四季山遊会HP⇒
リーダー→ 稲葉リーダー 坂井リーダー 河津リーダー 吉野リーダー 下田リーダー 星リーダー 前田リーダー 山本リーダー 田口リーダー 原田リーダー
サブリーダー |
田口 芳人 (たぐち よしと) (1966年1月静岡県静岡市生まれの静岡育ち。1985〜1989年の学生時代は京都、1989年に就職後は埼玉所沢、2001〜2004年はドイツのダームスタット、2004年に帰国後はまた埼玉所沢。実は首都圏苦手男。) |
六甲全山縦走 縄文杉 |
HN | たぐち@埼玉(そのまんまです) | |
登山のきっかけ | 子供の頃は遊び場は山の中、登山と言うほどのことはありませんが、ずっと山が好きでした。前から縄文杉を見たくて、2005年7月に山遊会のトレッキングに参加したのが、いちばんのきっかけかも。 | |
オートバイ:大中小の機体を使い分け、廃道アタック、雪林道ツーリングからロングのキャンプツーリングまでこなします。歳食って足腰経たなくなるまで乗る予定。 飲酒:山遊会のみなさまのおかげで芋焼酎に目覚めました。でもビールが一番好き。とは言ってもマウタイからボルドーの赤まで、エタノール含有飲料なら何でもあり。 読書:小説中心、乱読家です。TVより活字。 |
||
好きな言葉(座右の銘) | 塞翁が馬 気にしなければ気にならない | |
山行スタイル | 皆と一緒に登るのも好き。困ったときは助け合いが基本。安全(安全な山はありませんが、無用なリスクを避けることを意味します)に楽しく山行したいです。加藤文太郎ほどタフではありませんが、ひとりでうろちょろするのも好き。いつもは奥武蔵方面の低山をひとりでうろついてます。こちらは時にはキワモノ山行のケースもあり。(汗) | |
今までのチャレンジ | 高校時代は重いキャンパス地テントを自転車の荷台にくくりつけて静岡県内をうろちょろ。静岡市から日帰り箱根越えは楽勝でした。大学時代には自転車で京都盆地から途中越経由での日帰り琵琶湖一週をはじめ、冬の北海道キャンプ等々、電池切れ系&耐寒系バカ企画は目白押し。社会人になっても相変わらずバカやってます。書ききれないのでそのうちお酒の席で。。。。(笑)その中でお気に入りは六甲縦走。人生観が変わります!! | |
みんなで楽しく登りましょう。 |
広島会 サブリーダー |
山本 章夫 (やまもと あきお) (1969年10月横浜市生まれ、育ちは大阪府、千葉県・・・神戸市などと多府県にわたり、引越は15回。現在広島県尾道市在住) |
1/28六甲全山縦走 10/10縄文杉 |
HN | アッキー、ヤッチ | |
登山のきっかけ | 高校時代TVで富士山山頂からの御来光シーンをみて、あまりものキレイさに見とれ、新幹線から富士山をみて、いつか登りたいと思ったのがきっかけ。はじめての本格的な登山も富士山。 | |
旅(日本47県中、33都府県制覇。通過は含まず)、写真撮影とアルバム作り、自転車、絵画(鑑賞も描く方も)、にわか天文愛好家、最近はパソコン、インターネット、温泉、ドライブも。 | ||
山行スタイル | ゆっくり自然とふれあい、感じることのできる一期一会の仲間との山行、つらいときには声の掛け合い、励まし合って笑顔いっぱいの思い出に残る山行をめざしたいと思います。 | |
今までのチャレンジ |
・富士登山、八丈富士登山、槍ヶ岳登山、JR高松駅から屋島登山、浦生往復歩行、屋久島、三倉岳、岩谷観音山 |
|
どんな場所でも、何回行っても全く同じということはありません。それは山も同じだと思います。毎回、毎回が新しい発見(自然、仲間)であるように、お互いに協力して楽しい山行を目指しましょう! |
広島会 リーダー |
前田 剛(まえだ つよし) (1973年1月生 福岡県北九州市出身 現在山口県岩国市在住) |
1/28六甲全山縦走 10/10縄文杉 |
登山のきっかけ |
10才の時に叔父と共に久住登山(牧ノ戸峠〜久住山〜牧ノ戸峠)
11才で由布岳登山(由布院駅〜正面登山口〜東峰〜正面登山口)
中学時はワンダーフォーゲル部!
