会も開催され目的以外の副産物がめいっぱい。雲仙を大満喫しました。新緑の森を歩きながら『やっぱり山は良いなぁ・・』と再確認。鳥や花や木や風や雲や水、すべての万物の営みを間近に感じ自然と一体化している自分を感じつつ、その中で生かされている存在に感謝していました。そんな素敵な時間が持てたのは四季山遊会の皆さんのおかげです。感謝!
急な申し込みにもすばやく対応して下さった管理人?のはらださん、鹿児島から遠路ご苦労様でした&企画・案内・珈琲店主etcリーダーシップを発揮して下さったいなばさん、急遽柳川までの送迎に対応してくださった運転ボランティアのNaitoさん、新人を気遣いながら上手にムードメーカーして下さったなおさん、wataさん、おひとりおひとりがそれぞれ楽しい山行にしている様子が伝わってきました。しかも一生懸命頑張っている感じではなく自然にやってらっしゃるのが素晴らしいと思いました。それが伝わり他の参加メンバー同士も楽しい時間を共有できたのだろうと思います。日浅さん新納さんもありがとうございました。
100%ピンカーンで焦げてしまたお肌は研修先で争議をかもしだすのかな〜と若干不安ですが心身共にリフレッシュできて嬉しかったです。ありがとうございます。今朝は心地良いだるさ若干の筋肉痛の中、少々長文になったことをお許し下さい。
またどんどん参加したいと思いますので、いろんな意見を取り入れながら柔軟に進化しつつ誰もが気軽に参加できる四季山遊会にして頂きたいと思います。楽しい企画期待してま〜す!
12:01 国見岳 (Photo Inaba)
12:24 これが久住にも負けないと自負してる雲仙国見岳のミヤマキリシマ (Photo Inaba)
14:18 普賢岳・・・平成新山をバックに (Photo Inaba)
16:29 駐車場到着!お疲れ様でした (Photo Inaba)
5月28日(土)稲葉リーダー | 桃色雲仙周回コース | 7名申込み (男性 4名:女性 3名) 【鹿児島集合場所】 鹿児島中央駅西口出発時間:要相談 ★稻葉・新納 【福岡集合場所】 福岡近郊の方は、西鉄大牟田駅7:30集合(福岡天神6:27発⇒大牟田駅7:30着の電車に乗車)、お迎えは内藤号 ★◎内藤・武藤・日浅・渡辺・秋山 【現地集合】 長洲港 8:00発のフェリーに乗船 |
|||
雲仙周回 |
そろそろ雲仙国見岳のミヤマキリシマが見ごろの季節です。桃色に染まった国見岳を見ながら周回します。
時間が足りないとき、あるいはきつい人は、途中ロープウエーを使う方法もあります。
|
||||
1359m(雲仙普賢岳) | |||||
初級上コース/歩行6時間 | |||||
鹿児島市着:深夜 | 会費 1,000円 ★相乗りの山行参加はガソリン代等の実費を割勘 |