そして、10年のブランクから職場の仲間と九重へ・・・
|
|
演劇・・・大学時代より。最近は専ら見る方。 | ||
興味 |
合唱・・・男声合唱団に入っています。
ゴルフ・・・職場の先輩に連れられて、いつの間にか。
|
|
メッセージ |
・まずは登りに行きましょう!。登る前と準備は登山計画書が、登り出せば経験者が導いてくれます。
・自然に触れて感動する。何より、その同じ気持ちを近くにいる人と共有できる。それはすごく幸せなことだと思います。
・早めに入山して、日没1時間前下山が基本スタイル。ほちぼち歩きましょう!
|
リーダー |
吉野 清美 (生年月日・・・ナイショ(体力年齢30代) 鹿児島県出身、薩摩川内市在住) |
11/13栗野岳 |
HN | ソメイ | |
登山のきっかけ | 登山は若いときやってましたが、上から落ちて足、腰、手と骨折してから、リハビリのつもりで本格的に始めました。 | |
釣り、ドライブしての温泉 | ||
興味 | 手話(2年余り独学でしています) | |
メッセージ |
・一人でのんびり登山するのも好きです。
・又、大勢で低山に行くのも大好きです。 ・聴覚障害者の人達ともハイキング、登山を楽しみながら、親睦深めたいと希望しています。
|
リーダー |
河津 勝幸(かわづ かつゆき)
1960年9月生まれ 大分県生まれ 日田市在住 |
7/18縄文杉(ソフト会会長/右) |
HN | ありません。どなたかいいNH考えていただけませんか? | |
登山のきっかけ | 学生の時「自然愛好会」というサークルに入った事 | |
ドライブ・山から下りての温泉とソフトクリーム | ||
山行スタイル |
九州の山を一人でのんびり登山。この会に入ってから「皆さんと行くのもいいな」と思いはじめています。しかし20人が限度。団体は好きじゃありません。
|
|
メッセージ |
山は癒しの場を提供してくれる素晴らしい場所です。いつも山や花や鳥のさえづり・その他山にあるものすべてに癒してもらってる。そういう気持ちで山に行きたいものです。また、そういう気持ちで自然を大切にする人が多くなることを願っています。
|
リーダー |
坂井 寛 (1955年生まれ、福岡県出身、太宰府市在住) |
7/24古処山(いつも謙虚なリーダー/左端青い服)) |
HN | sakabon ぼんぼん ではないのになぜ? | |
登山暦 | 不明 気づいた時は登っていた。 おやじが、会社の山岳部リーダーをしていたため、小さいころからよく九重に連れて行ってくれた。 | |
・山の頂上で昼寝をするのが大好きです。 | ||
山行スタイル | ・以前はより速く高く。現在は寄り道大好き。それでも速い? ・遊び道具(笛等)も作ります。 ・低山〜3000m以上の山まで登ります。但し、一般の人がいけるところまで。 ・貧乏人の山登りをします。道具はそこそこで一流のものは持っていません。 ・清潔で快適な?山登りを目指します。従って余分な荷物も持っていきます。 |
|
今までのチャレンジ | ・青梅マラソン(30km) 3時間4分 ・北アルプス縦走、富士山 3回 ・環境ボランティア参加、主催多数(里山の保全作業、森林の手入れ、子供との遊び等) ・やどりき森睦会所属;現在活動は口だけ ・赤鬼(二コルさん;アファンの森財団)を師とする環境ボランティアリーダー中級(R社) |
|
・道端に生えている雑草も花が咲けばきれいなものです。寄り道しながらいっしょに登りましょう。早い出発、早い到着が基本です。いつも心に余裕を持って登りましょう。 ・自然を保護するとは、決して山を人間の手をつけずに(一度人間が手を入れた場所では)しておくことではありません。豊かな森(=明るい森)になるように、環境に興味を持ちましょう。 |
サブリーダー |
下田 剛 1970年生まれ・熊本県(何時でも何所でも熊本弁で話す根っからの肥後もっこす) |
7/23阿蘇高岳 |
HN | DA- | |
登山のきっかけ | 知合いに誘われて無理やり | |
演劇鑑賞・・・好きな劇団 1.民族歌舞団わらび座(はじめて観た劇団) 2.青年劇場(親友の奥さんが舞台女優) 3.劇団昴(知人が、何時も宴会の時にマイ箸を持参する) |
||
好きな言葉 | ボチボチ、何事も程々に | |
嫌いな言葉 | 一生懸命、全力投球 | |
山行スタイル | 調子の良い時程ボチボチ歩きます。 辛い時は、時に立ち止り登って来た道を観て自分を励ましましょう!! また、思いっきり深呼吸し花や景色を眺め風や山の匂いを五感で感じながら(下山後のビールや温泉を楽しみに)ボチボチ歩きましょう!! |
|
メッセージ | 何時も心に太陽と素敵な笑顔で自然に謙虚に (山は時として、厳しい一面も見せます) そして何時も新たな発見を一緒に求めて行きましょう。 |
リーダー | 稻葉 博明 (1960年生まれ、鹿児島県出身、鹿児島市在住) |
7/23阿蘇高岳 |
HN | KURO,黒兎、黒ぴょん、山頂喫茶店マスター・・・。 | |
登山暦 | 2001年6月〜(それまでは全く経験なし) | |
きっかけ | 職場の仲間に誘われて「屋久島を歩きたい!」と思ったから。 | |
PCで遊ぶこと。 | ||
山行スタイル | ・ゆっくり歩きが大好き。 ・3000m以上から300m未満の山まで大好きです。 ・「荷物は1gでも軽く!」という山の鉄則を守りません(笑) ・山頂で喫茶店を開きます。 ・写真をたくさん撮ります。 ・集合写真より動いている一瞬を切り取るのが好き。 ・花の名前には疎いので、名前を聞かないように。 ・2004年4月からは、年に数回、仕事でも山に登っています。 |
|
メッセージ | 山に遊んでもらいましょう。 そのきっかけになれば嬉しい。 山に遊ばれないようにしましょう。 そのためには、自分の身を守ることを覚えてください。 山に恩返ししましょう。 いつまでも美しい自然であってほしいものです。 |
|
最初の一歩というのは、誰でも勇気がいるものです。運動靴でも歩ける山行も時々企画していますので、まずはそれから始めませんか?道具は、最初から全てを揃える必要はありません。歩きなれた人の道具を見て、アドバイスをもらいながら揃えるのもいいでしょう。スピードは、レベルに合わせて参加すれば気にする必要はありません。ゆっくり歩き、大歓迎です。 |
リーダー 事務局 |
原田 真人(まあと・本名) (1963年熊本生れ、宮崎県出身、兵庫県西宮市在住、北海道に実家) |
7/2懇親会(右)(Photo Sakai) |
登山のきっかけ | 東京の鍵っ子を電車に乗せ、近郊の里山に連れっていったのが第一歩(1981年〜4年間)。あの頃の(子供引率の)苦しい体験を、今でもきつい時に振り返って自分に激を飛ばしてます。 | |
カラオケ(最新曲しか歌わない歌えない?歌ってる間はすごく盛上るが、終わると大きなため息が・・・)。 | ||
今までの チャレンジ |
・八丈島自給自足山篭り(1984年) ・宮之浦岳(1936m)無銭登頂(港から徒歩・2000年) ・埼玉サバイバル(飲まず食わず)31`レース(入賞・2001年) ・鹿児島県森林インストラクター資格(2001年) |
|
山行スタイル | ・山(自然)も大好きだが、それ以上に人が好き。山(自然)を通じていろんな人と知り合いたいと考えてます。 ・九州・屋久島と北海道と東京の低山がテリトリー。現在は仕事の関係で関西在中。関西の山も週末に登っています。 【信条】 ・「同じメンバーで登ることは無い一期一会の山行」 ・「山は感動を私たち登山者に与えてくれるものであり、いとも簡単に登山者の命を奪うものでもある」 ・「どんな山でも簡単な山はない」 ・「安全はすべてに優先する」 ・「継続は力、継続は信頼!」 ・「山行はチームワーク」 |
|
メッセージ |
@おいしい空気を思いきり吸って |
|
四季山遊会を通じて、子供を育てる親や将来の日本をになってたつ若い人に、自然の良さを実感(感動)してもらい、一人でも多くの人が自然を大切にする気持ちになって欲しい。そんな大自然満喫サークルにしたい。 2005年は、1人でも多くの人が山行に参加でき、「きれいに」テイク1運動するのが目標です。関西会・北海道会もスタートします。 |